娘と朝ごはん食べながらNHKを見てました。
※数日前のことです
おかあさんといっしょが終わったあとに、子どもの質問に専門家が答えるというのが始まった。
質問内容。
『なぜ人は死ぬのですか?永遠の命はないのですか?』
き、気になる!!
専門家の回答が気になる。
真剣に見ました。
生物学者の福岡さんという方が回答してました。
一部抜粋⬇
『人を含むたくさんの生き物は、せっかくこの世に生まれてきたのに、いつかは死をむかえます。でも、生まれてきた時の事を思い出してください。まず、君はお父さんお母さん協力のもとで生まれた。その両親も親から生まれ、その親も親から生まれ…と遡ると35億年前。最初は細胞しかなかった。ではなぜ現在こんなに沢山の生物がいるのか。それは、生き延びていくために進化してきたから。死ぬことは進化すること。死ぬということは命をつなぐということ。死んだあとも次の命の一部として永遠に生き続けるでしょう』
朝から泣きました…
感動。
死は命をつなぐということなんだ…

素敵なお話が聞けて良かったです…
人気記事、ハッシュタグランキングに入りました♡いつもありがとうございます