オルルド釣具のブログ(by FishingJapan)

オルルド釣具のブログ(by FishingJapan)

オルルド釣具を中心に釣りについて多角的に紹介いたします。

Amebaでブログを始めよう!

こんばんは、オルルド釣具のスタッフTです!

 

今回は、4コマ第2弾といたしまして、弊社で人気のオルルド釣具のパワーロッド、 「ゴリルド」 を紹介した4コマをご紹介いたします🎵

 

 

※ゴリルドとは・・・

コブダイなどの堤防の大物や、タマン・GT・クエなどの数々の討伐実績を誇る、大物専用の剛腕投竿です。それなりに釣り人の腕力が求められる、ドラグやしなりを駆使したテクニックとは真逆に、根に潜られる前に仕留めることを前提としたパワーロッドです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴリルドには、

 

スーパーゴリルドⅡ

スーパーゴリルドⅢ

スーパーゴリルドGOD

スーパーゴリルドBLUE

 

と、なにやらどこかで聞いたような進化形態がいろいろと存在いたしますが・・・スペックなどの詳細については以下の動画で詳細に解説しておりますのでよろしければ合わせてご覧ください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※公式ブログ開始しました。道具の紹介はもちろん、実際の釣果や耳寄り情報、または弊社販売商品のお買い得情報やセール情報等は随時こちらで発信予定ですので是非チェックしてください!

 

オルルド釣具公式ブログ

 

こんばんは、オルルド釣具のスタッフTです!

 

今回は、オルルド釣具のちょっと面白いブラクリ、「うんコルド」を紹介した4コマをご紹介いたします🎵

 

 

 

・・・とその前に、簡単な登場人物紹介から。(今後、4コマ紹介シリーズは継続してまいります😁)

 

 

 

 

↓↓↓ では、4コマ本編はこちらから ↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

名前の通り、単純にうんこ型のブラクリなのですが、色は

 

 

ナチュラル(ブラうん)

夜光(バリウム)

ゴールド(金うん)

 

 

と、一通り人気(?)のカラーをそろえております!

 

 

 

 

 

 

以下の通り実釣動画もございますので是非チェックしてくださいね😊

 

 

 

 

 

 

 

 

※公式ブログ開始しました。道具の紹介はもちろん、実際の釣果や耳寄り情報、または弊社販売商品のお買い得情報やセール情報等は随時こちらで発信予定ですので是非チェックしてください!

 

オルルド釣具公式ブログ

 

 

 

弊社のオルルド氏によるコブダイの実釣解説動画のご紹介です。

 

 

実際に釣りながら、具体的なコブダイの釣り上げ方を解説した動画はかなり少ないのではないでしょうか。

 

 

堤防のモンスター、コブダイを仕留めてみたいというあなたにおすすめの動画です!

 

 

 

【解説動画の簡単な流れ】

 

 

 

■3:03~解説開始(最初の3分間は大物をしとめる動画になっています。見どころ満載です!)

 

 

あたりが入る

 

・中そで以上に入らせないないように

 

 

 


・角度を考えて引っ張る(どの角度で入ったかを考える)→上がってくる位置でしゃくる

 

※時々竿尻をコンコン叩いてあげると、魚が出てくる時もある上がってくることがある。

 




・力の分散をして引く。綱引きのように引きっぱなしにはしない(これでは出てこない。要強弱)





・4:36秒 放送事故




・魚を引き釣り出すときには上下に揺さぶりながら

 

 

 

・釣れました!

 

 

 

 

是非ご参照くださいね🎵

 

 

 

 

 

 

■動画内で使用した道具

 

★ZENO→

 

★ゴリルドⅢ→

 

★ゴリルドⅡ→

 

★Basic surf MW→

 

 

 

 

 

 

 

※公式ブログ開始しました。道具の紹介はもちろん、実際の釣果や耳寄り情報、または弊社販売商品のお買い得情報やセール情報等は随時こちらで発信予定ですので是非チェックしてください!

オルルド釣具公式ブログ

 

 

 

 

 

本日は、お買い上げいただいたお客様が投稿いただいた記事をリプログにてご紹介いたします🎵

(「リプログ」ってこういう使い方であっていますでしょうか???)

 

 

 

「コスパ最強」「よく釣れる」といったご評価から、タイラバでアオハタが釣れちゃったりなど、とてもうれしい投稿をいただいて感謝申し上げます!

 

 

 

これからも頑張って期待に沿えるよう頑張ってまいりたく存じますので、より一層のご愛顧よろしくお願いいたします🙌

 

 

 

 

ちなみに・・・

 

 

 

オルルド釣具では、お買い上げいただいた製品にて釣果写真や動画のご応募をいただいたお客様に、オリジナルルアーなどのプレゼントを行っております🎵

 

 

 

詳細は商品販売時同封の紙にも記載をさせていただいておりますが、以下URLからのご応募も可能ですのでぜひよろしくお願いいたします😊

 

釣果写真・動画 応募フォーム(http://post.fishingjapan.co.jp/)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※公式ブログ開始しました。道具の紹介はもちろん、実際の釣果や耳寄り情報、または弊社販売商品のお買い得情報やセール情報等は随時こちらで発信予定ですので是非チェックしてください!

オルルド釣具公式ブログ

 

堤防などで、サビキ釣りや胴突き釣りと並んで、ド定番の釣りとして知られるのが

 

「ちょい投げ」

 

 

です。

 

その名前の通り、軽めの8号程度の天秤に2本針程度の簡素な投げ釣り仕掛けを垂らして、ファミリーロッドなどで手前50Mぐらいまでを狙うようなお手軽な釣りです。

 

サビキや胴突きに比べるとやや手間ではありますが、その分少し遠くにいる魚を狙えるので、釣れる魚の種類が増えるといった楽しさもあり、昔から人気があります。

 

キス・カレイを筆頭に、ベラ・チャリコ・ガシラ・マハゼ・イシモチ・メゴチなど、時には珍しい魚までも多くの種類の魚が釣れる楽しさが人気の一因かもしれません。

 

ただ、底で待つ釣りの宿命というか、やはり根掛かりが非常に多い釣りなので仕掛けもなるべく複数持参したいところ・・・

 

 

オルルド釣具では、そんなニーズに応えて10セット(20個分のちょい投げ仕掛け)を1商品として、ちょい投げの仕掛けをできるだけ安価に販売しております🎵 (おもり付きのセットもあります)

 

 

 

 

製品紹介動画はこちら。

 

 

 

レインボーブリッジ付近のきれいな風景の中で、ちょい投げで見事にハゼを釣り上げられています。

 

 

 

ロストの多い釣りではありますが、これだけのセット数があれば1回や2回の釣行ですべてなくなってしまうとは考えられないので安心して釣りを楽しんでいただけると思いますのでお勧めです🎵

 

 

 

 

※公式ブログ開始しました。道具の紹介はもちろん、実際の釣果や耳寄り情報、または弊社販売商品のお買い得情報やセール情報等は随時こちらで発信予定ですので是非チェックしてください!

オルルド釣具公式ブログ

 

 

 

 

 

 

 

 

【目次】

■リールにラインを巻く時の悩み

■ラインをしっかりテンションをかけて巻くことができるアイテム

■大容量のボビンも設置できるヘビーユーザーや釣具店様など業者向けにもうれしい仕様

■紹介動画1(使用感)

■紹介動画2(より快適に使用する応用技)

 

 

 

 

 

■リールにラインを巻く時の悩み

 

あなたは釣り糸を結ぶ時にどのように結んでいますか?

 

私は昔は鉛筆など細い棒をボビンの真ん中に通して、リールを回して結んでいましたが・・・

 

この方法だと、まず棒の両側を押さえておかないといけないので非常に面倒で、その上テンションがかかりにくいので、せっかくボビンに巻き付けた糸がすぐにほどけてバックラッシュしやすいという弱点がありました。

 

 

 

その悩みを解決したのがこちらのアイテムです。

 

 

 

■ラインをしっかりテンションをかけて巻くことができるアイテム

 

 

 

オルルド釣具の万力固定型ラインワインダー です。

 

テーブルやいすなどに固定して、ボビンを設置して巻くことができます。

 

 

従来。吸盤固定タイプも存在していましたが、どうしても強く巻くとグラグラしてしまい吸盤が外れてしまうという惨事も多数報告されていました。このタイプですと、万力でしっかり固定するのでそういった心配なくテンションをかけて早く強く巻くことが可能になりました。

 

 

 

■大容量のボビンも設置できるヘビーユーザーや釣具店様など業者向けにもうれしい仕様

 

 

また、こちらの万力固定型ライン巻きは2つのサイズ展開にて販売をしております。

 

 

 

機能的には違いはなく、ただスプール設置部の横幅と高さが違うだけになします。

 

ですが、この大サイズが釣りに良く行かれる方や仕事としてリールに糸を結ぶ釣具屋さん等の事業者の方からの要望をかなえた仕様になっており、今までありそうでなかった大きいボビンでも設置できる仕様になっています。

 

 

 

 

■紹介動画1(使用感)

 

 

 

 

■紹介動画2(より快適に使用する応用技)

 

便利だけど、

 

「巻く時に音が大きい」

「もっとテンションがかけたい」

「ボビンの中央部分がすぐ傷んでしまう」

 

 

といった弱点がありますが、そちらを解決するためのアイデアを以下の動画で紹介しております。

 

 

 

 

以上、万力固定糸巻器のご紹介でした。

 

釣りに良くいくようになったら是非一つは持っておきたい便利アイテムです🎵

 

 

 

※公式ブログ開始しました。道具の紹介はもちろん、実際の釣果や耳寄り情報、または弊社販売商品のお買い得情報やセール情報等は随時こちらで発信予定ですので是非チェックしてください!

オルルド釣具公式ブログ

 

 

 

 

 

 

 

こんばんは、オルルド釣具の中の人、Tです。

 

最近は色々と大変な世の中ですが、

 

本日はお客様からいただいた釣果写真をご紹介いたします🎵

 

 

ご使用いただいた道具は、

 

①リール:ハニカムスピニングリール(1000番)

 

②竿:トラルド180

 

 

 

ニックネーム:ミカリン

 

場所:淡路志築

 

コメント:

安くて期待していませんでしたが、思った以上に釣果が上がり満足!

特にリールは価格には見合わないレベルの性能で、全く問題なく使用できました。

竿はサイトの説明通り非常に柔らかく、小魚でも引きを楽しめる仕様になっていたのでとても満足です。ただ、少しガイドが外れやすい接着剤でガイドを固定するタイプの竿なので、ガイドに負荷をかけるやり方で収納をしてしまうとすぐにガイドが外れてしまうので、しっかりと竿本体をもって取り扱う必要があるのでそれが要注意かと思います。(なお、写真のカワハギ君たちはおいしくいただきました♪)

 

 


カワハギは物凄く肝の部分がおいしく大好きなので本当にうらやましいです😍

 

ミカリン様、この度は7匹のカワハギ釣果のお写真お送りいただきありがとうございました!よい釣りライフを今後もお過ごしください🎵

 

 

PS.今回ご使用のハニカムスピニングリールが、公式ブログでも紹介されておりますので是非一度ご覧ください。

 

↓↓↓  ハニカムスピニングリールの詳細な紹介記事はこちら  ↓↓↓

 

 

 

公式サイト:オルルド釣具公式ブログ

 

 

 

 

こんばんは、オルルド釣具の中の人、Tです。

 

本日は残念な天気になってしまいましたが、親イカシーズン到来🦑

 

産卵を間近の比較的大きいサイズのアオリイカを、堤防や陸から狙えるエギングシーズンですね👍

 

 

本日はお客様から頂いたアオリイカの釣果をご紹介いたします🌟

 

 

使用ルアー:エギルドA(2号/2.5号/3号/3.5号/4号/4.5号/2~3.5号混合)餌木10カラーセット(ケース付)

 

 

 

 

ニックネーム のりさん

エリア 香川県高松市
魚種 アオリイカ

 




のりさん様からのメッセージ🎁


妻の帰省でほんの1時間位の時間で竿を振っていました。

釣れないまま時間だけが経過していき、嫁から「もう時間ですよ」と言われて、「そしたら最後の二振り」と言ってキャストしたその時にガツンと当たり、釣りあげることができました!

安い商品だったのであまり期待していませんでしたが、時間がない中、思わぬ釣果となりびっくりです。

 

 

のりさん様、お写真ご感想ありがとうございました!

 

スタンダードな形状の餌木ながら、コスパもよくケース付きで持ち運びもしやすい「エギルドA、是非チェックしてみて下さい🎵

 

 

PS:のりさん様から、さらに嬉しい追加での釣果報告がありました。その記事は公式サイトに掲載中です!

 

 

公式サイト:オルルド釣具のブログ

 

↓↓ のりさん様からの新たなご報告記事はこちら ↓↓

https://tsurigudeojaru.co.jp/273/

 

いよいよ春メバルの季節到来です!

 

 

この時期は産卵のため浅場へ寄ってきたメバルが産卵を終えて深場へ落ちていく前の体力回復のために荒食いする数釣りのチャンスです。

 

メバルの時合いは日暮れ時と夜明け時。波止場や磯からのウキ釣りや探り釣り、船からの胴突き釣りで狙います。

 

好餌は目が光る小エビや体が光る青ゴカイなど。荒食いするのでルアーやワームでも釣れます。

 

日が落ちて暗くなった半夜釣りでは、オルルド釣具の夜光シュリンプワームが効果を発揮します。

使い方は餌釣りの仕掛けの針に餌をつけるのと同じように針につけるといいのです。尾の部分から針先を刺し,胴に少し通してチモトまで上げ,針先を抜き出します。

刺し方のコツは刺し終わったとき夜光シュリンプワームが真っ直ぐになるようにすることです。フトコロまで通して夜光シュリンプワームが曲がってしまうと水中での姿勢が悪くなりますし、巻き上げ時にくるくる回って糸に撚りが入り仕掛がもつれる原因になってしまいます。

 

 

 

 

ウキ釣りでは2本バリとし,上針の方に夜光シュリンプワームをつけます。胴突き仕掛の場合は餌と1本おきに夜光シュリンプワームをつけます。時々ウキを動かしたり,竿をあおったりして仕掛に動きを与えて誘うといいでしょう。

 

メバルの食いが立つと餌より夜光シュリンプワームの方に良く食いついてくることもあります。こんな時は餌を外して全部の針に夜光シュリンプワームをつけると手返しも早くなり数を稼げます。

 

夜光シュリンプワームは紫外線を蓄光して光るので使用前に懐中電灯(※)の光を当てて使ってください。

 

 

※懐中電灯よりも紫外線ライトを直接照射し、数秒間照らすだけで蓄光させ夜光を復活させることのできるオルルド釣具の蓄光ライト「UV FlashBank」がおすすめです。

 

 

 

 

■ワームのコスパについて・・・

 

ワームは高価格帯のメーカー品であっても100円を切る程度で非常に使いやすいアイテムです。オルルド釣具の今回紹介の夜光シュリンプワームはなんと1個当たりで8円以下。躊躇なく使用して釣果アップにつなげてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は、オルルド釣具のタイラバ5色セットをご紹介します。

 

セットは以下の5カラー構成となっていて、コンディションに合わせたカラーローテーションにも便利!

また4つの重さ違いのセットをご用意!潮の流れやターゲット・水深に合わせて選択でき釣果アップにもつながります。

 

【5カラー】
・グリーン&ライム
・ブルー&ホワイト
・ピンク&ホワイト
・レッド&ブラック
・オレンジ&イエロー

【4サイズ】
・40g / 約14cm
・66g / 約14cm
・88g / 約14cm
・110g / 約14cm

 

 

 

 

★お客様からも、以下の釣果写真を頂戴しておりますのでご紹介いたします。★

 

ニックネーム:むらちゃん様
エリア:宮崎県日南市
魚種:ブリ
 

【コメント】
鯛ラバでブリが釣れると思ってなかっただけにビックリです。それ以降この鯛ラバでブリ以外にも沢山の魚種が釣れます。

 

 

実際に、こちらのタイラバではその他にも

 

60cmアップの真鯛やヒラメが釣れた

食い付きがとてもよく、落として簡単にしゃくるだけでほぼ当たりがある

 

といったお声も頂戴しております。

 

また、それ以外にもタチウオやマゴチ、カサゴ、アコウといった代表的な魚も幅広く釣果があるおすすめルアーです。

 

 

コスパ最高というお声も多くいただいていて、実際にルアー1個当たりの単価は公式サイトの価格(2021/4/27現在)で以下の通りとなっています。

 

・40gセット セット価格:1605円 1個当たり:321円
・66gセット セット価格:1723円 1個当たり:345円
・88gセット セット価格:1939円 1個当たり:388円
・110gセット セット価格:2133円 1個当たり:427円

 

鯛ラバは沈下させてボトムを探るアクションを行う関係上、根掛かりも多いルアーになります。そのため、根を恐れず魚がいそうな際どいポイントを攻めることができるレベルの価格は非常にコストパフォーマンスに優れるのでおすすめです!

 

 

↓↓↓ 紹介動画はこちらから ↓↓↓