ギックリ腰が治らぬまま挑んだねぶた。


跳ね始め、クキっとしたけれど、アドレナリン出まくりで関係無い!


その後3日間、跳ね続けた。


整体の先生に「3日は欲張りすぎ。」とは言われていたけど、楽しいんだもん。



動けなくなるのを覚悟で跳ねたけど、不思議な事に、ねぶたが終ったらギックリ腰も治っていた。


足の痛みと引き換えに…。



筋肉痛と思われてた足の痛み、時間と共に正体が見えてきた。




膝に水、溜まってます。




しかも両足。




運動不足でギックリ腰になり、跳ねて回復。


そして、跳ね過ぎで膝に水が溜まる。




難儀なカラダだよ。





お酒が抜けても、寝不足で頭はボンヤリしていた。


走り続けられるか分らなかったから、ひとまず八戸まで行ってみよう。


眠かったらネットカフェにでも行って、一眠りしよう。



八甲田から八戸を目指す。



旅の最初に通った峠。


今では、こんなにスムーズに走れるようになったよ!


って、あれ?


こっち側に来ると、八戸方面に行けないじゃん。


うっかり十和田湖方面に来てしまっていた。


んーと…。


いっか!このまま盛岡に行っちゃえ!



奇しくも、『最初と最後』。



しっとりと潤んだ空気の奥入瀬渓流、


太陽をキラキラと反射させる絵画のような十和田湖、


忘れていなかった道。


日本一周の始まりの道。



日本一周から帰宅後、心が帰って来ていなかった。


今、一緒に帰っているのだ。



燃え尽きた。


本当に燃え尽きた。



今はただ、何も考えず眠りたい。



センチメンタルも忘れて、ただただ、惰眠を貪りたい。




本当の帰郷、本当の帰宅。

夕べの飲み過ぎが祟り、またまた二日酔い…。

でもいいの!楽しかったから!!

今日でサマーキャンプ場はおしまい。

撤収する為に、二日酔いに鞭打って活動を開始する。

うげー…気持ち悪い。

もたもたもたもた身支度をして、テントを片付ける。

さて、この後どうするか。

家を出る時に考えてたのは、見そびれてた男鹿か、ちゃんと見てない恐山に寄るか。

けれど、五所川原のねぶたと、函館のビール列車にも誘って貰ってた。

みんなここから、北海道に渡るか、五所川原に行くというコースに二分している。

どっちも楽しそうだけど…。

私は自分に問うてみた。


「どうしたい?ちんよ。」



「……………引きこもりたい…」



「…おい。」


どうシュミレーションしてみても、引きこもりたい欲が収まらなかった。

二日酔いや足腰の痛み、さらには生理も重なって、完全に気力燃え尽きてた。

…帰ろ!

最後のキャンプ場のゴミ拾いまでやったら帰路につこう。


旅が本当に終わる。



よぅそろお-Image233.jpg

私をねぶたに引っ張り出した張本人、日本一周ライダーAちゃん。

旅路で、何度もニアミスを繰り返し、私がギックリ腰になった時に、彼女も事故って靭帯損傷を負い、結局再会出来ずにいた因縁の再会を果たす。

朝、もう出発していたHGさん、ずっと気遣っててくれて、またお世話になっちゃった。


よぅそろお-Image234.jpg

そして、チームのみんな、ジンギスカンパーティーの面々。

新旧関係なく輝く宝物。

みんなみんな素敵で、ドラマチック。


ねぶた来て良かった!

旅の締めとして、これ以上無いイベントだった。


しばらくおしゃべりしてたら、酒が抜けた。

ゴミ拾いしようと思ってたけど、まだまだ時間がかかりそう。

続々と出発していく旅人達。

私も、出発しよ。

待ちきれずに、サマーキャンプ場を出発した。



さあ、本当に家に帰ろう。



燃え尽きたけれど、借りた浴衣を返さなければならないのでコインランドリーに出向いた。


すでに飲んでいる私は自力では行けなかったので、またしてもHGさんのお世話になった。


いやはや今回もまた、お世話になりっぱなし…。


何から何まで、ホントにありがとう…というか、ごめんなさい!




3日間跳ねて、今日は真昼間から飲んで、グッタリしてきた。


キャンプ場に戻ると、チームのみんなで花火を見に行くそう。


しかも歩いて…。



無理。



という事で、飲んだくれてしまいましょう♪


HGさんやHNちゃんの旅仲間のジンギスカンパーティーに乱入!


ここはみんなバラだからアウェー感なし。


ジンギスカンもすんごい美味しかったし、おしゃべりも楽しかった!!



程なく花火が始まった。


せめてフェリーターミナルまで出て行って見ようと思ったけれど、めんどくさい。


というより、足が痛くて歩きたくない。


ので、キャンプ場の交差点で、観覧。

よぅそろお-Image231.jpg

交通量が多くて、時折トラックが視界を遮ってくれる。


風流さはまったく無し。残念…。


結局、一緒に見ていたHGさんとのおしゃべりばっかがフューチャーされていた。



ジンギスカンパーティーのタープに戻って、再び酒盛り。


後ろでバンバン花火が上がっている。


さっきまではチョボチョボしか上がらなかったのに、盛り上がってるじゃないの。


そして、宴も盛り上がってるじゃないの。


キャンプ場で宴会なんて、そういえば初めてかも。


すんごい楽しくて、お酒も進むね!


よぅそろお-Image232.jpg


最終日という開放感も手伝って、思ったよりも飲んでいたらしく、かなりの酔っ払い度数になっていた。


もう、ふらっふら。


しかし、私のさらに上を行くお方が…。


チームのリーダーさん。


直立できないほどの泥酔。しかも絡みます。


あーっはっはっはっはっは!!これ、絶っっっ対に明日覚えてないよ!!


いいもん見たわ~!




たくさんの酔っ払いに溢れた夏の夜、みーんなみーんなご機嫌の、最高の夜。









ねぶた、本日ラスト!


ついに、ビールを飲みながら祭りに参加してみたかった私の夢が叶う!


HGさんがタンデムしてくれるのだ♪


しかも真昼間ですよ、真昼間!


いや~んダメ大人ぁ☆


しかも、ハネトライダーの行列をとっくりと撮影出来る!


さっそくムービーで撮影~!わーいわーい!!


と浮かれていたら、美味しい所が撮影出来ていなかった…。


せっかくHGさんがサービスして列の脇に行ってくれてりしたのにぃ(泣)


が、そこは胸に秘めておいた。



集合場所で待機中、さっそく生ビールを飲む。


私の他にも飲んでる人がいて、


「お祭りに飲むお酒は最高ですねえ。」


「昼間っていうのがまた最高ですねえ。」


などどダメ大人っぷりに酔っていると、チームの皆さんからブーイングが…


なので、「あ~~!おいしい!!」と、嫌がらせをしてあげた。



そして新たなチーム『島ぞうり隊』結成!
よぅそろお-Image225.jpg 島ぞうりは強くて最高よ。




ハネトの衣装、実はみんな洗ってない。


天日干しして汗を乾かして、何日も着ている。


ので、集まると、ペットショップの臭いがした…。みんな獣臭。



今日は、ちょっと楽しながら…と思っていたけど、結局ずーっと跳ねてしまった。


途中HGさんが缶ビールを差し入れてくれて、飲みながら跳ねた。


よぅそろお-Image230.jpg


…燃え尽きました。