山野草輝きの時 | 柴犬まるとガーデニングダイアリー

柴犬まるとガーデニングダイアリー

**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**

山野草達はほんの一瞬の輝きのために

一年間地面の下で静かにこの季節を待っています

強そうで弱かったり弱そうで強かったりで

毎年この季節私は心配したり喜んだり

ソワソワと落ち着かなくなるのです

 

 

最低気温 11.9℃

最高気温 23.4℃

 

 

 

クレマチス 《満州黄》

窓のシャッターを上げましたら

いきなり目に飛び込んで来ました

いよいよクレマチスの季節到来ですね

満州黄は早咲き種です

 

 

大輪で純白のお花です

蕾の先端が少し赤味を帯びて来ますと

間もなく開花になりますね

 

 

 

ヤマブキソウの足元でアジュガの開花が始まりました

 

 

アップで見ますとキランソウのお花に良く似ています

 

 

 

同じシソ科の植物なんですね

キランソウ

 

 

 

一人静

 

 

 

昨年は食害で穴だらけでしたギボウシ《キスジ》

今年は今のところ大丈夫のようです

 

 

 

こちらも大丈夫

 

 

 

ギボウシの中からスズランが顔を出しました

 

 

 

イワヤツデ

立派な葉が広がりました

奥に見えますのはホスタ ハルシオン

 

 

 

今年もピンクスズランは虫にやられました

もう何年もこの有様でどの位花を見ていないでしょう?

 

 

 

ここからは昨日迎えた子達です

 

黄金葉ヒトリシズカ

 

 

 

ハルオコシ

 

 

 

ニリンソウ

 

 

 

八重咲きニホンサクラソウ

 

 

 

黄花ホウチャクソウ

花木センターではお一人のみの出店でした

かろうじて手にする事が出来ましたので本当に嬉しかったです

 

 

 

昨年はこんなに立ち上がっていました黄花ホウチャクソウです

どうやら今年は全滅の様ですが原因が分かりません

 

 

 

午後3時近く黒い雲が広がって

 

 

 

ぽつりぽつりと雨が落ちて来たので家に入りましたら

突然の雷鳴と土砂降りになりました

 

 

 

雨上がり後

黄花ホウチャクソウがあった場所から離れた所に

自生種のホウチャクソウを見つけました

自生種とは言え無事で良かったと安心しました

 

 

 

ナルコユリも花をつけていました

 

 

 

柴まるの想い出ラブラブ

 

 

 

今日もお出でくださってありがとうございます

 

 

 

明日も穏やかな一日になりますようにクローバー