OECD、女性の就労増で成長を 対日審査報告書を発表 | 国際そのほか速

国際そのほか速

国際そのほか速


 OECD、女性の就労増で成長を 対日審査報告書を発表


 

  経済協力開発機構(OECD)は15日、日本経済の成長を促すため、女性就労の増加や詳細な財政再建計画の策定を求める2015年の「対日経済審査報告書」を発表した。景気動向をめぐっては、14年4月の消費税率引き上げで経済成長が一時中断したものの「14年後半に成長が再開した」と分析している。


  報告書は、急速に進む高齢化で、日本経済の中長期的な実力を示す「潜在成長率」が0・75%程度に押し下げられたと指摘。社会保障費が膨らみ国内総生産(GDP)に対する債務残高の比率が「OECD諸国で最高水準にある」と警告した。