お世話になったのは岡津港の丸吉丸さん。
ポイントに着いたの6時40分頃、
着いた水深は45m程、
期待の新製品を取り付け、
明るい時間から狙いますが、
ここ最近の私、
明るい時間帯釣れた事がありません...。
って事で、
置き竿





夕陽が綺麗だったので、
良い日の入りでした





本番は船が灯りを点灯した時から、
2時間頑張った所で船中マイカ1杯で、
船はポイント移動🚢
次のポイントは水深65m程、
ここで両隣の先輩達に、
「ここのポイントではメタルスッテを25m以上落とさないで下さい‼️」
と連絡。
何故25mから下は狙わないのか???
それはスルメイカを引き揚げて欲しく無かったから。
この作戦は成功





出始めはからマイカが釣れます。
がっ!!
後が続きません‼️
私は...。
そう釣れないのは私...。
両隣の人生の諸先輩達、
オサムッティとノグッティの竿は曲がってます。
どぉん‼️
っと大きいサイズを釣られたり、
小さいサイズを釣られたり





彼は、
私をイジメます





ノグッティも減灯してからはコンスタントにマイカを釣り上げ、
私をイジメます





メタルスッテを5号に変えたり、
ドロッパーをエギからウルトラスッテに変えたり、
色々しましたが答えが出ません



結果は、
こんな感じ...。
両隣の先輩達は、
マイカ僕の倍は釣ってました





はぁ〜...。
(深いため息)
分かってます‼️
私の欠点‼️
アタリが渋い時の対応‼️
シャクっても反応してくれない時の対応‼️
じっくり待てない私...。
見てろぉ〜、
次回は倍返しだぁ‼️
って事で自分の釣ったイカは全てゲストのノグッティさんにプレゼント🎁
して終了となりました。
マイカ数釣れてませんが、
今の雰囲気楽しいです。
次は来週かな




