年末年始 | 巨人と苺と全音とか、ロードバイクを中心に巡る人生

巨人と苺と全音とか、ロードバイクを中心に巡る人生

自転車とか車とか日記みたいなのとか・・・まあそんな感じで・・・

今年の年末年始はあっという間だった。


津和野ライドから帰って来て、12/29は午前中にお墓参りを済ませて、年明けのブルベの為ささっとRoubaixの洗車を。



その後はS15の走り納めへ。
仮設道路が付け替えられて広くなってた。


12/30はグランメゾンパリを見に。
主人公はさておき、舞台がフランス🇫🇷なのと、番宣にモデルになった方ご本人が出ておられて見たくなった。
主人公はさておき、とても楽しめた。
PBP中でもアジアンヘイトは無くはない。


大晦日は年明けのブルベの準備で手一杯。
紅白は途中で寝てしまってたけど、一度起きたら眠れなくなって朝まで だらだらと過ごしてしまった。

元旦は寝ていた妻を起こして日の出前に出雲大社へ初詣に。
初日の出は曇ってたから見れないと思ってたけど、鳥居をくぐるところで運良く見ることが出来た。


参道は割と人が多かったので脇をそれてのんびりと。


本殿をお参りしてから北島さんへ。


寒さもほどほどで気持の良い初詣だった。
屋台で買った栗まんじゅう美味しかった。


帰ってから見逃した紅白とか見てしまい、3時間ほど仮眠を取って広島へ向けて出発。
安佐SAで休憩ついでに夜食のカツ丼を。


的場町の駐車場に車を止めて時間まで待機。
ここより安い駐車場があちこちあったみたいだけど、自転車降ろし易かったから良い。


街も落ち着いてていい感じの夜だった。
ブルベについては別記事で。


1/3は広島から帰ってきて1日のんびりと。

1/4は妻を連れて玉造温泉の玉井別館さんへ。
温泉浸かってから晩ご飯を。


少しだけ奮発してのどぐろ煮付け付き会席にしたけど、とても美味しくいただけた。
ご飯と汁物はセルフで食べ放題だった。
かに五目の炊き込みご飯が美味し過ぎて食べ過ぎてしまってた。


朝もお風呂いただいてから、朝ご飯へ。


朝もご飯と汁物等はブュッフェスタイルでやっぱり食べ過ぎてしまった。



食後は前日予約取れなくて朝予約してた卓球を。
予想外に妻が上手くて結構ラリーが続いて楽しかった。

玉井別館さんは初めてだったけど、全体的に平均的以上でハズレなところもなく、また来たい感じ。


チェックアウトして、米子へ向かって天満屋でお買い物を。

ちょうどグレードの付いた良い石のネックレスがあって、値は張ったけど結婚20周年の記念に妻へ。


あんまりお腹空いてなかったから、パンをいくつか買って車の中で食べてから帰宅。


寝正月にはならなかったし結構動いてたけど、それ以上に食べ過ぎてて体重がやばい感じになってしまった。

頑張って痩せよう。



終わり。