シチリア高2の修学旅行① | シチリアを旅するなら。。。

シチリアを旅するなら。。。

日本では手に入りにくい、シチリアの現地情報満載でお届けしています。
現地オプショナルツアー、シチリア家庭料理教室のご案内など。
旅の予定がある方も、シチリアの雰囲気を味わいたいだけの方も、ぜひお立ち寄りください。。。

うちの高校2年生
きのうナポリ方面への修学旅行から帰ってきました。
夜ご飯なしで
学校到着23時。
うちに着いて23時30分でした汗
 
とにかく初日から最終日まで
目的地のイタリア中南部上空に
低気圧の渦がぐるぐる停滞する天気予報が出てた5日間でした。
2023年2月27日(月)
初日はシチリア東岸にある学校を7時30分に出発
フェリーでイタリアに渡って
ひたすら北上
ランチ休憩して
さらに北上
車ばっかりじゃ飽きるだろってことか
ホテルになるべく遅く着くための計らいか
パドゥーラというところで
修道院を見学しました。
 
その後さらに北上し
ナポリのホテルに着いたのは20時頃。
4つ星ホテル修学旅行仕様ということで
5人部屋笑い泣き
 



折り畳みベッドと
ソファーベッドの人はちょっとかわいそうでしたね。
 
去年の修学旅行のホテルはお湯が出なくて
シャワーもできませんでしたが、
今回のホテルはお湯は出るし、
毎日きちんとお掃除もしてくれて、
タオルも交換してくれたって。
 
2日目はナポリ旧市街観光
いつ降り出してもおかしくない空模様の中
プレビシート広場
Quartiere spagnoloスペイン地区
 
 
 
ガッレリアを見て
ピッツェリアでおいしいPizzaを食べました。
 
うちの子はお昼間際におやつに揚げピッツァを食べちゃって
腹ペコじゃなかったけどおいしくいただいたそう。
 
Pizzaは腹ペコで臨むべしと思うけどね。
 
晴れ間もさしてヴェスヴィオ山をカメラに納めることができましたが
 
ランチ後はどしゃ降りになってしまい
傘をさして1時間歩いてたという記憶しかないそうです汗
 
ナポリといえば
↓このお城だと思うけど、写真なし。
写真はないけどコレが荷物に入ってて、どうしたのか聞いたら
金乞いさんに小銭をあげたらもらったそう。
そうそう
ナポリ旧市街見学の午前中だけで
金乞いさんへの出費5€だって汗
お城の絵のわきにある腕輪は
アフリカ系金乞いさんが
「これは国でお母さんがつくってるんだ」って言ってくれたんだって。
 
金乞いさんにとって修学旅行生は完全にカモでしょうね汗汗
 
今日はこの辺で
明日に続きます