サイン オフィシャルブログ -2ページ目

最後の挨拶をさせていただきます(2/2)

みなさまへ

アニキです。

この度は、突然のことでさぞびっくりされていることと思います。

サインの記事は今後書きません。

書けません。

残念でなりません。

しかし、こうすることが、今は一番いいのだろうな、と思います。

じつは、身体を壊してできなくなった頃からこういうことはありました。

そのたびに胸が締め付けられてきました。

正直疲れました。

僕はそんなに強くありません。

それがエスカレートしてからは記事をアップできませんでした。


こう書いて刺激するのはどうかな、と思いましたが、これでサインも終わるとなれば満足していただけるかな、と思い、勇気出して書きます。

龍&アニキで活動することはもうありません。


さて、最後に一つだけみなさまにお伝えしたいことがあります。

それは、表現というものは、ひとそれぞれ使い方が違います。

違っていいと思います。

しかし、人の心を傷つけてまでする表現は、だめだと思うのです。

僕自身が以前、人の気持ちをわからずに傷つけてきた経験があり、少しずつわかってきたことではあるのですが、その当事者になってますます理解できました。

僕は、「人の気持ちをハッピーにさせる表現」が、本当の表現だと考えるのです。

そのためにする努力は、おそらく自分を裏切らない。

人の気持ちを踏みにじるような表現をしたときは、おそらく自分に返ってくる。

そう考えます。

牛歩の僕ですが、こういう経験をしてわかってきました。

だから、ちょっと感謝しています。


これで終わり、かもしれませんが、僕には大事な教室があります。

生徒さんは皆さん素晴らしい人たちです。

取りまとめてくれる方も、手伝ってくださる方も、陰ながら応援してくださる方も、皆さんが一つになって夢を現実のものとするための種を探し、育てています。

こう言うのもおこがましいかもしれませんが、自分の息子や娘のように思っています。

可愛いのです。


触れ合い、コミュニケーションし合い、お互いを認め合い、理解し合える人々が僕の周りにはたくさんいます。


皆さんを心から愛してます。


もし、この皆さんを傷つけようとする人があれば、僕は断じて許しません。

自分のことならばまだ許せます。

愛する人を傷つけるようなことがあれば、我慢はしません。

すいません。ちょっと熱くなってしまいましたが、本当の気持ちです。

このブログを支えてくださった皆様に対しては、感謝の気持ちしかありません。

これからの僕は、「仕事」をしようと思っています。

自分の仕事です。

その仕事で、何か御礼ができればいいな~と思っています。

漠然としていてごめんなさい。

ちゃんと健康に留意し、人様に迷惑をかけず、お金が入ってくる仕事をし、会社も、家族も、愛する人も潤していけるように生きていきたいと思います。


これまで、本当にありがとうございました。

またどこかで会いましょう。

笑顔でハイタッチをお願い致します^^/


アニキより