アーユーボーワン
今日はスリランカ旅行コンセルジュ
青山 みきです![]()
懐かしい写真。ヌワラエリヤで馬に乗ったなぁ。
スリランカ現地旅行会社
セイロンサニーホリデイズは
今年13年目を迎えます![]()
催行決定しました☆
青山 みきと行く‼‼
♡心と体をデトックス♡
スリランカ大満喫ツアー参加者 募集中です‼‼
ツアー6日目の内容を詳しく紹介します。
スリランカツアー6日目
6月2日(土)
朝、少しひんやりと涼しいキャンディの
綺麗な空気をたっぷり吸いこみ瞑想![]()
アールズリージェンシ―で優雅な朝食をいただきます。
朝食後は、、
紅茶列車へ乗車![]()
人気の紅茶列車に乗って紅茶の産地へ
スリランカの高原列車はアジア屈指の絶景を
見られるということで列車ファンには有名です。
イギリス植民地時代に紅茶を運ぶための
輸送手段として1864年に造られたスリランカの鉄道。
どこまでも続く広大な茶畑の中をレトロな
列車がゆっくりと乗客を乗せて走り出します。
別世界に来たような美しさ!
美しい高原の中を走り抜ける爽快感は列車でしか味わえません。
車両内は現地の家族連れや欧米の
旅人で溢れ、思いがけない出会いや
車内での触れ合いもまた、鉄道の旅
には欠かせない稀少な体験です。
列車駆け抜けること、約4時間
ナーヌオヤ駅に到着後、
車に乗り換え、向かうのは、、、
ヘリタンスティーファクトリー
ヌワラエリヤ唯一、紅茶畑にある
紅茶工場を改装された5つ星ホテル
ホテル内は、紅茶工場の面影がのこり、
クラシカルな雰囲気が女性を虜にします![]()
ランチは、ハイティーをご堪能いただきます。
高地のスッキリとした
セイロンティーはもちろん、
スリランカならではのスナックお菓子も
お楽しみいただけます![]()
出典:Whiletraveling
伝統衣装のサリーを着て、茶摘み体験。
素敵![]()
その後は、ティーテイスティング、
ミニ工場見学をご用意しました。
紅茶を楽しむフルコースは、
このホテルの特徴です。
ホテルのディナーも
ご用意してますので
お腹を空かせるためにも
日が沈むまでは軽く運動、
お散歩も良いですね。
ヌワラエリヤを満喫した一日でした。
いよいよ 次回は最終日
スリランカツアー(1日目)の詳細はこちら
スリランカツアー(2日目)の詳細はこちら
スリランカツアー(6日目)の詳細はこちら
*************
今回のツアーは、わたしと
現地旅行会社セイロンサニーホリデイズ
のコラボ&チャレンジ企画![]()
ツアー内容、リーズナブルな価格ともに2度とご提供できないと思っています。
近未来の私には、スリランカゲストハウス
の女将デビューも控えているのでね。99.9%無理でしょう。
だからこそ、このチャンスを逃して
欲しくないのです。ぜひ、5月は一緒にスリランカへ行きましょう![]()
ブログ・シェア大歓迎![]()
ぜひ、スリランカに興味のある方へお知らせください。
千葉県、東京都、茨城県内でしたら
ツアーやスリランカについてお茶でもしながら詳しくお話できます。
*************
ツアー全体の詳細はこちら
残3様までの募集です。(〆切5/13です)
こんなにも充実した、観光、アクティビティ、宿泊ホテル内容のツアーは他にはない‼
料金もとてもお得です。
お申込み方法は⇓⇓⇓
(お問い合わせ方法)
・FB・LINEお友達⇒メッセージを送ってください。
・メールアドレス⇒info@abcsrilanka.com
青山 みき (自己紹介)
スリランカ・アーユルヴェーダ
/チネイザンセラピスト
2012年のスリランカの一人旅
をきっかけに、引き寄せられるよう
に縁が深まり、その後、スリランカ/カルタラに約2年間滞在。
現在は、セラピスト業とスリランカ
現地旅行会社 日本人コンセルジュの仕事
ライフワークでは、
カルタラ日本語学校のサポートをしております。
また、2019年春頃のオープンに向けて
アーユルヴェーダゲストハウスを建設中です。
スリランカのことならお任せください。
安心、安全にスリランカの滞在をサポートします。
HP※只今、HPリニューアル中
モデルツアー
オプショナルツアー
お問い合わせ
静岡県葵区にある【Spice Cafe モダージュ】は、私一押しのスリランカ郷土料理ライス&カレーが食べれるお店。
まるでアンマ(お母さん)のカレーを食べているようで美味し~‼
日本在住歴20年以上のスリランカ人オーナー『マンジュさん』がおもてなし致します。
あなたも【モダージュ】でスリランカのお話を聞いてみませんか?
Cafe住所:静岡市葵区上石町7-2 スパイスカフェモダージュ











