行ってきました。 | 《我が家はmini動物園》

《我が家はmini動物園》

只今、コメント欄・ペタを停止しております。
(業者等が多い為)
なにかあれば、メッセージでお願いします。

 今日は午後から聖のIQ判定に行ってきました。

 前回やったテストがWISK、今回は田中ビネー式です。

 相談員の方が言うには、WISKの方が時間が掛かり、難易度も高いらしい。

 田中ビネー式は、簡単に出来て、時間も掛からないそうで。

 私には「そうなのか~」としか分からなかったんですが(・ω・;A)アセアセ…


 テストの最中、何度も聖のテンションが上がった声が。

 も~ぅ、テストの時位は静かにやって欲しいんだけど。

 後から聞くと、テストをしていた場所が狭く退屈だったみたい。

 終わった瞬間、広場を猛ダッシュで走っていきました・・・(ノ_-。)


 今日の結果はIQ88(前回のWISKはIQ83)

 おぉ~!上がった!と思っていたら「田中式は簡単なんで、少し高めに出たのかもしれません」と。

 喜んじゃったのに。 

 知的に問題はないけど、アスペ傾向が強くなってきているらしい。

 

 今日はこういう事を相談員の方と話しました。

相談員「聖くんは難しい言葉をたくさん知ってますね。例えば、今日はピストルの絵を見せて『これは何かな?』って聞いたら、『武器』 って答えたんです。」

 私  「えっ?武器ですか?そんな言葉どこで知ったんだろう?」

相談員「話をしていて思ったんですが、難しい言葉を知っていても意味は分かっていない様なんです。」

 私  「もしかしてそうなのかな~と思ってたんですけどね。」

相談員「会話力が弱い、言葉に関する事が弱いと思います。なので、話が食い違うんでしょうね」

 私  「やっぱりそうなんですか・・・。」


 って感じです。

 会話が成り立たない事ってよくあったんですが、やはり言語のレベルは上がってないみたいです。

 

 それにしても、何故難しい言葉ばかり使いたがるのか・・・。 

 野菜を見れば「これはビタミンCが入ってるんだよ」とか、まーに対して「これは○○だから、絶対にこうしちゃいけない」っていう親が注意した事を自分でも妹に押し付けたがる。

 そういいながらも聖は同じ間違いを繰り返す・・・・。

 

 あとは独り言がすっごく多い。

 今日貰ったティッシュには育児相談窓口の電話番号が書いてあるんだけど、ずーっと「これは何だぁ?電話番号か~0***の~****番にかければいいのか。うん、そうか」とかって。

 私が「やめなさい」って言うまでやめない。

 まーまでが一緒にふざけて言うもんだから、両方に「もう言わないよ」って叱る事になる。

 独り言って止めない方がいいのかな?


 相談員の方にもマシンガントークをやったらしい。

 「あ!これ僕知ってる。○○でしょ~!!これはね、何処何処にあって、こうやって使うでしょ?そしたら・・・」とエンドレス。

 まだ授業中にやらなくなっただけ成長なのか??


 私が説明を受けている最中は広場を走りっ放しだったそう。

 役所の方が見ていてくれたんだけど、「ずっと動いてて、ものすごい汗かいちゃった」って言われました(-"-;A

 私が話していたのは約40分、その間ずっとって事は相当パワーが有り余っているの??

 どこからどこまでがADHD?どこからがアスペルガー?

 まだ勉強不足ですね・・・私。