バラとクレマチス | 柴犬まるとガーデニングダイアリー

柴犬まるとガーデニングダイアリー

**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**

柴まるの庭でもバラの開花が進んで来ました

数少ないバラですが

その存在は大きくて

この季節を心待ちにしています

 

開花が進んで庭が香りに包まれますと

ますます庭時間が長くなってしまいます

昔の様に沢山の薔薇を育てる事は出来なくなってしまいましたが

バラだけはやめられませんね

 

 

 

最低気温 9.7℃

 最高気温 26.0℃

 

 

 

 

 

 

最近の水遣りは害虫の駆除や

ビオラの種採りも同時に行いますので

とっても時間が掛かります

少しずつ種がはじけて来ています

 

 

 

《バフビューティ》

 

 

 

 

 

 

 

《ヴァイオレット》が一輪だけ開花しました

 

 

 

 

 

 

 

《ルージュピエールドロンサール》

 

 

 

 

《ブリリアントピンクアイスバーグ》

 

 

 

 

《タマシャジン》

 

 

 

 

 

 

 

《宿根カスミソウ》

 

 

 

小さなお花を良~く見ますと

シベがとっても可愛い事に気付きました

 

 

 

 

そこでクレマチスのシベも良~く見て見ました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花びらが散った後のシベです

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

柴まるの想い出ラブラブ

 

 

 

 

今日もお出でくださってありがとうございます

 

 

 

明日も穏やかな一日になりますようにクローバー