病院に行ってきました。 | 《我が家はmini動物園》

《我が家はmini動物園》

只今、コメント欄・ペタを停止しております。
(業者等が多い為)
なにかあれば、メッセージでお願いします。

 今日、みんなで聖の通院先へ。

 いつもより道が混んでいて、20分遅れてしまい・・・。

 でも、診察もけっこう先の方に時間が掛かったらしくて、遅刻していても少し待つ時間がある程でした。

 次からは遅れない様に早めに出ないと。


 診察に呼ばれて、最初に聞いたのは『診断書』

 まだ用意されていないと思っていたのに、ちゃんと先生に伝言されていたらしく、貰ってこれました。

 「ごめんなさいね、うまく伝達が行ってなかったみたいで・・・」って先生も申し訳なさそうでした。

 お電話も頂いたのに、私が居ない時に掛かってきていた為、完全すれ違い。

 でも無事診断書を貰えて良かった。


 今日話した事は・・・

 ①最近授業での様子

 ②運動会での様子

 ③私が言った事をすぐ忘れてしまう事

 ④前回やったWISC-Ⅲの結果を詳しく


 といった感じ。

 まず一つ目は、来年度から情緒学級に入れてもらえる事になったと報告。

 聖の為には情緒学級等の静かな環境で勉強させるのが良いですよって前から言われていたので・・・。

 二つ目は、今年初めて運動会で脱走がなかったという事。

 先生は「まだ1年生ですよね?すごい成長してますよ~!!」って褒めてもらいました(≧▽≦)

 担任の先生がガッチリマークしていてくれたお陰でもあるんですがw

 三つ目に物凄い物忘れが酷い事・・・。

 で、wiscの結果と照らし合わせて見てもらったんですが、やはり言われた事をキッチリ記憶する力が弱いそう。

 一年生レベルの1/3だと言われました。

 そりゃ・・・仕方ないよね(涙)

 なので、これからは図解・文字で伝えるのが良いとか。

 早速やってみようと思っています。


 ご飯の事を何も考えずに自宅を出たので、病院が終わった頃にはお腹ペコペコ。

 帰り道にみんな大好きなラーメン屋さんに寄って、お腹一杯食べて帰ってきましたラーメン


コンビ ベビーラック ロアンジュ オートスウィング [RU-700-CI]【送料無料】
¥49,800
イーベスト

 みーこが生まれた時に発売されたのですが、本当に使いやすい!

 一人で沐浴させる時や、少しだけ寝かせておくには最適です。

 サイドポケットにオムツや綿棒を入れておけるので、部屋を移動する時も手間が掛かりません♪