ヌワラエリヤで紅茶三昧な1日 パート②   | 一軒家サロン&スクール スリランカアーユルヴェーダ ・チネイザン

一軒家サロン&スクール スリランカアーユルヴェーダ ・チネイザン

千葉県鎌ケ谷市で1日2名様限定の隠れ家スリランカアーユルヴェーダ・チネイザンサロン&スクールを運営しています。スリランカ現地旅行会社スタッフ。オプショナルツアー、個人、団体ツアー、アーユルヴェーダリトリート、研修ツアーを催行、サポートしています。

アーユーボーワン

 

スリランカ旅行コーディネーター

青山 みきですほっこり

 

 

スリランカ現地旅行会社

セイロンサニーホリデイズは

今年13年目を迎えますスリランカ

 

 

ヌワラエリヤで、1度は泊まってみたい

 

【ヘリタンス ティーファクトリー】

 

至福の時間を過ごしました爆  笑

 

この雰囲気、女性は大好きラブラブ

 

事前に予約するとランチタイムから

ハイティーの準備をしてくれます。 (1500LKR/per)

 

到着後、30分ぐらい時間が必要ですので

先にチェックインして、お部屋で寛ぐのがBEST

 

 

ティーテイスティング体験できます。

朝:10:00~15:00 夕:15:00~17:00

(1500LKR/per)


 

 

 

BOPF

BOP

PEKOE

GREEN TEA

この4種類の違いをズズ~っと空気を

口に含みながら香り、味を楽しみます。

 

 

 

スリランカのGreen Teaを今まで飲んだことが

なかったのですが、スリランカに合う

スッキリとした味わいでおいしかったです。

 

 

前日のホテルチェックインが15時過ぎだったので、

ティープラッキング(茶摘み体験)は翌日の朝に変更。

朝:8:00~16:00 所要時間:30~45分

(500LKR/per)

 

サリー、久し振りに自分で着れました爆  笑(覚えてた)

ティープラッキング体験を予定される場合は、

ぜひ、サリーの下に着る服は、ピタT(シャツ)

をご用意くださいね。

色は、クロもしくはシロがおすすめビックリマーク

 

 

 

ほら、こうやって取るんだよ‼

っと、指導して頂いたあとは、早速、実践ですビックリマーク

 

 

 

茶葉を籠にいれるのは、ちょっと難しかったなぁ。

 

 

 

一所懸命、茶摘みに夢中小松菜

 

 

 

茶摘みの後は、ミニティーファクトリーへ見学。

不思議の国のアリスに出てきそうなカワイイ建物

 

 

 

機械がない時代は、このようにして

茶葉を乾燥させていたようです。

 

 

 

ものすごい大きな音、スピードで動く機械

~紅茶作りの様子~

 

 

 

こちらでもティーテイスティングができました。

やり方は、既に学習済み!違いが分かってきたかもウインク

 

 

 

天候が変わりやすい、ヌワラエリヤ。

茶摘み体験の時け、綺麗に晴れてくれて

朝から大満足な稀少な体験が出来ました。

 

 

次回は食事編

満喫な一日は、まだ続きますラブラブ

 

スリランカ現地旅行会社 ■セイロンサニーホリデイズ■

やしの木HP※只今、HPリニューアル中
やしの木モデルツアー
やしの木オプショナルツアー
やしの木お問い合わせ
  
 
 

■スリランカ カレーを食べながらツアー計画しませんか?■

静岡県葵区にある【Spice Cafe モダージュ】は、私一押しのスリランカ郷土料理ライス&カレーが食べれるお店。

まるでアンマ(お母さん)のカレーを食べているようで美味し~‼ 
日本在住歴20年以上のスリランカ人オーナー『マンジュさん』がおもてなし致します。
あなたも【モダージュ】でスリランカのお話を聞いてみませんか?
Cafe住所:静岡市葵区上石町7-2 スパイスカフェモダージュ

                

 

 

クリックにご協力お願いしますほっこり
   にほんブログ村 海外生活ブログ スリランカ情報へ