こんばんは。

おいちゃんです
今日と明日で球20π合わせ型を紹介します。

昨夜、合わせ型の枠のプログラムと作成を
半徹夜で作りました。

枠はこんな感じ
{D93D5838-1243-4660-9427-DB23379551CE}


球のモールドマスターは何回も紹介してますが
こんな感じです

{FC489BAB-65EC-4217-B4D7-50C761712B21}

{2A899D80-EC09-4A2E-AB43-EE152D5337C3}

{AD0D2489-32AA-45C0-9645-F9F3232ED218}

真ん中に穴がある方はレジンを流し込む為の
穴位置になります。
レジン用の穴の深さを図りレジンを注ぎ込む
入り口をジョウコ形状にする為に
明日はピンを作ります

深さ測定はこんな感じでしました。
{853BBAEC-5EDE-4233-B479-66BD1693E831}

{47778683-9879-4636-9501-135AADBD648D}

穴の深さからシリコン上部までの測定

モールドマスターを枠にハメてみると
こんな感じです
{FB02822C-AF3C-40F1-BBB8-ECA109CDF033}

明日は球のモールドマスターのバフ掛けと
ジョウゴ形状のピンを作成して最終仕上げまで
紹介します。

ではでは
本日はここまで!

デザインフェスタのブースNo.は
E-338、E-339に決まりました
お時間がありましたら遊びに来てください。

こんばんは。

おいちゃんです
今日の昼間は暖かかったので作業の合間に
工場の周りの片付けや車の整備をしてました。

何気に裏山を見回ってたら
凄く大きなイモムシを発見!

これから冬になるのに大丈夫かお前?
もしかしたらサナギで越冬するのかな?

とにかく寒くなるし頑張れよ
ヽ(´ー`)

{9A97D4A4-16EC-4304-8910-423AC6EE3E01}

{9CB98551-CE80-425A-9529-D8F0CB9C90A0}


さてさて
本題です

今日は復刻版のプレートを紹介です
だいぶ前に作成してありましたがシリコンを
流して作るまで作業をしていませんでしたが
今回、出品いたします。
厚さは全種類4ミリになります

形は
丸☆三角☆六角☆ひし形
四角☆長四角☆楕円の7種類
大きさはランダム寸法になってます
{4DF518FD-FC26-4F4C-A43D-FF98BF4E3BEF}

{B0648336-1D6B-4F46-B21C-E4471F2B4C23}


{16BDB213-9902-4289-BD1F-BA4C7F81E0FC}


{D7034165-53DE-41C3-810B-A8B23120050E}

大きさの確認は実際に遊びに来た時に見てください。
よろしくお願いいたします。

ではでは
本日はここまで!


今夜は球の枠を作り出来れば
明日は球の合わせ型を紹介いたします。

デザインフェスタのブースNo.は
E-338☆E-339になります
{E25F3123-916D-4C37-B7D9-CB1144330505}


こんばんは

おいちゃんです
八王子は朝晩は凄く寒くなりました

考えると11月ですもんね

ヤバ(汗)
デザインフェスタまで10日無いじゃんです

今日から半徹夜で頑張らないと(泣)

さてさて
本題です

紹介するのは歯車の極小と超極小です
モールドマスターは出来てるのですが枠が
まだ出来てません(汗)

今夜中に枠を作る予定です
歯車はこんな感じです
{962A63FF-0F6C-412C-95DA-C548583B900C}

かなり小さいです

3種類取りにする予定です

ではでは
本日はここまで!

明日は復刻版の四角☆長四角☆丸☆ひし形
楕円☆六角☆三角のプレートを紹介します

デザインフェスタ
ブースNo.E-338☆E-339決まりました
お時間がありましたら遊びに来てください
こんばんは。

ご無沙汰してました。
本業が忙しくデザインフェスタの準備も
全然進んでいません(大汗)

かなりヤバです
とは言っても今までに作ってあった
モールドマスターを仕上げて新作として
今回も出品します

何台のシリコン型を作れるかわかりませんが
頑張ります(汗)

それと明日から新作を載せていきますので
時間が有りましたら見に来てください。

続いて
デザインフェスタのブース番号が
決まりましたのでお知らせいたします

No.E-338、E-339になります

{5D4A487A-4BB7-4E21-B67C-672EB29A0AEB}

お時間がありましたら遊びに来てください

ではでは
本日はここまで!


こんばんは。

おいちゃんです


ハンドメイドINジャパンでは
大変にありがとうございました。
m(_ _)m

はるばる広島から新幹線で来て訪問して
くださった方や沢山のリピーターの方々の訪問
ありがとうございました。

今回は1ブースで出品しなも少ないのに
ありがとうございます。

{3D3E76C4-3393-472D-BD87-C5B377F61BD6}

{5C4A7229-FFD1-48D5-8C24-CD5748E198B0}

{915B723E-3FD0-4920-9004-6D50E083D4CD}

今回は初めてのハンドメイドINジャパンに参加で
したので新規のレジン作家様共に出会う事が出来ました。

実り多いイベント参加になりました。
ありがとうございました。


ご要望やご意見は
こちらまでお願いいたします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


お知らせ
11月のデザフェスに参加が決定しました♪
デザフェスでは新作のみの出品にする予定です

旧作品が欲しい方は上記のご要望先にご連絡ください。
デザフェスに持って行きますので声を掛けて下さい。

ではでは
本日はここまで!


おはようございます

おいちゃんです


今日は東京ビックサイトにて
ハンドメイドINジャパンのイベントに参加します


7時前の搬入が出来ないので八王子を5時に
出発して東京ビックサイトに今、到着!







湾岸線も空いていて約45分で着きました


今回のイベントでは新作を揃えるつもりで
頑張りましたが本業がめちゃ混みして
新作が出来ませんでした(泣)

歯車類も数点しか出来なくて
出品を諦めましたがとりあえず
数が少ないですが持って来ましたので
どうしても見たい人(欲しい人)は声を掛けて下さい

期待してた方々には申し訳ございません
11月のデザフェスに出店が決まりましたので
デザフェスには新作を出品いたします

今回のハンドメイドINジャパンは初めての参加
なので出品数も少なくイベントの様子見のつもりで
参加しました。

今日はオリジナル作品の依頼やこんな作品を
作って欲しいなどの受付をしたいと思います
ので依頼されたい方の参加をお待ちしています

よろしくお願いいたします。。

ではでは
本日はここまで!
こんばんは。

おいちゃんです☆


今年も

工場に

家守(ヤモリ)が遊びに来ました
窓に集まる虫(昆虫)を狙って来ます

1時間ぐらいするとお腹がぱんぱん
満足そうに帰ります

{B3393FDE-ECAA-4B3D-BF33-80F7B0AB0058}

お腹がまだ凹んでますが


{C731D808-41AF-4B69-878C-63FD7213A4C4}

1時間後はお腹がぱんぱん(笑)


しかも今年は2匹参上

{5D1EC3F8-D4A2-4431-8ED7-88CDA5F65942}

めちゃ可愛い



さてさて
本題です

前回、紹介しました歯車で7種類と
書いていたのに6種類しか写真が
ありませんでした。

貼り忘れてました。
ごめんなさい

もう1種類はこんなパターンの歯車です
{927D10D3-7D94-46A3-A08E-AE09EBCC881B}


歯車の特大80πを作ってみました

{87B3611C-31B8-48D9-B131-B0781B779565}


極小も作る予定です
だいたい10πぐらいにしたいと思います

続きまして
球体の20πです
マスターモールド
{BF0E16ED-DDD7-4628-90A6-A040B6DC8C07}

合わせるとこんな感じ

{6452D4D5-98D8-46EA-9315-D6C0D1A0D2C3}

まだバフ仕上げをして無いので
綺麗ではありません

枠が出来たらバフ仕上げをしたのを
ブログにアップします。

20π*25π*30πを予定です




☆ハンドメイドINジャパンのブース
番号が決まりました♪

ブース番号→   I-143になります。
お時間がある方は遊びに来てください
♪( ´θ`)ノ


ではでは
本日はここまで!

こんにちは。

おいちゃんです

7/22*23日にビックサイトで行われる
ハンドメイドINジャパンに出品する作品を
紹介です。

ハンドメイドでは歯車を新しく出品します
外径は20πで厚さは2ミリ7種類になります

こんな感じです
{B50B484F-135E-4EFB-985D-6C2B393A1272}

{C69FE39E-2121-4D9F-94DF-A912273E47D5}

{02E1776F-5A7C-49CF-AC88-1F7BDDD1A0AF}

{61E54E6A-FCCD-4366-9C19-25247CC3EA3E}

{58994FAD-EB51-44EE-928F-70D30F782284}

{26755AAC-EF3B-449D-AED2-41B1BD09D661}

{A46F6369-2D03-4D72-A40D-7995806FE2DE}

{9819BDA1-DED4-4708-8C6B-77A5C19BBC02}

{81CF8224-1704-4679-9CFE-F6D8449D736D}

その他は
球体(合わせ型)で20πと25π、30πの3種類
デザフェスで出品いたしました水晶型(合わせ型)
大中小と極小にイヤリングタイプシリーズです

イヤリングタイプは新作を数点出品します

出来次第にブログにアップします

ではでは
本日はここまで!

こんにちは。

27日☆28日のデザフェスでたくさんの方が
御来店くださり、ありがとうごさいました

今回は374名+α(口頭での注文)の御来店でした。
m(_ _)mあがとうございます


今回も品切れが有り
大変にご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした

次の出店予定は
7/22(土曜)☆23日(日曜)に行われる
ハンドメイドinジャパンです

この出店には新作のみになります
作品が出来ましたらブログに書き込みますので
お時間がある時に見に来てください。

また、ハンドメイドinジャパンでは
1ブースで狭いので
デザフェスで出品した作品は展示はしません
ので、よろしくお願いいたします

デザフェスで出品した作品で欲しい
作品がありましたらご連絡ください

連絡先
oitiyanno-sirikonkataya@xxne.jp


追伸
デザフェスでイヤリングタイプGをお買い上げ
いただいた方でバックにしまう時か受け取る時に
落とされた方がいます。

通路側に落ちてましたと
お客様からお届けがありました。

右側のイヤリング星型です

心当たりがある方はご連絡ください


ではでは
本日はここまで!



こんばんは。

おいちゃんです

いよいよ今週末がデザフェスとなりました。
本業の仕事に追い込みがかかって
中々、シリコン型が出来ませんでした
(´;ω;`)

それでも
新作、旧作を問わずに
各作品15台は作成しました
また、今回は新作でイヤリングタイプの
シリーズを何種類か追加しました。

星型のカン付き
月型のカン付き
ひし形のカン付き
トーオン記号カン付き

こんな感じです






シリコン型はこんな感じですが
カンの穴までシリコンが回らずにボスが
シリコンが半欠け状態です

本来なら修正するのですが今回は時間が無く
このまま出品しますので申し訳ありませんが
作家様にてキリかドリルで穴加工をしてください
よろしくお願いいたします。

作品見本はこんな感じです









以上です
お時間がありましたらデザフェスに
遊びに来てください。

ブース番号は
東C-496,C-497です



☆お知らせ
7月のハンドメイドinジャパンに出店が決まりました
日にちは7/22,23日(東京ビッグサイト)
詳しい内容は後日紹介いたします。

ではでは
デザフェスで会いましょう
本日はここまで!