痴呆症の母から学ぶ思考の訂正の大切さ | 夫の浮気や不倫で悩む女性の為の不倫問題解決カウンセリング

夫の浮気や不倫で悩む女性の為の不倫問題解決カウンセリング

不倫や浮気による、不安・悲しみ・苦しみ一人で抱えてませんか?夫と離婚したくない・・愛のある夫婦関係を修復したい!セックスレスを改善したい!もう夫婦喧嘩にサヨナラして夫婦円満を一緒に目指しましょう。旦那への怒り・愚痴・なんでも気軽にお話くださいね。

● 痴呆症の母から学ぶ思考の訂正の大切さ


不倫解決カウンセラーの河村陽子です。

お正月も今日で3日目ですね^^。

私は毎日、痴呆症の母の介護を頑張っています!。

自分勝手でマイナス思考の母でしたが(今も若干w)、育ててくれた感謝は忘れたくないですものね〜。

痴呆症になると、その人の本性みたいなものが出て来るのですね。

母はずっと何かを心配しています。

お節介で人のお世話ばかりして、いらぬ心配ばかりしてた母でした。

今も何かをしていないと落ち着かないのか、ずっと台所にいてゴソゴソしたり、自分のバックをひっくり返して整理したりしています^^;。

あんなに上手だったお料理も、お味噌汁しか作れなくなりました。

実家のお雑煮は、アゴと鶏肉で出汁をとって薄口醤油で仕上げるあっさりとしたお餅が主役のお雑煮。

お雑煮

私も父も、母の作るお雑煮が大好きでした^^。

そして父の自慢は母のお料理でした。

だけど、今日の朝は昨日仕込んでいたお雑煮の出汁に、お味噌を入れようとしていた母。

ちょっと悲しかったですね。

母は76才。

長年マイナス思考で生きて来ていると、マイナス思考でいないと気持ちが悪いのでしょうね。

思考のクセはなかなか抜けません。

抜けないというか、思考のクセを変えたい!と自分が思わないと変えられないのです。

当たり前ですけどね〜(笑)。

自分がマイナス思考だと、全然気がつかないで生活していることもありますから。

唯一、今を変えられるキッカケになるのが


「もうこんな生活、こんな毎日イヤだ!!!」


って本気で感じた時なのですよね。

本気でね。

だから今、去年と今が何も変わっていない方は、まだまだ本気で今を変えたいって思っていないのかもしれませんね。

母はイヤだイヤだと言いながら、本当は人のお世話をしていること、そして被害者でいることを望んでいたのです。

被害者でいることを望んでいることに気がつかないので、いつも人のせいにして生きて来た母。

今は痴呆症になってしまって、新しい記憶はぜ〜〜んぶなくなるので、ある意味幸せなのでしょうね^^。

周りは大変だけど(汗)。

親の介護問題から、性格分析してしまう私でした^^;。

自分を定期的に分析して、修正して未来を作っていくことの大切さを思い知らされる帰省でした。

次の帰省のときに、これ以上痴呆症が進んでなければいいな〜。

さ、明日は大阪へ向けて車で移動です!!。

今年も夫婦円満になるご夫婦をたくさん作っていきたいと思います♪。





NPO法人家族問題相談連盟認定カウンセラー
浮気・不倫専門夫婦問題カウンセリング マイ・ハピネス代表 河村陽子
営業時間 10時~18時
休日   日・祝日


・1月23日開催心も顔もキレイになって夫婦円満になる講座

夫の不倫問題を解決して幸せ思考になる7つの方法

幸せになるカウンセリングはこちら 

世界でたった一つ、旦那様取扱説明書

少しだけ聞いてもらいたいミニ電話相談はこちら