ここのところ食べてたもの | シチリアを旅するなら。。。

シチリアを旅するなら。。。

日本では手に入りにくい、シチリアの現地情報満載でお届けしています。
現地オプショナルツアー、シチリア家庭料理教室のご案内など。
旅の予定がある方も、シチリアの雰囲気を味わいたいだけの方も、ぜひお立ち寄りください。。。

一昨日のイースターを迎えるために

イースター前の数日は

いかにイースターに食欲旺盛で挑めるか的日々でして(我が家は)

しかも、イースター前の金曜日は肉を慎む日だったりして

精進的メニューな日々でした。

木曜日はボンゴレのパスタだったような。。

金曜日はスズキのオーブン焼き

土曜日はイースターを翌日に控え、極めてあっさり目で、ペッシェストッコのサラダ


そして、日曜日はお友達にも来ていただき

いっぱい食べました。

写真とってる場合じゃないので

これ↓↓は去年の

サルシッチャと去年はミートロールでしたが、

今年はポルペッタ

イースターに欠かせない子羊のオーブン焼き

などなど


デザートには先日仕入れてきました

ブロンテのピスタチオクリームがたっぷり入ったコロンバ(鳩型ケーキ)

も食べましたよ。。



で、昨日、イタリア人はみんなピクニックに行くところ、

お子の反対+天気がイマイチでしょぼん

郊外のおっさんのところへワインを買いに。

ここに辿り着くまでが大変でした。

いつもなら小一時間の道のりなのですが、

渋滞に巻き込まれ

直線距離10キロだけど、標高差があるので、

いろは坂みたいになってるところ(もちろん登り)を

5メートル進んでは止まり、また止り・・・・・・で・・・・

この10キロの坂道に一時間かかりました。


田舎に行く道なので、ピクニック渋滞なのか????とおもいきや

渋滞の先は事故でした。


帰り道は春爛漫の景色を堪能しつつドライブ。

なんせ運転してるので

コレ↓↓も先日の写真


あっちもこっちもきれいがいっぱいだったのですが、

お子が撮った唯一がこちら↓


海棠なんかも綺麗に咲き誇っておりました。


お子には写真を撮りまくる日本人精神を培ってほしいものです。


家について、イースターランチの残りを食べ


そして今日。

あっさりしたものが食べたくて

しかも先日チャイナタウンで買ってきた大根様があるので、

市場で生シラスを買って(あったら)

シラスと大根おろしのパスタ希望だったのですが、


主人に却下されしょぼん


イースターのために買いすぎたひき肉で作っておいたハンバーグなどを食べることに。


市場に行くつもりの時間が

お子の自転車の時間になり

補助なし→一人で出発練習ができまして

それができるようになったので

よかったです。


それに冷蔵庫もずいぶんスッキリして、ニコニコニコニコ


明日は生シラスのパスタ、大根おろしがけが絶対食べたいです!!