痩せたらどれ位、速く走れるようになるのだろうか?(その16) | しゅうぞうRunスクール

しゅうぞうRunスクール

東京~川崎~横浜でランニングインストラクターをしています。
日々のレッスンについて、ランニングについて、綴っています。

ランニングコーチの北村修造です。

 

減量でどれだけ速く走れるようになるか、自分の身体で試す企画の第16回目です。

 

体重は「67.4kg」から「67.2kg」「-0.2kg」です。

 

心拍数140bpmで走れるペース」

「5:14.16」から「5:23.39」に。「9.23秒」遅なりました。

 

今回もしっかり夕食を摂ってから測定。

体重は横ばい、ペースは9秒程度遅くなりました。

 

暑さがピークを迎えようとしているので、ここからは純粋に「体重減がペースアップになる?」はずです。

データを取り続けていきます。

 

今回の記録です。

■日時:2023年7月21日木曜日 23:24

■天候tenki.jpを参照)

 ・天気:曇り

 ・気温:26.5℃

 ・湿度:75%

 ・風速:北東の風4m

 

■体重67.2kg

※ウエア、シューズ込みの重さです

 

■計測結果(タイムと平均心拍)

①140bpmのペース

 ・1km:5:40.79 132bpm (参考:心拍を上げるための予備ランニング)

 ・2km:5:16.79 140bpm

 ・3km:5:29.98 142bpm

※140bpm±2までは有効なデータとします

平均タイム:「5:23.39」

 

②155bpmのペース

 ・1km:5:05.72 141bpm (参考:心拍を上げるための予備ランニング)

 ・2km:4:46.85 154bpm

※155bpm±2までは有効なデータとします

タイム:「4:46.85」

*****************************************

体重が65kg切ったご褒美にシューズを買いました。

「ミズノウエーブリベリオンソニック」です。

 

金曜日はこのシューズで140bpmと155bpmの計測をしました。

 

結果は木曜日の「ウエーブライダー」を履いた時に比べて少しだけ速くなりました。

シューズによるものなのか、湿度が少し低かったからか、調子がよかったのか。。。

 

「ウエーブリベリオンソニック」の感想は「普通」って感じです。

期待が大きかったためか、少々物足りなさを感じました。

と言っても悪かった訳ではなく、癖の無いとても走り易いシューズだと思います。

この値段でこの性能ならお買い得です。

 

プレートの反発性能には期待し過ぎない方が良いです。

 

■日時:2023年7月21日金曜日 23:15

■天候tenki.jpを参照)

 ・天気:曇り

 ・気温:26.4℃

 ・湿度:69%

 ・風速:東の風4m

 

■体重67.2kg

※ウエア、シューズ込みの重さです

 

■計測結果(タイムと平均心拍)

①140bpmのペース

 ・1km:5:31.10 127bpm (参考:心拍を上げるための予備ランニング)

 ・2km:5:11.43 139bpm

 ・3km:5:12.18 142bpm

※140bpm±2までは有効なデータとします

平均タイム:「5:11.81」

 

②155bpmのペース

 ・1km:5:05.26 138bpm (参考:心拍を上げるための予備ランニング)

 ・2km:4:39.32 156bpm

※155bpm±2までは有効なデータとします

タイム:「4:39.32」

*****************************************

■ランニングレッスンの生徒さん、募集中です。
☆ランニングパーソナルレッスンのお申込

※初回レッスンは割引価格でお一人様60分間「2000円+交通費」です

☆少人数でのランニングレッスンも受付けています

 

■LSD練習会を行います。

8/19(土)16:00~

 

 

 

■火曜日の午前中にグループレッスンやっています。

「秋のフルマラソンに向けた初心者からサブ5向けレッスン」をやってます。