これが、優しい旨味がたっぷりで
とっても美味しんです〜♡
塩麹も甘酒も、どちらも
“糀(こうじ)”のチカラ
…がぎゅーっと詰まった、日本が誇る発酵食品✨✨✨
糀(こうじ)って、
ホントすごいんです‼️‼️‼️
麹は、お米や麦、大豆に**麹菌(こうじきん)**を加えて発酵させたもの。
私の使う糀は米糀
体に嬉しい酵素やビタミン、ミネラルをたっぷり含んでいて…
✔ 食べたものの消化・吸収を助けてくれたり
✔ 腸内環境を整えてくれたり
✔ 免疫力をサポートしてくれたり
めちゃくちゃ優秀🏆🏆🏆
甘酒は「飲む点滴」、塩麹は「魔法の調味料」✨
「甘酒」が“飲む点滴”って呼ばれるのは、ブドウ糖やアミノ酸、ビタミンB群など、点滴に含まれる栄養素が自然に入ってるから。
そして「塩麹」は、お塩の代わりに使うと旨味と栄養がプラスされて、減塩にもなるスグレモノ!
甘酒LOVEすぎて以前は甘酒をご紹介する講座してました😆
甘酒のことはこちらでもご紹介させて頂いております✨
![]()
実は今、「新型栄養失調」って言われる時代…
現代は、
カロリーは足りてるのに
ビタミンやミネラルが足りていない
新型栄養失調
が問題になっています。
「なんとなく不調」
「疲れが取れない」
「子どもの発達が気になる」
といったお悩み
その背景には、もしかしたらミネラル不足が関係しているかもしれません。
ミネラル不足についても以前書かせていただいております
![]()
ミネラル不足かもしれない・・・とか言われても・・・
忙しい毎日
アレもコレも考えるのは大変💦💦
…だと思います💦💦💦
こんな時代だからこそ
糀のチカラを借りて、
無理せず元気に生きていけたら
いいな・・・って思います♡
日々の食卓に少しずつ
糀パワーを取り入れていくことで
元気にお過ごし頂けたら嬉しいです♡
もうね〜
炒め物でも
シチューでも
カレーでも
スープでも
何でもコイ‼️💪💪💪
🥒塩麹と甘酒でキュウリキムチ🥒
きゅうり 900g
塩 大さじ2
にら 1束
人参 半分
にんにく 10g
しょうが 10g
塩麹パウダー 大さじ3
甘酒 大さじ4
昆布パウダー 少々
唐辛子パウダー 大さじ2
白だし 少々
めちゃめちゃざっくりです
分量がっつり前後してます💦💦
・きゅうりを4等分にしてそれぞれに切り込みを入れ塩揉み
・にらを切り、にんじんを細切りにし
にんにく、生姜をすりおろし
甘酒、塩麹、昆布パウダー、唐辛子パウダー、白だしを入れて
一緒に混ぜ混ぜ
・きゅうりをさっと洗ってさっと拭いて
・混ぜ混ぜした中に入れて
混ぜ混ぜ
・しばらく置いて
ちょっとだけ味見😋
・美味しかったらヨシ❣️
・何か足りなければ足す
きゅうりもその時によってグラムが変わるし
いつもざっくり😅
ビニール袋に入れて混ぜ混ぜしちゃってます😅
ざっくりでも何でも美味しくしてくれるのが
またまた糀のいいところ❤️
ホント、毎日お食事が頂けるって
と〜〜〜〜〜〜〜〜っても幸せなことですよね〜❤️
おいしく♡楽しく♡
糀の優しさやパワーも頂きながら
元気に楽しい毎日を送って頂けると幸いです♡
楽天ルームに私の愛用の塩麹と白だしのせてます♡めちゃめちゃおすすめです✨✨
![]()
よろしければポッチっとご覧くださいませ♡
どこかのどなたかにご覧頂き
クスっ😆・・・と笑って頂けると嬉しいな〜♡
・・・とただの親バカですが動画をあげています☺️
ふわもふちゃんのふわふわを観ながら、
心がふわっと柔らかく
和んでいただけますと
とってもとっても嬉しいです❤️
長文にお付き合い頂きありがとうございました✨✨


