ランニングコーチの北村修造です。
今回の体重は「62.85kg」でした。

前回から「-0.15kg」です。
木曜日までは良い流れで61kg台をキープし、大幅減量が期待できたのですが、
・金曜日:土曜日のハーフに向けて夜は走らず、炭水化物多めの食事
・土曜日:ハーフで足を痛め、大事をとって夜は走らず
となり、結局は微減でした。
減量の流れとしては悪くないのでこのまま継続です。
出来れば61kg台に突入したい。
この一週間の体重増減です。
10/4(月) 62.90kg
10/5(火) 62.35kg
10/6(水) 61.95kg
10/7(木) 61.35kg
10/8(金) 61.65kg
10/9(土) 62.15kg
10/10(日) 62.85kg
週間走行距離は123.65kmでした。
日曜日にLSDで20㎞走り、土曜日にハーフを走ったので
距離が伸びました。
走った距離が体重減に結びつかないのが残念です。
******************************************************
土曜日は荒川でハーフマラソンを走ってきました。
シューズはナイキの厚底シューズ「フライ3」
一年ぶりのレースでした。
シーズン初めで気温も高かったのですが、1時間30分は切りたかったところです。
結果はネットで「1時間31分45秒」。
現状の実力として真摯に受け止めます。
レースプランとしては
・4:20/km程度で序盤は入り
・身体が動いてきたら4:15/kmにアップ
・中盤から4:10/kmをキープして粘る。
でしたが。。。
実際は
・入りの1㎞は混雑もあり、4:32/km
・2㎞、3㎞は4:15/kmにアップ
・4kmから4:10/kmにアップ
・6㎞から4:15/kmにダウン(暑さできつくなってきた)
・9㎞から4:20/kmにダウン(更にきつくなりペースが上げられない)
・11㎞で気持ちが切れ4:25㎞にダウン(10km地点で1時間30分切りは無理と断念)
・4:20~4:30/kmを行ったり来たり
・最後の1㎞は4:10/kmに意地のペースアップ
でした。
「暑かった」「疲労が残っていた」など言い訳はいろいろありますが、
やはり実力不足です。トレーニングに精進してリベンジします。
レース後、右足裏の外側に痛みを感じ、歩くのもキツイ感じ。
真っ先に思ったのが「レッスンできるかな?」でした。
幸い土曜日はゆっくり休み、日曜日の夜は軽くジョグが出来る位に回復しました。
以前から右足裏外側は違和感があったのですが、金曜日に「ビブラムファイブフィンガー」で
ガッツリ走ったのも一因です。
ビブラムが悪いのではなく、無理をした私が悪いのです。
ビブラムはトレーニングには良いシューズなので無理をしないで少しずつ慣らしながら走ります。

******************************************************
■ランニングレッスンの生徒さん、募集中です。
☆ランニングパーソナルレッスンのお申込
https://shukitamura7777.wixsite.com/shuzorunshcool/blank-4
※初回レッスンは割引価格でお一人様60分間「2000円+交通費」です
☆少人数でのランニングレッスンも受付けています
https://shukitamura7777.wixsite.com/shuzorunshcool/blank-5
■グループレッスンで150分間LSDを皇居で行います。
参加費は900円です。
10/24(日)8:30~
https://moshicom.com/59066/
■木曜日の午前中もグループレッスンやっています。
軽い筋トレを行い皇居周辺を6~7kmゆっくり走ります。
参加費用は800円です。
10/14(木)10:15~
https://moshicom.com/59061/
10/21(木)10:15~
https://moshicom.com/59062/
10/28(木)10:15~
https://moshicom.com/59063/

