最高潮二段構えでした。 | 堀田茂之 微力前進!

堀田茂之 微力前進!

1歩1歩、前を向いて進んでいく。
そんななかで楽しみを見つけていけたらイイなって思います。
モノの見かたは1つじゃないからね。。。

 ってことで、読んでみてくださいな♪

ども^^

 

 

 

「お、終わり!?」

 

まさかの呆気が、クレジットロールになった瞬間の僕の感想。。。

そういやこの映画も事前情報を入れていなかったですね〜。

 

 

 

ずいぶん前の話となってしまいました。

 

『キングダム 運命の炎』を観に行ったんですよ。

 

映画化されているのは、僕がまだキングダムを読んでいなかった頃の物語。

だから知っているキャラクターは多々いつつも、どんな展開になるのかまったくわかりません。

 

 

いやぁ、嬴政の過去の物語が熱かったなー!

 

もうね、紫夏を演じる杏さんがいい!

 

公式サイト予告動画(予告2だったかな)にもありますが。

矢を1本くわえて後方に弓を射る姿が、めちゃくちゃ格好良いんですよ。

猛る顔のアップの迫力が凄いんですよ。

 

女性のアクションが好きな僕には、これは最高にたまらない!

 

 

これを語ったあとの嬴政の眼もよかったんですよねぇ。

 

このシーンの描き方(演出?)も十二分に語ってくれているんだけど、王としての想い、決意、覚悟。

その強さがしっかり伝わってきましたよね。

 

 

 

こういう物語もありつつ、やはり目がいくのはアクションなわけですが。

 

剣と盾、掴みかかって投げ倒して…。

大軍勢の乱戦乱戦でワクワクしましたよ。

 

そしてそこでの主人公、信たちの活躍。

 

ネタバレになるので書けませんが、こちらはワクワクしつつゾクゾクする。

 

伍長

百人隊

百人将

 

すごいすごい凄い!

 

 

そしてその様子を遠くで見ている将軍たち。

落ち着き払った佇まいが、それだけで大物と感じさせてくれます。

 

この大隊が動き出すことを想像すると…!

 

 

 

ちょうど僕が観に行く頃に、続編制作が発表されましたが。

 

これ、続編そりゃああるでしょ。

なくてどうするのよ。

こんな気になる形で完結すな!

 

そのくらいの楽しさと期待を抱かせる物語だったなと思います。

 

 

漫画がおもしろくて、映画(実写)もおもしろい。

 

元々が長編の物語なので、切りどころが難しいっちゃあ難しいかとは思いますが…。

次は気持ちよく「終わった!」と思わせていただければと思います 笑

 

キングダムってまだ読んだことないんだけど、気になってはいるんだよなー。

 

そんな方がいましたら、映画から入るっていうのも1つの手だと思いますよ。

ぜひぜひ戦乱の世界へと踏み入れてみてくださいな。

 

 

そして個人的な希望。

 

4作目では、楊端和の出番がたくさんありますように。。。

(山の民の装いも長澤まさみさんも好きなんです)

 

 

 

それではまた走る人