となりの関くん の紹介(つまらない授業 & 暇つぶし を考えている方へ) | これは面白い!sigejunn の おススメの漫画 feat.妻

これは面白い!sigejunn の おススメの漫画 feat.妻

sigejunnと言います。自分の読んできた漫画の中で、面白かったもの、他の人に勧めたいものを紹介していきます。皆さんのお気に入りなどがあれば教えてください。よろしくお願いします。
こっそりsigejunnの妻も出てきます。

こんにちは、sigejunnです。
今日、紹介する漫画は「となりの関くん」です。

 

 

高校生活をまじめに過ごそうと思う女子高生の横井るみ(よこいるみ)。授業をまじめに受けようと思っているが、どうしてもよこの男子が気になる。


恋心?ノンノン。

 

彼は授業中に、机の上でできる『遊び』をすることが得意だったのです。

 

そんな不真面目な関君を、なんとか妨害したい横井るみ。

 

関君と横井さんが戦う、そんな日々の始まりでした、と、いう漫画です。

 


まず、この漫画のいいところはキャラクターがとても可愛いことです。

 

関君も横井さんもどっちも可愛い。

 

特に、関君の真剣な遊びをなんとか妨害しようという横井さんの、あの手この手を考える表情がとてもいいです。

 

また、関君の遊びのクオリティーがとても高い。

 

YouTubeとかでアップされたら再生回数は10万単位いくんじゃないですかね。

 

いや、本当に森繁拓真先生はすごいです。


どんな遊びをするんだろう?どうやって遊ぶんだろうか?と、ワクワクしながら見てしまいます。


どのくらいワクワクするかって?最初は妨害していた横井さんが、話が進むごとに観客化しつつなるくらいです。

 

あれ、横井さん、いつからそんな感じになってましたっけ?というくらい自然に観察する人間に変化しています。

 

もう、ファン目線です。『今までの遊びに比べたら、面白くないんじゃない?』とか、批評してしまうくらいハマっています。

 

いや、確かに面白いけどね。

 

わかるけど、え、横井さん?いいんですか、それで?とツッコんであげてほしいです。

 

 

つまらない授業、暇つぶしをしたくなる時間、そんなときの参考に(あかんで)、是非、ご一読を。

アニメも面白かったですね。