【目次】
■リールにラインを巻く時の悩み
■ラインをしっかりテンションをかけて巻くことができるアイテム
■大容量のボビンも設置できるヘビーユーザーや釣具店様など業者向けにもうれしい仕様
■紹介動画1(使用感)
■紹介動画2(より快適に使用する応用技)
■リールにラインを巻く時の悩み
あなたは釣り糸を結ぶ時にどのように結んでいますか?
私は昔は鉛筆など細い棒をボビンの真ん中に通して、リールを回して結んでいましたが・・・
この方法だと、まず棒の両側を押さえておかないといけないので非常に面倒で、その上テンションがかかりにくいので、せっかくボビンに巻き付けた糸がすぐにほどけてバックラッシュしやすいという弱点がありました。
その悩みを解決したのがこちらのアイテムです。
■ラインをしっかりテンションをかけて巻くことができるアイテム
オルルド釣具の万力固定型ラインワインダー です。
テーブルやいすなどに固定して、ボビンを設置して巻くことができます。
従来。吸盤固定タイプも存在していましたが、どうしても強く巻くとグラグラしてしまい吸盤が外れてしまうという惨事も多数報告されていました。このタイプですと、万力でしっかり固定するのでそういった心配なくテンションをかけて早く強く巻くことが可能になりました。
■大容量のボビンも設置できるヘビーユーザーや釣具店様など業者向けにもうれしい仕様
また、こちらの万力固定型ライン巻きは2つのサイズ展開にて販売をしております。
機能的には違いはなく、ただスプール設置部の横幅と高さが違うだけになします。
ですが、この大サイズが釣りに良く行かれる方や仕事としてリールに糸を結ぶ釣具屋さん等の事業者の方からの要望をかなえた仕様になっており、今までありそうでなかった大きいボビンでも設置できる仕様になっています。
■紹介動画1(使用感)
■紹介動画2(より快適に使用する応用技)
便利だけど、
「巻く時に音が大きい」
「もっとテンションがかけたい」
「ボビンの中央部分がすぐ傷んでしまう」
といった弱点がありますが、そちらを解決するためのアイデアを以下の動画で紹介しております。
以上、万力固定糸巻器のご紹介でした。
釣りに良くいくようになったら是非一つは持っておきたい便利アイテムです🎵
※公式ブログ開始しました。道具の紹介はもちろん、実際の釣果や耳寄り情報、または弊社販売商品のお買い得情報やセール情報等は随時こちらで発信予定ですので是非チェックしてください!
オルルド釣具公式ブログ