星が凄いでてきた。


さっきまで見えなかったから、鳥目のせいかな、悲しいな…

なんて思ってたけど曇ってただけだったみたい。(曇ってるかどうか分からないのは鳥目のせい)


地球って丸いんだね!って分かる久しぶりの星空!!


お届けできないのが残念。



そういえばまたゼロが揃う奇跡。

今まで1、2回くらいしかなかったのに、今回の旅で2回目!
しかも偶然!!

何だかすごーく良い予感がする。

お分かりいただけるだろうか。

真ん中少し下にぼやけた物体。

ホバリングしてこちらを見ている謎の虫である。

昨日のキャンプ場から付きまとわれてるけど、何、ついてきた?
何、私、君にとって芳しいの?

すんごい向かってくんだけど。
すんごい羽音で。

うぜえ。


まあそれは置いといて、今回旅に出てから随分体に影響が。

まず二日目辺りから右鼻穴が荒れて汁と血でガビガビ。
どんどん酷く…

んで刻々と増える謎の内出血。
いつぶつけた…?

さらに毎日何度も汗みずくになっていたんだけど、
ブラの辺、かぶれてきてますねぇ。

そんで目の周りにプチっとした脂肪の塊できてたんだけど急に肥大化。

口の脇が切れた。

急激なササクレ。

今にもギックリしそうな腰と首。

ゴリッゴリの背中。


あれ、私もうバイク旅できない体なの…?
灼熱ジリジリでまじで倒れちゃいそう。

だけど、やっぱり走ってる方がしゃっきりする。

山が近い。
香ばしい稲の香り漂う里山。

けどやっぱりボーッとしちゃうよぅ。

まず今日の宿までしっかり気を保って!
無事に帰るのが旅です。

そこから向かったのは、長野来たなら行かなきゃ損損!
ビーナスライン!!

峠は苦手だけど、ここは行かないと後悔する!絶対!!

灼熱の下界からビーナスラインへ突入すると空気がガラッと変わる。





ビーナスラインはマジビーナス。
と呟かずにおれない。

峠やっぱり超怖いけど、何故か標高上がるごとに相棒のフケ悪くなって全然スピード出なくて焦るけど、雷雨予報で不安いっぱい、キャンプ場に入れない可能性の不安いっぱいと、
ネガティブ要素多分に含んでる今がぶっ飛ぶ景観。

残念ながら富士山は見れなかったけど、富士山は日本の象徴だからね。そうそうお姿見れませんよ。
見れたら超幸運。

ものすごくたくさんのライダーが通り過ぎてく。
ソロもいるけどさすが三連休、半端ない数のマス!!
手を降ってくれるグループも多くて嬉しくなっちゃう!

しかしそれは対向車線なら…

展望所から出発した超ーーーーーーおっそい私に追いついてきたリッターのネイキッド&フルカウル集団。

ごめんなさ~い!抜いて抜いて!!
と、僅かな直線でウィンカー出して寄ったら、手を上げながら次々通り過ぎる集団。
最後の人が大変丁寧な会釈しながら駆け抜けた。

………かっけぇ………
アタイもあんな風に走りたい!!

まあ二十年近く乗っててできないんだからもう無理しないんだけどね。

で、今日フルに使ってたナビのおかげで電池切れました。

でもキャンプ場はすぐ近くのはず!!

と、自力で走るとねぇ、やっぱりねぇ、間違えるよね。

迷子にならないことなんてむしろ奇跡。

ほんとはまとめて続けて充電したかったから取っといたモバイルバッテリーで急遽対応したら、何で曲がっちゃったのかなぁ私…ってとこで曲がってたよね。

もう、我ながらさすがだよね。

しかもよる予定だったコンビニだって、通り過ぎて5キロくらいたってるからね。

方向音痴って、治らないんだね。

何とか到着したキャンプ場。

いやいや、激烈に混んでるじゃないですか…
まだ夕方前よ?

焦って受付して、焦って場所探し。

今生理だし絶対トイレ近く!と思ってたけど、いいとこ全部埋まってる。

乗り入れできなくてリアカーで運ばなきゃ無いから、あまり遠くも事だ。

で、傾斜はあるけどピンポイントでテント張れるスポット確保。

木の下が好ましいけどもう埋まってるから仕方ない。

まあまあトイレも近い。
最適解でしょう。

設営完了したらやっとこ買い出し。

ここでようやく霧ヶ峰を展望!

めちゃくちゃ涼しいどころか肌寒い!キモチイイ…!
もうコンビニまで下る気力はない。
割高だけどお土産屋さんで。

と言っても弁当的なのは無いからオススメ鹿肉をチョイス。

馬鹿バーガーでも鹿肉使ってたから長野の今のイチオシなのね?

そんで明日から一直線に帰る予定だから最後の贅沢、地ビールを買い込んでキャンプ場へ戻る。

もう、何もしたくない…

疲労困憊だよ私ゃ…

温泉も間に合わなかったし、ボディシートで体を拭いてから着替たんだけど、
あまりの暑さにひんやりするシートだったので寒い…

ひんやりする体にひんやりした風がスースー通り過ぎてガチガチ。

て!も!今回ここに来るために防寒だけはしっかり持ってきたのだ。
今まで全部無駄になってたけどやっと役に立ったわ〜。


で、乾杯。

そんな中日が暮れてく。

良かった。今回は日暮れに間に合った。