おはようございます。

おいちゃんです

昨夜はブログに書き込みをしょうと
早上がりで仕事をやめたのですか

帰宅して夕飯を作りながら久しぶりの
ビールを飲んだら寝てしまいました
書き込みが出来なくて、ごめんなさい
m(_ _)m

さてさて
本題です

イヤリングタイプの涙型(もっこりタイプ)の
バフ掛けが終わり昨夜、枠を機械にセットさて
おいたので今朝には枠が出来ていると思います

今日中にマスターモールドの仕上げまで
していきたいと思います

バフ掛け終了のモールドはこんな感じです






てかてかに仕上げました
立体化したい方は半割りタイプなので
平らな面を合わせて作ってみてください

合わせるとこんな感じです





明後日はイヤリングタイプの星型と月型を
紹介します。
2タイプ共にカン付きになります


ではでは
本日はここまで!
こんばんは。

おいちゃんです

GWも残すところ2日ですね
皆様は何処かにお出掛けしましたか?

おいちゃんは本業とデザフェスに向けて
バタバタしてました(汗)

とは言っても近場の温泉に行ったり高尾山を
朝早くに起きてハイカーが来る前にウロウロ
したりしてました。

皆様も是非、高尾山に来て見てください

さてさて
本題です

デザフェスに向けては今までの作品に
シリコンを流して作成しながら
新作の仕上げをしてます。

今回、紹介する作品は
やっと枠が出来たので仕上げてみました

トランプシリーズの
ハート☆ダイヤ☆クローバー☆スペードの
小さいサイズで15個取りです
何故かダイヤだけ16個になってしまいました

こんな感じです









板厚は3ミリになります

マスターモールドはこんな感じ





以上です

明日はイヤリングタイプの涙型(もっこりタイプ)
と出来上がったイヤリングタイプを紹介します


デザフェスのブースの紹介

東5ホール
C-496 ・497に決まりました。
今回は東ホールになります

ではでは
本日はここまで!


こんばんは。

八王子は今日も暑いくらいの気温でした
皆さんの所はどうでしたか?

さてさて
本題です

前回、紹介しました(特大、小、極小)
のシリコン型です









こんな感じに仕上がりました。
また、昨年の11月のデザフェスに間に合わず
出品が出来なかったエメラルド多面カットと
涙目型多面カットを出品いたします。

サイズは大と中の2種類になります
こんな感じに出しました

エメラルド多面カット





涙目型多面カット





水晶型もエメラルド型、涙目型の
マスターモールドは鏡面仕上げにしたので
シリコンも綺麗に仕上がってます。

次回はマスターモールドを紹介してない作品
を含めてシリコン型を紹介していきます。

お時間がありましたらデザフェスに遊びに
来て是非シリコン型を見てください。


ではでは
本日はここまで!


こんばんは。

おいちゃんです。

八王子は桜が咲いて凄く良い感じです
今週には散り終わり葉桜となってしまいそうですが

さてさて
本題です

本業がバタバタしてますがブレスレットの
マスターを作ってみましたが余り納得が
いかないでいます

こんな感じです






もう少し幅を厚くしてリングの厚さを薄く
してみたいと思ってます
5月のデザフェスには間に合わないので
11月のデザフェスに出店が決まったら
出品をしたいと思います。


前回、中大の水晶合わせ型を出品しましたが
今回は特大と小に極小の3種類も追加
出品いたします。
これで水晶合わせ型が全品5種類が揃いました

マスターモールドはこんな感じです









枠と水晶を接着したばかりなので
一晩置いて月曜日からシリコンを流し始めます
シリコン型が出来たら紹介いたします。

また、ハート、ダイヤ、クローバー、スペード
の小サイズで10個取りを作りました
大きさはだいたい10mm角で
厚さは3mm写真はこんな感じです



まだ枠に接着してないですがこんな感じです





薄い作品にしたい場合はレジン&粘土の量で
調整して下さい
マスターモールド&シリコン型が出来ましたら
改めて紹介いたします。

次回は前回に紹介しきれなかった
イヤリングタイプを紹介します

また、イチゴ型に合うヘタを作成中です
合わせてタネピンも5月のデザフェスに
大きさの種類別にちゃんと小分けして出品を
いたします。

昨年のデザフェスで要望が多かった
廃盤したオレンジの輪郭のみの型(大中小)
も少ロットですが出品を考えてます


問い合わせはこちらから
oitiyanno-sirikonkataya@xxne.jp


ではでは
本日はここまで!

こんにちは。

おいちゃんです
今日はめちゃ暖かいですね
高尾の桜が3分咲きですが今日でかなり開き
そうです


さてさて
本題です

今回はイヤリングタイプのモッコリ涙目形
を作成してみました。

こんな感じです








後は紹介がしきれませんが
水晶形のイヤリングタイプや
四角錐のイヤリングタイプも作って
有りますので今回のデザフェスに出品いたします

次回は
ブレスレットを紹介いたします。

本日、やっとシリコン剤が入荷しました。
今回は60キロ買いましたょ〜

新作と旧作を各作品を50セットは作る
つもりです。

お時間がありましたらデザフェスに
遊びに来てください。

ブースの番号は
東5ホール
C-496 ・497になります。




ではでは
本日はここまで!
こんにちは。

おいちゃんです


昨日、今日とだいぶ暖かくなりました。
やっと杉花粉も少なくなりっつあり
クシャミと鼻水が小康状態になりました。

自宅の庭を見ると春の気配がします
いわゆる虫さんが出始めてます(笑)

七星てんとう虫や毛虫さんが道路を
歩き回ってます
(≧∇≦)




さてさて
本題です

菱形錐のイヤリングタイプ(大小)を作って
みました。

こんな感じです








大小の大きさ比較



次回は
涙目形のモッコリタイプを紹介いたします。
この作品でイヤリングタイプはとりあえず
終了します。

その後は球面体の合わせ型を作成してみます
大きさは直径が20㎜を作る予定です

また
ブレスレットとピラミッド形(大きさは未定)
を予定してます。

☆デザフェスブースの紹介

日にち
5月27日(土曜)*28日(日曜)
東5ホール
ブースNo.C-496・C-497になりました。
お時間がありましたら遊びに来てください
新作も出品いたします。


ではでは
本日はここまで!
こんにちは。

おいちゃんです

今日はとても良い天気ですね
高尾山の周りのクヌギや欅などに
少しですが新芽が顔を出し始めました

たらの芽ももう少しで摘み頃になります
蕗の薹も庭に出始めて天ぷらにして食べました



( ´∀`)


さてさて
本題です


今日は星型のモッコリにしての
イヤリングタイプの紹介です







こんな感じです
まだバフ掛けはしてません
前回、紹介しました三角錐もバフ掛け前の
モールドマスターです

バフ掛けが終わり枠が出来てシリコン流しが
終わりましたら再度貼ります

次回はトランプのダイヤ錐(大小)を紹介します
まだグラフィック段階ですがブレスレットを
作成中です。
出来ましたらブログに紹介いたします。

ではでは
本日はここまで!
こんにちは。

おいちゃんです。

本業がバタバタし出しましたけど
デザフェスに向けて新作と前回
モールドマスターまで出来ていましたが
シリコン型まで完成出来なかった作品を
仕上げてます

今回、紹介する作品は
三角錐イヤリングタイプです
カンも付けて見ました。







こんな感じの作品です

前回に間に合わなかった作品を紹介
多面カットのモッコリ球面体です

大小です





裏側から撮影





こんな感じです

次回は星形のカン付きを紹介します
ではでは

本日はここまで!

こんにちは。

おいちゃんです
高尾の方も桜の蕾がだいぶ大きくなりました。

もう少したら桜が咲き出しますね

さてさて
本題です

イヤリングタイプで月タイプを
作ってみました。

カンを付けたのでイヤリングにしやすいと
思います。

まだ、バリ取りやバフ掛けをしてないので
綺麗では無いです







5月のデザフェスまでには
何種類かのイヤリングタイプを
作る予定です

水晶合わせ型のマスターモードを機械から
外したので載せます

特大サイズ


小サイズ


極小サイズ


合わせ型の枠はこんな感じです

小サイズの枠


極小サイズの枠




特大サイズのは今夜、加工します
枠が出来たらバフ掛け仕上げして一気に
仕上げるつもりです

5月のデザフェスには出品いたします。

次回は
三角錐のイヤリングタイプを紹介いたします


ではでは
本日はここまで!
こんにちは。

皆さま、花粉症は大丈夫でしょうか?
おいちゃんはめちゃピークです(T ^ T)

お鼻水とクシャミが止まりません
やべ〜〜〜〜(白目)


お話はこの辺で
さてさて本題です

やっと水晶合わせ型のマスターブランクが
出来ました。
サイズは今までの大と中に加えて特大と小、極小
の3種類を追加
全種類で5サイズになりました。

マスターブランクの写真です

特大サイズ




小と極小サイズ写真
小サイズ


極小サイズ


大きさが分かりにくいかもしれません
枠をこれから作成してマスターをバフ掛け
シリコンを流して型になりましたら
再度、写真をアップします。

現在、作成中としてイヤリングタイプを
何種類か追加します
出来上がったらブログにアップしていきます

今週から週に1〜2点の新作を載せていきますので
お時間が有りましたらのぞきに来てください。

作家さまからの提供による作品の紹介
おいちゃんの水晶合わせ型で作られたそうです



こんなに綺麗に出来ると
おいちゃんも嬉しいですね
5月のデザフェスに出店をされるそうなので
挨拶に行きたいと思います。


ではでは
本日はここまで!