尻屋埼灯台目指して車中泊(会津・山塩ラーメン) | スプーンのブログ

スプーンのブログ

ボケ防止の雑記です~^^;

雨避難の車中泊

 

朝、目覚めても雨だったので雨

 

秋田道や山形自動車道を走って

日本海側へ抜ける案を断念し

このまま、東北道→磐越道→北陸道→上信越道で

帰路に着くことにして

 

 

AM6:00 出発車DASH!

 

 

宮城県を走り抜け

 

福島県に入ると

雨がほとんど止んだ音符

 

安達太良SA

 

 

磐越道は曇天で幸い雨が降っていなかった。

(雨の高速道運転は疲れる~~ショボーン

 

 

会津若松の麺や大一

お気に入りの山塩ラーメンを

食べて行くことにして

磐越道を下車

 

1時間ほど車中で開店を待って

(開店AM11:00~)

 

 

 

好きな山塩チャーシューパー

 

 

うーん

やっぱり旨いグッ

 

 

 

北陸道に入ると

新潟は青空だった晴れ

 

黒崎SAで給油

 

 

 

 

米山SA

 

 

此処まで来るとほっとする音符

 

 

画像では分かり難いが

昨年車中泊旅した、佐渡島が微かに見えた

 

 

 

 

暗くなる前に

県境を越えて自宅に無事到着した。

 

 

 

 

全走行距離=2,088km

 

 

 

 

 

 

 

 

備忘録の車中泊旅記事に

お付き合いありがとう御座いました。照れ