おかえり883R | 堀田茂之 微力前進!

堀田茂之 微力前進!

1歩1歩、前を向いて進んでいく。
そんななかで楽しみを見つけていけたらイイなって思います。
モノの見かたは1つじゃないからね。。。

 ってことで、読んでみてくださいな♪

ども^^

 

 

 

長かった…。

待ちに待ってた…。

 

めったに歩かないところだから、道間違えちゃってね。

少し遠回りになって4km超えちゃったけど。

 

リュックにグローブ挟んで、

 

左手にヘルメット持って歩いていってね。

 

 

いたいた!

 

883Rが車検から帰ってきましたよー!

 

 

いやぁ、1ヵ月半は長かったよね。

僕がドレンホースの修理交換をお願いすべく入庫を早めたからでもあるんだけど。

ハーレー屋さんが激混みで、作業開始が5月下旬になると聞いていたんだけど。

 

ここしばらくは、まだかなまだかなと連絡が来るのを待っていたのでした。

 

 

年々混み具合が増してきていたので聞いてみたところ、現状2ヵ月前には予約したほうがいいとのことでした。

んー、1ヵ月前では足りなかったかー。

 

現場での話だから、2年後はもっと混んでる可能性もあるんですよね。

 

この時期はブルースカイヘブンが開催されること多いから。次回は早め早めで連絡しようと思います。

 

 

 

久々の883R。

 

今日は1つ決めていたことがあったんですよ。

それは、

 

この曲を流して走ろう!

 

前回のブログで書きましたよね。

タカがバイクで追撃する時にかかる、僕にとってテンションMAXの『Cops And Rabbers』
 

ヘルメットにインカムつけているので、そこからBluetoothでスマホ連動で聴けるんですよ。
(イヤホンを耳に挿しての運転は違法です)

 

だから発進する時に再生ボタンタップして行こうと…。

 

 

いやー!あがった上がった!

 

道が混んでて止まってもいいんです。

曲調が変わってまた戻っていく時に走り出せれば、それで楽しいのです。

 

 

アホですよねー 笑

 

でもバイク乗りだったら、そういうテンション上がる曲を持っているのではないでしょうか。

 

発進でテンション上がる曲としては、もう1曲。

『トップガン』の『Danger Zone』もいいですよね。

 

この曲も劇中でそういう使われ方をしているので、聴けばわかると思いますよ。

 

 

 

とくにどこに行きたいというのがあったわけではないのですが。

 

久々のライディング。

途中でちょっとい遠くのアウトドアショップに行ってみようと思った以外は、あてもなく走っていましたよ。

 

もう乗っているだけで体内の水分が奪われていく季節は始まっていましたね。

水分持参で走らなければです。

 

 

あと、先日ブルスカで見たライディングレッスンの動きもやってみました。

 

が、883Rは右膝がエアクリーナーカバーと干渉してしまい、やりずらいなぁと。

シートに坐る位置を変えても当たるなぁと。

 

なので、曲がる時だけ当てることにしてみようと思います。

いろいろ試してみないとですね。

 

 

 

過去最高額の車検代となってしまいましたが。
(ぎゃーーーー! 笑)

 

15年前のバイク。

まだまだ楽しんでいきますよー♪

 

 

 

それではまた馬