宇部新川聖地巡礼ライドの翌日はのんびりと過ごしてました。
WELOVE山陰停止になってたから、お泊まりはなしの予定でしたが、なんと島根県は継続中。
玉造温泉に空きを見つけたので急遽8/13に予約を入れました。
玉湯川からは少し奥に入ったところにある清風荘さん。
農道から思い込みで向かってたら、入り口わからなくて少し迷子になってました。
国道側から来てたら普通に看板出てましたけど。
お風呂でリラックスしてから夕食を堪能しました。

妻も満足してくれて何より。

自分は特にすることないのでエヴァ見てました。
温泉来てまでエヴァって逆に贅沢では?

朝御飯も美味しかったです。

清風荘さん、少し奥にある分静かで良かった。
玉造温泉って、川沿いだからって特にいい景色があるわけでもないですし。
連休明けて8/19、雨が上がるのを待って夕方からTCRで。
夏休み中の豪雨で斐伊川の水はなかなか引かず、いつも走ってるグラベルは川になってました。

のんびりとポタリング。

稲はそんなに被害なかったみたいでした。

嫁島で少しグラデーションを楽しんで。
夕方だけ開いてるカフェは既に閉まってました。

ラファのバック、なんとなく買ってたけどそこそこ重くて使ってなかったけど、ヘッドチューブも固定すると案外揺れなくていい感じでした。

この時は9月から再開のブルベへ向けて、機材選定中でした。
ZONDA+TURBO26Cで平地もわりと快適。
岡山ブルベは快適さより軽さを優先したいのもあって、Roubaixより1kg軽いTCRを使いたいっていうところ。

8/21リコールになってたポディウムの蓋が届いて交換。

蓋本体はそのままにして、バルブだけ入れ替えしました。

8/22 久し振りにZWIFTしてた。

8/25は仕事から帰って近所をポタリング。

暑さ対策でポディウムアイスを購入したので試しに装着してみたり。
現行のポディウムはキャップが少しだけ低くなって収まりがよくなってますね。
こんな感じてわりとのんびりしてた2週間でした。