エレキギター改造。 | 福岡市中央区天神・久留米のギター教室・ウクレレ教室「Sifaka音楽教室」

福岡市中央区天神・久留米のギター教室・ウクレレ教室「Sifaka音楽教室」

初心者にはわかりやすく、経験者にはもっと楽しい福岡市・久留米市のギター教室・ウクレレ教室。市山哲也のブログ

講師の市山です。


最近、エレキギターを改造しました。

これどうなっているんですか?と質問がたて続けてあったので、記事でご紹介します。


↓今回改造したワッシュバーンN4です。
福岡市中央区天神のギター教室・ウクレレ教室「Sifaka音楽教室」

ボディー右下のコントロールを見て下さい。

普通N4はボリュームのみなので、1個しかないのに、ツマミが2個あるでしょ?

拡大してみました。↓

福岡市中央区天神のギター教室・ウクレレ教室「Sifaka音楽教室」

これを見てまずはトーンを付けたんですか?と聞かれるんですが、実は…ミッドブースターなんです!


僕はエフェクターを沢山使うんですが、あまり足元が多くなりすぎると踏むのを間違えやすくなるんです…。


ただでさえ歪物がすでに4個も並んでいるのに、どうしてもクリーンの時に音を太くしたくてもう一個増やそうか迷っていまして…5個はやりすぎでは…。


悩んだ末に行き着いた答えが、ブースターをギターに仕込んでしまえば、足元が楽になるのでは!?


そしてやってみました!

中身を見たいという人も多かったので、写真でどうぞ!


↓ギターの裏側で、黒い物がありますが、これを空けると生身が見えます。

電池を使うので、切れた時に交換が簡単なように、手でネジを回せるようにしてもらいました。


福岡市中央区天神のギター教室・ウクレレ教室「Sifaka音楽教室」

↓空けてみましょう。

ドライバーを使わないでも手で簡単に開けれます。


福岡市中央区天神のギター教室・ウクレレ教室「Sifaka音楽教室」

↓空けてみました。

銀色に見えるのは、ノイズ対策で加工してもらいました。

中身はこんな感じになっています。

配線がいっぱいですね。
福岡市中央区天神のギター教室・ウクレレ教室「Sifaka音楽教室」

↓拡大写真

上に見える黒いスポンジの中に9V電池が入っています。

下の水色の物がブースターの本体です。


福岡市中央区天神のギター教室・ウクレレ教室「Sifaka音楽教室」



肝心の音なんですが…。


結果は大成功でした!!クリーンの時に音が太くて甘い音になってくれます。

足元はそのままで、一つ音のバリエーションが増やす事が出来てよかったです!


この使用の最大の利点は、リアルタイムにブースト量をコントロールできる所で、クリーンに少し厚みが欲しい時には少し足してあげて、歪にサスティーンが欲しい時は多めに足そう!という感じでその時に応じて選べるのは本当に便利です。


特に、ハードロックとかをよく弾いていて、トーンはいつもフルテンの人は、いっその事トーンを無くしてブースターを付けてみてはどうでしょうか?!オススメします。