WEB内覧会07 【インナーバルコニー(ガラスマリオン)】 | 奇人弁護士、家を建てる

奇人弁護士、家を建てる

大阪で土地を買い、家を建てるまでのブログです。
奇人なので建てる家にも色々とおかしなところがあるかもしれません。

 

ウェブ内覧会7回目。

過去のウェブ内覧会はこちら。

 

WEB内覧会01 【玄関・ホール・SCL】

WEB内覧会02 【LDK・和室・パティオ・和風庭】

WEB内覧会02.1 【LDK・和室・パティオ・和風庭の補足】

WEB内覧会03 【階段・廊下】

WEB内覧会04 【寝室・書斎】

WEB内覧会05 【ランドリールーム・WIC】

WEB内覧会06 【バスルーム・洗面所】

 

 

今回はガラスマリオンで囲まれたインナーバルコニーのご紹介です。

 

 

【ガラスマリオン】は建物の外壁に貼る装飾ガラスです。

 

住友不動産で家を建てる場合にしか付けられません。

 

厳密に言うと、他の住宅メーカーでも似たものを取り付けることは可能です。

しかし、建築コストがあり得ないくらい跳ね上がるので、

「まぁぶぶ漬けでもどうぞ」

的にそれとなくはんなり断られるそうです。

 

 

外観写真は冒頭にも載せていますが、文字なしだとこんな感じ。

 

 

 

 

 

インナーバルコニー、中から見るとこう。

 

 

 

 

 

ガラスマリオンは窓のように外壁にはめ込まれているわけではありません。

固定ポイント以外は隙間が空いているので外気が入ってきます。

 

とはいえ風は防いでくれて陽光が差し込んでくるので、日中はちょっとした温室のようにもなります。

 

妻は小さなテーブルや椅子を置いてここでティータイムを過ごすことを画策しているようですコーヒー

 

 

 

物干金物をつけてもらったのですが、今のところほとんど使っていません。

【乾太くん】があるので。

布団を干すときに使うことがあるかなという程度です。

透明ガラスなので何か干したら外から丸見えになりますし。

 

 

 

現在、インナーバルコニーにはこういうフロアライトを置いています。

 

 

 

とにかく楽をしたいので、点灯消灯はコンセントタイマーでオート管理。

 

 

 

 

 

インナーバルコニーには天井ダウンライト等を設置していません。

 

営業YさんやインテリアコーディネーターAさんに

「ここはライトなしでいいんですか?」

と何度か確認されましたが、つけませんでした。

 

ライトを点灯させるとしたら夜ですよね?

この透明ガラスで夜に明るい光なんか付けたら中身スッケスケですよ。

夜にここで本読んだりするとしても淡い光で十分だし、その方が雰囲気も出ます。

 

 

 

 

さて。

ここからガラスマリオンの採用を考えている方へのちょっとしたお役立ち情報等を。

 

 

(1)ガラスマリオンとガラススクリーン

 

ブログ等で時々混同が見受けられますが。

住友不動産には【ガラスマリオン】【ガラススクリーン】という似た商品があります。

 

 

こっちが【ガラスマリオン】(住友不動産公式HPの実例紹介より)。

 

 

 

こっちが【ガラススクリーン】(住友不動産公式HPの実例紹介より)。

 

 

 

透明度や色はほぼ同じものが用意されているはずですが、デザインや設置方法が異なります。

営業さんに間違って伝わることがないよう、実例写真等で確認することをお勧めします。

 

 

 

(2)ガラスマリオンを設置する場所

 

①インナーバルコニーや吹き抜けの外周部分

②腰窓のある外壁部分

③窓のない外壁部分

 

この三つが一般的な設置場所となります。

 

 

うちはでインナーバルコニーにL字型のものを採用しました。

 

・内側にある程度のスペースがあった方が外からの見栄えが良くなるから

・「透ける」特性を最大限に生かして展望スペースとして使えるようになるから

・②だと建物内外の明暗差でガラスマリオンを綺麗に見せるのが難しくなるから

・③だと本当に単なる外壁の飾りにしかならないから

 

です。

 

 

 

(3)ガラスマリオンの夜のイメージ

 

ガラスマリオンの設置イメージは検索すればいくらでも出てきます。

というか住友不動産の公式HPの実例紹介を見れば一発です。

 

 

 

しかし。

夜のガラスマリオンを撮影した写真ってほとんどないんですよね。

 
これは
一般の住宅でガラスマリオンを夜間に綺麗に演出するのは難しいから
ではないかと思っています。

 

我が家も色々考えて工夫を凝らしたつもりでしたが……

現状こんな風にしかなっていませんからね。

 

 

 

秋冬になったらハロウィンの電飾ハロウィンやクリスマスツリークリスマスツリーを置いてみる予定。

道行く子どもが見上げてちょっとテンション上がるような感じになってくれると嬉しいですニコニコ

 

 

 

(4)ガラスマリオンの内側の外壁・天井の色

 

建築前に情報収集していたとき、これに触れた記事を全然見かけなかったのですが。

 

正直、むちゃくちゃ重要だと思ってます。

 

特に上記(2)で②腰窓のある外壁部分にガラスマリオンを設置した場合。

外壁が淡色系だと、日中は窓の部分だけが黒く浮き上がってしまうので。
 
 
あと、上記(2)で①インナーバルコニーや吹き抜けの外周部分に設置した場合。
我が家のように結構太い柱が必要となることがあります。
外壁の色やデザインによってはかなり悪目立ちするのではないかと。
 
 

外壁のベースは【ニチハ シントアMGホワイト】、インナーバルコニーとその真下の一角は【ニチハ シントアMGネイビー】にしました。

二つの色の境界部分の貼り分けがかなり複雑で、この点だけで何回も打ち合わせを行っています。

伝達の齟齬や修正忘れミスが多発したところなので、図面が変わるたびに念入りにチェックしました。

 

天井は黒系だと圧迫感が出るかと思い、白系にしました。

しかし夜間の見え方からすると、天井も全部黒系にしてしまってもよかったかもしれません。

 

 

 

(4)ガラスマリオンの値段

 

シド邸のガラスマリオンは一体おいくらだったのか。

 

サックリいっちゃいます。

 

 

 

定価ベースで167万4800円(税別)。

 

 

 

高いよね。

年収12万円の男が気軽に採用していいものじゃないよね。

 

 

 

 

 

でもまぁ入れちまったもんはしゃーない。

 

お洒落だし、ネタ的に面白いし。

 

前向きに借金返していこうぜウインク(ポジティブ ポジティブぅ)

 

 
ちなみにガラスマリオンはサイズや形状(L字のコーナー等)によって値段がバラバラです。
なので、具体的な価格が知りたければ営業さんに聞いてみるのが一番手っ取り早いです。

 

あと、新車を購入するときと同じで、オプションをつけるほどに値引き額は上がります。

建築費用や値引き額についてはまたいずれ紹介する機会があればそのときに。

 

 

 

 

次回からは3階部分の紹介となります。