国際そのほか速 -32ページ目

国際そのほか速

国際そのほか速


 アシアナ機事故、韓国が日本に調査グループを緊急派遣―韓国メディア


 2015年4月15日、中国新聞網によると、韓国アシアナ航空162便(エアバスA320型機)が日本の広島空港で滑走路を逸脱した事故で、韓国が日本に調査員を派遣することが明らかとなった。
 
 【その他の写真】
 
 韓国メディアによると、14日午後8時5分ごろ、韓国仁川空港を出発した同便は広島空港に着陸する際、滑走路中央付近で草地に逸脱。左の主翼とエンジンが大きく損壊していた。日本国土交通省によると、滑走路の手前およそ325メートルの位置にある高さ6.4メートルの無線設備に接触した可能性があるという。事故後、乗員乗客81人全員が避難。そのうち20人あまりが負傷した。
 
 韓国国土交通部は14日、8人からなる事故調査グループを急きょ日本に派遣して、事故原因などを調査することを明らかにした。(翻訳・編集/北田)



 [注目トピックス 日本株]アイロムHDは急伸、国立感染症研究所と共同研究契約


 *12:51JST アイロムHDは急伸、国立感染症研究所と共同研究契約
 
 アイロムHD<2372>は急伸。国立感染症研究所とエイズウイルスを予防するワクチンの共同研究契約を結ぶと伝わっている。今後数年以内に国内で治験を開始したい意向のようだ。共同研究の本格化による今後の展開を期待する流れに。株価が安値圏にあるなか、リバウンド狙いの動きなども強まりやすいようだ。
 
 
 《KO》

最新株式市場ニュース


[注目トピックス 日本株]アイロムHDは急伸、国立感染症研究所と共同研究契約(12時51分)[注目トピックス 市況・概況]日経平均後場寄り付き&為替概況:日経平均は5円安、ファーストリテが冴えない(12時50分)[後場の寄り付き概況]日経平均は7円安で後場スタート、ファーストリテが冴えない(12時46分)[注目トピックス 経済総合]アベノミクスの内紛:本田&浜田 VS 黒田(12時28分)[注目トピックス 市況・概況]後場に注目すべき3つのポイント~値動きの軽い中小型株に短期資金が向かう(12時19分)[注目トピックス 日本株]日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は小幅続伸、ソフトバンクが約20円押し上げ(12時16分)[後場の投資戦略]こう着ながらも今日は大型株に向かいやすいか(12時13分)[ランチタイムコメント]こう着ながらも今日は大型株に向かいやすいか(12時05分)[注目トピックス 日本株]注目銘柄ダイジェスト(前場):関西電力、日揮、清水建設など(11時33分)[個別銘柄テクニカルショット]リアルワールド—商いが多い2600円突破を試す展開に(11時30分)【PR】

総合ランキング


  • 1.あの美人タレント、大学の単位ヤバく映画出演辞退するも留年疑惑?代役・桐谷美玲は卒業
  • 2.こんな性格の人は要注意。結婚に必要な意外な資質とは
  • 3.「コンビニパンは危険」は間違い?「食品添加物は危険」のウソ、毒性誇張のまやかし
  • 4.「嵐」から外されたメンバーとは……16年前の「Jr.飲酒喫煙解雇事件」の波瀾と余波
  • 5.ラップで包んじゃダメ!? 食品を危険にさらす「電子レンジのNG使用法」4つ
  • 6.硫酸ぶっかけ男の転落 エリート一家の父親直撃〈週刊朝日〉
  • 7.清原和博、テレビ復帰に「茶番」「悲劇を演出」と批判殺到 ダークイメージ返上に必死
  • 8.飲み会で香取“胸筋ピクピク”、コミカルなライザップ新CMスタート。
  • 9.あなたは、全国3位の遊園地を知っていますか
  • 10.山口智子の演技は、なぜ“古い”のか?『心がポキッとね』の壮大な実験

    注目の商品


    経済ニュースランキング


  • 1.有力パチンコ機器メーカーのマルホン工業(株)が倒産
  • 2.中国GDP、7・0%成長に減速 1~3月、6年ぶり低水準
  • 3.配達の“遅れ”が少なくなる? 佐川急便の数年後
  • 4.カズ引退勧告で大炎上! “困ったOB”は張本氏だけじゃない
  • 5.<酒税法改正>酒の安売り競争に歯止め…自民、法案提出へ
  • 6.「すき家」が牛丼値上げ 並盛り、350円に
  • 7.人民元はIMFのSDRに採用されるのか
  • 8.東京都・神奈川県・埼玉県でFCV購入助成金が100万円超え!
  • 9.短期集中派vs毎日コツコツ派。どちらが出世するか
  • 10.プジョーが驚きの「移動式レストラン」を公開! 「プジョーごはん」が食べら…
  • 11.紳士・淑女の社交場 ゴルフ場ライフの魅力
  • 12.女子小学生に人気のファッションブランドRONIで有名な(株)アダプトが民…
  • 13.中国の貿易額、14年も首位 WTO統計、日本は4位
  • 14.田舎に憧れ移住した若者に襲い掛かる「集金地獄」と対処法
  • 15.ローソン、レジの横でのドーナツ販売を本格的に拡大
  • 16.一人暮らしの寂しさ・孤独感とのつきあい方
  • 17.IT対応、日本は10位 世界経済フォーラム報告書
  • 18.【NYオートショー2015】米Autoblog編集者が選ぶ「NYでデビューしたクルマ」ベ…
  • 19.<すき家>牛丼値上げ 並盛り350円に
  • 20.カゴメ、米食品会社を買収 96億円で、海外事業強化へ ニュース配信社一覧

     ニュース配信社一覧


    経済ニューストピックス


    中国の成長 6年ぶり低水準に

  • 仏外相ら 日本の”懸念”に理解米食品会社 カゴメが子会社化
  • 沖縄県以外のすき家”並”350円に開発に1年近くかかったカップ麺
  • 現実楽しめなくなる”目標に固執”首相振り回した”傲慢なJA全中”
  • “残業代ゼロ法案”家庭崩壊に拍車日本国内で3位 意外な遊園地が
  • AIIBの判断 米の顔色伺う日本
      有効無効なぞり検索とは?
        トップ
      • 社会エンタメスポーツコラムコネタ恋愛・女性レビューびっくり
      • 経済
      • IT
      • 国際
      • 漫画・図解
          ランキング今日のニュース
        • 写真

          ユーザーサポートヘルプ/お問い合わせサイトマップ個人情報保護

        • 免責事項おすすめ関連サービス:翻訳天気ブログ
        • 乗換

  •  [後場の寄り付き概況]日経平均は7円安で後場スタート、ファーストリテが冴えない


     [日経平均株価・TOPIX(表)]
     
     日経平均;19901.23;-7.45TOPIX;1591.00;+0.18
     
     [後場寄り付き概況]
     
      日経平均は小幅ながら下げに転じて始まっている。ランチタイムの225先物は19900-19920円辺りでの狭いレンジ取引が継続。昼のバスケットは小幅に売り越しとの観測。円相場は1ドル119円60銭辺りと、朝方からはやや円安に振れて推移している。指数インパクトの大きいところでは、ソフトバンク<9984>が引き続き堅調なほか、KDDI<9433>、ファナック<6954>がしっかり。一方でファーストリテ<9983>が冴えない展開に。セクターでは鉱業、空運、情報通信、保険、陸運が堅調。一方で、医薬品、パルプ紙、ゴム製品、その他金融、証券、倉庫運輸などが小安い。規模別指数では大型株指数のみがプラス圏で推移している。
     《KO》



     「ロードスター」を自転車で表現── Mazdaデザインが注入されたアートが公開


     

     日本でディーゼル旋風を巻き起こしたMazdaが、好調な販売をキープしている。その要因は量産エンジンとして世界一の圧縮比を実現したスカイアクティブ技術はもちろん、センスを感じるデザイン面での進化も大きい。


     そんなMazdaのデザイン力を改めて感じられる「アートワーク」が初公開された。


    「ロードスター」を自転車で表現── Mazdaデザインが注入されたアートが公開

     4月14日からイタリア・ミラノで開催される『Mazda Design クルマはアート』に先立ち、「魂動(KODO)デザイン」を注入したアートワークが初公開された。


     近年のMazdaは「魂動」というデザインテーマを掲げ、野生の生き物のように生命力に満ちた「動き」や「躍動感」をクルマのデザインで表現している。
     


    「ロードスター」を自転車で表現── Mazdaデザインが注入されたアートが公開

     今回のアートワークでは、研ぎ澄まされた品格である「凛(りん)」、人の情念に訴えかける「艶(えん)」という日本の美意識に根ざした感性に着目したという。


    「ロードスター」を自転車で表現── Mazdaデザインが注入されたアートが公開
     具体的にふたつほど紹介しよう。まずは「Bike by KODO concept」の名付けられたトラックレーサー。

     パーツ点数を極力抑え、1枚の鉄板からたたき出し丁寧に成形したフレームによって、シンプルな中に躍動感や艶やかさを表現している。黒革サドルは、「ロードスター(海外名:MX-5)」と同様の赤色ステッチが手縫いされている。


    「ロードスター」を自転車で表現── Mazdaデザインが注入されたアートが公開
     そして、「Sofa by KODO concept」。こちらはMazdaのデザイナーとイタリアの家具職人が共同制作したソファで、Mazda車に共通する力強いスタンスを表現し、とくに最新のコンパクトSUV「CX-3」からインスピレーションを受けているという。

     クルマは走るだけではなく、感性に訴えかけるアートであり、毎日の生活に刺激を与えてくれるものでありたい。そんなMazdaの想いが伝わってくるようだ。


     (zlatan)


     写真:Mazda Motor Europe


    「ロードスター」を自転車で表現── Mazdaデザインが注入されたアートが公開「ロードスター」を自転車で表現── Mazdaデザインが注入されたアートが公開「ロードスター」を自転車で表現── Mazdaデザインが注入されたアートが公開「ロードスター」を自転車で表現── Mazdaデザインが注入されたアートが公開「ロードスター」を自転車で表現── Mazdaデザインが注入されたアートが公開「ロードスター」を自転車で表現── Mazdaデザインが注入されたアートが公開「ロードスター」を自転車で表現── Mazdaデザインが注入されたアートが公開

    最新自動車ニュース


    「ロードスター」を自転車で表現── Mazdaデザインが注入されたアートが公開(12時06分) ​ニュー"R1"はMoto GPマシンにそっくり!エンジンもシャシーも"M1"譲り【YAMAHA 2015YZF-R1/M詳細解説】(12時00分) ディスカバリー・スポーツはBMW X3、ボルボXC60、レクサスNXがライバル!(11時33分) 小型EVが観光をサポート!ソフトバンクとコラボした「MICHIMOナビ」がサービス開始(11時31分) 「クリーン・ディーゼルは実際にはそれほどクリーンではない」という研究結果が明らかに(10時30分) 次期RVR?上海モーターショーにアジア初出展される小型SUV(08時03分) 【NYオートショー2015】米Autoblog編集者が選ぶ「NYでデビューしたクルマ」ベスト5(06時30分) 東京都・神奈川県・埼玉県でFCV購入助成金が100万円超え!(06時03分) 「凛」や「艶」を表現した「Mazda Design クルマはアート」をミラノで開催(4月14日) スバルならあの「超難関コース」でも安全だ! 「アイサイト」の新CMが話題に(4月14日) 【PR】

    総合ランキング


  • 1.あの美人タレント、大学の単位ヤバく映画出演辞退するも留年疑惑?代役・桐谷美玲は卒業
  • 2.こんな性格の人は要注意。結婚に必要な意外な資質とは
  • 3.「コンビニパンは危険」は間違い?「食品添加物は危険」のウソ、毒性誇張のまやかし
  • 4.「嵐」から外されたメンバーとは……16年前の「Jr.飲酒喫煙解雇事件」の波瀾と余波
  • 5.ラップで包んじゃダメ!? 食品を危険にさらす「電子レンジのNG使用法」4つ
  • 6.硫酸ぶっかけ男の転落 エリート一家の父親直撃〈週刊朝日〉
  • 7.清原和博、テレビ復帰に「茶番」「悲劇を演出」と批判殺到 ダークイメージ返上に必死
  • 8.飲み会で香取“胸筋ピクピク”、コミカルなライザップ新CMスタート。
  • 9.あなたは、全国3位の遊園地を知っていますか
  • 10.山口智子の演技は、なぜ“古い”のか?『心がポキッとね』の壮大な実験

    注目の商品


    経済ニュースランキング


  • 1.有力パチンコ機器メーカーのマルホン工業(株)が倒産
  • 2.中国GDP、7・0%成長に減速 1~3月、6年ぶり低水準
  • 3.配達の“遅れ”が少なくなる? 佐川急便の数年後
  • 4.カズ引退勧告で大炎上! “困ったOB”は張本氏だけじゃない
  • 5.<酒税法改正>酒の安売り競争に歯止め…自民、法案提出へ
  • 6.「すき家」が牛丼値上げ 並盛り、350円に
  • 7.人民元はIMFのSDRに採用されるのか
  • 8.東京都・神奈川県・埼玉県でFCV購入助成金が100万円超え!
  • 9.短期集中派vs毎日コツコツ派。どちらが出世するか
  • 10.プジョーが驚きの「移動式レストラン」を公開! 「プジョーごはん」が食べら…
  • 11.紳士・淑女の社交場 ゴルフ場ライフの魅力
  • 12.女子小学生に人気のファッションブランドRONIで有名な(株)アダプトが民…
  • 13.中国の貿易額、14年も首位 WTO統計、日本は4位
  • 14.田舎に憧れ移住した若者に襲い掛かる「集金地獄」と対処法
  • 15.ローソン、レジの横でのドーナツ販売を本格的に拡大
  • 16.一人暮らしの寂しさ・孤独感とのつきあい方
  • 17.IT対応、日本は10位 世界経済フォーラム報告書
  • 18.【NYオートショー2015】米Autoblog編集者が選ぶ「NYでデビューしたクルマ」ベ…
  • 19.<すき家>牛丼値上げ 並盛り350円に
  • 20.カゴメ、米食品会社を買収 96億円で、海外事業強化へ ニュース配信社一覧

     ニュース配信社一覧


    経済ニューストピックス


    中国の成長 6年ぶり低水準に

  • 仏外相ら 日本の”懸念”に理解米食品会社 カゴメが子会社化
  • 沖縄県以外のすき家”並”350円に開発に1年近くかかったカップ麺
  • 現実楽しめなくなる”目標に固執”首相振り回した”傲慢なJA全中”
  • “残業代ゼロ法案”家庭崩壊に拍車日本国内で3位 意外な遊園地が
  • AIIBの判断 米の顔色伺う日本
      有効無効なぞり検索とは?
        トップ
      • 社会エンタメスポーツコラムコネタ恋愛・女性レビューびっくり
      • 経済
      • IT
      • 国際
      • 漫画・図解
          ランキング今日のニュース
        • 写真

          ユーザーサポートヘルプ/お問い合わせサイトマップ個人情報保護

        • 免責事項おすすめ関連サービス:翻訳天気ブログ
        • 乗換

  •  【賃貸物件で猫と暮すためのDIY】 ~どこでもつめとぎ~


     

     賃貸物件で猫たちと暮らす上で一番気になっちゃうのが、「つめとぎ場所」ではないでしょうか? 壁・柱・衣装棚・ソファーなど、飼い主にとっては、「そ、そこはやめて~」といった場所ほど、猫にとってはお気に入りのつめとぎ場所になってしまうもの。販売されているつめとぎもありますが、床に置いて使用するタイプですと、しっかり固定したり、猫がうまく後ろ足をのっけてつめとぎをしてくれないと、つめとぎがどんどん移動してしまうことも……。
     
     そこで今回は、お気に入りの場所でのつめとぎを注意するのではなく、もっと猫にとって最適なつめとぎ場所を提供することを考えてみましょう。
     
     猫族はなんていっても“垂直方向での”つめとぎが大好き! これがポイントです。この習性を活かして、「お部屋にも家具にも猫たちにも都合のいい」超簡単つめとぎを作ってみます。


     ■作り方
     【1】イス・テーブル・机・柱….など、「つめとぎ場所」を決めます。
     
     【2】1cm弱の太さの荷物を固定するロープ(トラック等で使うようなもの…)を用意します。麻ひもなどでも可能ですが、あまり細いと作業が大変なのと、切れやすいかも(根気に自信のある方は、麻ひもを何重にも巻くのもアリです)。
     
     【3】巻き始めは固結びでも、少し織り込んだだけでも構いません。とにかく力を込めてきつめに巻きます。
     
     【4】巻き終わりをなるべく裏側になるように、固結びでとめます。
     
     たった、これだけ!
     
     コツはとにかくきっちり巻くこと。軍手などをして力を込めて作業して下さい。


     

     イス・テーブルの場合、専用の「床を傷つけない為のカバー」を脚に付ければ、ロープが外れそうになった場合でも、それがストッパーとなって一石二鳥です。サイズの合うものがあれば、あわせて使ってみるのもおすすめです。


     

     また、猫たちが手作りつめとぎの楽しさに気づくまでの間、壁の角やソファーの側面など「つめをといで欲しくない場所」には、一時的につるっとした素材のものでプロテクトしましょう。ホームセンター等で簡単に手に入る、透明のビニール製のテーブルクロスがおすすめです。跡の残らないクッション性のある両面テープなどで軽くとめるだけで設置できますよ。


     

     「駄目!」のコマンドが効かない代わりに、お気に入りの場所を作ってあげてそっちへ誘導する事が、上手く楽しく暮す秘訣。
     
     朝おきて、うーんと伸びをして、つめをバリバリ研いだら、「今日も元気、やったるで~!」の証です。…



     OECD、女性の就労増で成長を 対日審査報告書を発表


     

      経済協力開発機構(OECD)は15日、日本経済の成長を促すため、女性就労の増加や詳細な財政再建計画の策定を求める2015年の「対日経済審査報告書」を発表した。景気動向をめぐっては、14年4月の消費税率引き上げで経済成長が一時中断したものの「14年後半に成長が再開した」と分析している。


      報告書は、急速に進む高齢化で、日本経済の中長期的な実力を示す「潜在成長率」が0・75%程度に押し下げられたと指摘。社会保障費が膨らみ国内総生産(GDP)に対する債務残高の比率が「OECD諸国で最高水準にある」と警告した。



    グループVIXX、横浜と神戸で単独コンサート…2万4千動員


     


    グループVIXXへ向けた日本ファンの喚声は熱かった。


    グループVIXXは、今月9日に横浜アリーナと、12日に神戸ワールド記念ホールで『VIXX LIVE FANTASIA in Japan [UTOPIA]』というタイトルの単独コンサートを行った。今回の公演では横浜で1回1万2000人、神戸で2回1万2000人、合わせて2万4000人余りの観客が動員されVIXXの人気を実感させた。


    今回の公演は日本デビュー9か月で、公演の象徴アリーナ舞台で初めに行われた公演だった。VIXXは華麗なパフォーマンスや完璧な歌唱力、そしてステージを圧倒するパワーを見せながらファンと一緒に盛り上がった。


    今回の公演で『傷つく準備ができてる』『呪いの人形』『暗闇を照らせ』『hyde』『Error』『別れの公式』などダンス曲からバラード曲まで24曲の多彩なステージを2時間30分間披露し、観客を魅せた。念入りに準備した個人ステージではメンバー一人ひとりの力量を遺憾無く発揮してファンを楽しませた。


    特に今回の公演でVIXXは、公演始終ファンと目を合わせながら一緒に呼吸するのはもちろん、上手な日本語でファンとコミュニケーションした。公演会場は一言でいえば祝祭の場だった。VIXXは今年3月28日と29日の2日間、オリンピック公園内オリンピック体操競技場で韓国公演を行い、引き続き横浜と神戸公演まで盛況裏に終えながら、彼らの人気は韓国を越えて海外まで広がった。



    おかもとまり、祝福の声に感謝「これからの人生、全てを大切に」


     


     音楽プロデューサーでミュージシャンのnao(本名:菅原直洋)との結婚と妊娠6ヶ月を発表した、タレントのおかもとまり(25)が14日、自身のツイッターやブログに寄せられた祝福の声に感謝した。


    【写真】セクシー!白下着で寝そべるおかもとまり


     結婚と妊娠の正式発表を受け、シンガー・ソングライターの川嶋あい、お笑いタレントの古坂大魔王、まぁこ、タレントの手島優、菊地亜美、大島麻衣、山川恵里佳、沖縄出身の女性デュオ・やなわらばー、物まね芸人の高田紗千子らから続々と祝福のメッセージ。お祝いのコメントにおかもとも一つひとつ感謝の言葉を伝えた。


     また、ブログに寄せられたコメントには「ありがとうございます」のエントリーで更新し「たくさんの暖かい優しいメッセージありがとうございます。ひとつ、ひとつ、丁寧に読まさせいただいています」と感謝。「日々、大切にしていただいているのを身に染みて感じています。私も、彼の今までの人生、これからの人生、全てを、大切にしていきたいです!!」と決意新たにしている。



    モデルパク・スジン、orYANYコラボレーションリリース記念ファンサイン会開催


     


    モデル兼女優のパク・スジンがファンサイン会を開催した。NYアーバンストリート&エスニックファッションブランドorYANYのモデルパク・スジンが、ロッテデパート永登浦店でファンサイン会を行った。


    パク・スジンのサイン会は、orYANYとパク・スジンのコラボレーション製品のリリースを記念するために開催され、遠くからでもパク・スジンを見るために多くのファンが集まって彼女の人気を実感させた。


    この日、パク・スジンは春らしいホワイトジャケットとワイドパンツをコラボレーションしたDevouクラッチとマッチさせ、ファッショナブルなスタイリングで視線を捕らえた。パク・スジンは、軽くてシックなデザインで毎日使いたいバッグと紹介するなど、自身が直接デザインに参加した製品に愛情を示した。パク・スジンはサイン会で終始、ファンに向けて笑顔で挨拶したり握手したりし、彼女を見るために訪れたファンに感謝の意を示した。女性ファンは直接購入したorYANYのバッグにサインしてもらった。



     「日韓関係のトゲ抜いた」が…出口見えない状況


     【ソウル=豊浦潤一】韓国政府は14日、加藤達也・産経新聞前ソウル支局長(48)に対する出国禁止措置を解除した。


      日韓外交筋は「日韓関係のトゲを抜いた」と評するが、本格的な雪解けに向かうかは不透明だ。


      韓国外交省報道官は14日の定例記者会見で、「検察当局が取った措置だ。韓日関係とは無関係だ」と述べ、外交的な懸案ではないとの従来の立場を繰り返した。だが、別の韓国政府関係者は14日、本紙に対し、「対日外交への配慮もあった」と打ち明けた。


      韓国政府にとって加藤氏の出国禁止問題は、日韓外務当局者同士が協議を行うたびに日本側から持ち出され、頭痛の種となっていた。


      最近では、対北朝鮮や対中国への戦略上、日米韓の連携を強化したい米国から、日韓和解を求める圧力が強まっていた。韓国の知日派の国会議員は、「在韓米大使館員と会うと、『日本との関係改善は一体どうするつもりか』という話ばかりだ」と明かす。


      ワシントンでは16日、米国の主導により日米韓外務次官会談が行われる。その後、今月末から安倍首相が訪米する予定だ。朴槿恵(パククネ)大統領も6月にも訪米の見通しで、韓国は事前に関係改善に取り組む姿勢をアピールする必要があった。


      日韓安保対話でソウルを訪問した外務省の伊原純一アジア大洋州局長は14日、「あらゆることを契機に日韓関係がさらに良くなることを希望している」と報道陣に語った。しかし、今回の措置が契機となって日韓間の懸案が解決し、安倍首相と朴大統領との首脳会談に結びつくかは依然、予断を許さない。韓国側は今回の措置を糸口に、いわゆる従軍慰安婦問題で日本側から「誠意ある解決策」を引き出したい考えとみられる。日韓の主張の差は大きく、出口が見えない状況が続いている。