今年も6月11日に  
小豆島の第一番霊場(洞雲山)
へ夏至観音を見に行ってきた。

今年で、
6回目の拝観なのですが

(ブログ記事としては4回目)
昨年は運よく拝観出来たが
時期が少し早かったようで
思うような夏至観音様の

御姿では無かった😅💦

やはり、
夏至の頃が
一番良いらしいのですが
梅雨時期の事もあり

天候次第なので
中々タイミングが難しいよね🤔😂


今年は、
意外と天候が安定してるので
バイク🏍でGOダッシュダッシュ

気まぐれ行動は私の性分なので
宿を予約せずに口笛

もしもに備えて
とりあえずキャンプ道具を
(テント・寝袋のみ)
積み込んだチョキてへぺろチョキ


ところが!!ショボーンあせる

小豆島行きフェリー船
岡山県/日生~小豆島/大部の
フェリーが我家から
一番利便性が良かったのに😤😫


ント😲❗


今年から廃止されていた⤵ショボーンガーン

最寄りの代替え航路は
姫路発か岡山新港発くらいだ💦

何れも、岡山/日生発より
不便なのだ😫😤

覚悟して岡山新港目指して
早朝6:00出発🏍ダッシュ

完全に夏装備で
メッシュジャケットに
夏用グローブ🤣😜

峠を越すあたりから寒くなり🥶
思わずグリップヒータをON👍

そして、
薄手の上着を一枚羽織った🤭👍

余裕をこいて途中休憩コーヒー
何度かしていたら💦
10:10発の便にわずかで

乗り遅れた🤣😭💦
次の11:40の便に乗船船


私を含めてバイクは4台🏍
大型・中型バイクにカブ1台

その他乗用車数台のみ

天候がよさそうで何よりです✨👍

後部デッキで皆さん思い思いに寛いでます👍

白い航跡を残して
進むフェリー(✨気持ちいいね👍)



小豆島へ到着し

とりあえず、
今日のお宿の予約📞
いつもお世話になってる

「ひろきや旅館」さんで
予約完了。🙆‍♂️👍


そして、
第一番霊場(洞雲山)へ向かう
時は、毎回ルーティンになって
しまった
“二十四の瞳映画村”に到着!


ここで、いつもの
「御塩🍦ソフトクリーム」

ほんのり塩味がサッパリと😋👍

やはり暑いので
バス停の樽の中で🍦😋。。。

中華の観光客に変な目で見られた😤


それでは、
第一番霊場(洞雲山)へ。。。

到着!


歩くこと数分で到着!



お決まりのポスターですね


一通りお参り後、暫し休息お茶

14:50分頃
まだまだ出てきません。



15時前辺りから出現し始めます。

足元辺りから急に出てきますよびっくり


観音様の胸の辺りまで出現ニコニコ

15:02頃


お顔の辺りが出現
僧侶が般若心経の準備へ

15:05頃


ほぼ観音像らしき状態に。。。

15:08頃

 

僧侶が般若心経をお唱え中


この後
像は瞬く間に崩れ始めます。えーあせる


観音像がそれなりの姿で
拝めるのは時間は

たった5分にも満たないショボーンあせる

天候と季節と複雑な形の岩壁が
もたらす5分にも満たない陰影。
神秘的で自然の織り成す

“夏至観音像” です。🤔


今年
4年連続で夏至観音を拝むことが
出来ましたチョキニコニコチョキ
このご縁に
有り難う御座いました。
🙇‍♂️🙏


さてさて、
それでは、醤油の匂いの漂う
町並みを抜けて
今日のお宿
ひろきや旅館さんへ🏍ダッシュ


少々早かったのですが
早めにお風呂に入り
サッパリとして休憩お茶拍手OK

昔ながらのお遍路宿なので
とても落ち着きます。



夕食ナイフとフォーク😋

この後デザートのスイカ🍉が
出てきて

お腹いっぱいになりました。笑い泣きあせる

お遍路さんの

イラストが可愛いですね🥰

 

アハハ!
朝食撮り忘れました。💦


とりあえず
今回のミッションは終わったので
今日の行動は、
何度も来ている小豆島だし
少しマイナーなところへ🏍ダッシュ

棚田の有る「中山千枚田」
目指します。


この島はいたるところに

オリーブが
植わってたり栽培されてます。

オリーブ畑と海と🌴ヤシの木
長閑だねぇ~~✨🙆‍♂️



途中、コーヒーコーヒーが飲みたくなり
道路横の駐車帯の自販機で
缶コーヒーを買い植え込みの

日陰で石垣に腰掛けて

コーヒーコーヒーを飲んでる時、
ふと見上げると目

あれまぁ~😲


オリーブの木だったのですね。

実を付けてますよ目


どんぐりみたいな
🥰可愛い実を付けてます👍



そして、

「中山千枚田」到着!


下から見上げると棚田が凄いね目

千枚田と云うので

千枚あるんでしょうね😱😲



不思議と棚田全体を
見渡せるところが無かった😂💦

これから田植えの所もあった。

 

棚田で稲作をして管理するって

本当に大変です。😱

棚田そのものの保全が難しいよね🤔😭


それにしても暑いなぁ~🥵💦
思わず東屋で休憩ジュース

向こうの山の中腹に見える
灯台みたいな白い建物は、
「小豆島大観音」

カメラズームすると

 

カメラ更にズーム

何とも優しいお顔立ちで
優しく見下ろしてくれてます🥰



私は、
小豆島お遍路中に一度だけ
立寄り入館し登りました。

「詳細は下記にて」



肥土山農村歌舞伎


前回の私のブログでも
父の若い頃の画像を載せてますが
楽しみ娯楽の無かった昔は集落で
色々な劇などを自前でやって
楽しんでたのでしょうね。


さてさて、
フェリーの時間までに
少々あるので
エンジェルロードへ
立ち寄ってみますね。

丁度良い時間でした🙆‍♂️👍

ですがぁ~。。。💦💦

あちこちから
甲高い変なイントネーションの
聞き慣れない声がする😅💦

中国人???
イヤイヤ
中華人民共和国の方々ですね😫

頼むから落書きや立ちションは

しないでくれぇ~~🤭

いい感じに砂洲が現れてました✨👍


別の場所で


さてと
11:40発の船フェリーに乗ります。


次へ向かうは
💏妻との思い出の場所

瀬戸大橋の見える
鷲羽山へ🏍ダッシュ

幾度となく訪れていたけど
結果的に
お母さん妻と最後のドライブ先が
鷲羽山となってしまった😥💦💦

到着!


お母さん妻はここの景色が好きで
行き交う船をのんびりと
眺めていたなぁ😪💦💦


そして、
ここのベンチに💏二人並んで
座って景色を眺めてた。😥💦

あの時に戻りたいショボーン

 


景色は
あの時のまま

変わりないのになぁ~😥💦💦


暫し感傷にふけってた💦💦

 


🏍ダッシュ
🏍ダッシュ
🏍ダッシュ


ということで何事も無く
無事に自宅に着き

1泊2日のバイク旅
終了👍



今回頂いた拝観の証と御朱印


お母さん妻へのお土産🎁

結局、私のお腹の中へ入るんですけどねてへぺろ

醤油屋さんが作った「あげせん」

これが癖になるんだよな爆  笑

〇「あげせん」2袋買いました。
〇オリーブのグラッセ
〇純小豆島産手摘み
 エキストラバージンオイル
 (オリーブオイル)

「あげせん」は
もっと買いたいんだけど
なんせバイクなので
嵩張るんだよね笑い泣きあせる

 

小豆島は名産も多いヨ😋

オリーブ・醤油

そうめん・佃煮 ets




夏至観音をYouTube

してみました。

興味のある方は

下差し

 



過去記事

 


過去記事

 







「小豆島大観音」概要


小豆島第80番札所子安観音寺が
建てました。

御本尊は『聖観世音菩薩』
スリランカの仏歯寺より
分与されたお釈迦様の歯を
お祀りしてあります。
高さは、
明らかにされてはいないが
約50~60mと言われています。

小豆島大観音は、
世界一やさしい観音様として、
別名「しあわせ観音様」と呼ばれ、
フランスで開かれた
「アークARCプラス国際作品コンテスト」で
第1位を獲得した世界一美しい観音様
なんだそうです。

大観音内はエレベーターで
胎内をのぼることが出来、
上に登ると釈迦殿(展望室)に
行けます。

観音様の胸元にある
展望室からは、
島や瀬戸内海を眺められます。












長々とした駄文を最後まで
ご拝読頂き
誠に有り難う御座いました🙇‍♂️




梅雨入りも遅れており
この処の真夏日で
体が慣れませんね🥵
どうか体調を崩されないように
ご自愛下さい🙏



“ととり”と共に祈って
      おります。




約束の空に願いを込めて

       ととりへ