ダイエットしなくては。。。(その92) | しゅうぞうRunスクール

しゅうぞうRunスクール

東京~川崎~横浜でランニングインストラクターをしています。
日々のレッスンについて、ランニングについて、綴っています。

今回の体重「60.60kg」でした。

前回から「+1.00kg」です。

とうとう60kgを超えてしまいました。
いよいよ本気で減量生活に戻ります。

まずは59kg台に戻すところから。
このままの体重増だけは避けます。

無理な食事制限は長続きしないので、まずは間食制限です。
「あすけん」も再開しようと思います。
https://www.asken.jp/

この一週間の体重増減です。
1/28(月) 59.95kg 
1/29(火) 59.55kg
1/30(水) 59.60kg
1/21(木) 60.15kg
2/1(金) 60.05kg
2/2(土) 60.00kg 
2/3(日) 60.60kg

週間走行距離は65.33kmでした。
少しづつ増えてきました。

故障後に初めて自主トレも行い5kmを走りました。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
幸い坐骨神経痛は少しづつ回復しています。

土曜日は自分のトレーニングとして5kmを走りました。

場所は快晴の新横浜公園、レッスンの合間に走りました。

 

シューズはミズノウェーブライダー18

推定走行距離、2000km以上

レッスンでは移動でかなりの距離を歩くので、レッスン時のシューズはトレーニング用シューズのお古です。


 

■故障の状況

・左足の1/4に痺れが残っている

・すね、もも裏、もも外、お尻内、お尻外に坐骨神経津の痛み

・しゃがむとお尻とすねに激痛(坐骨神経痛の痛み)

・お尻全般に筋肉の張り

 

■トレーニングの目的

・5kmをどれ位もペースで走れるか確認

 

■トレーニング内容

・最初の1kmはゆっくりと6:30/kmペース

・2~4kmは自然にペースアップ

・5kmは意識的にペースを上げてみました。

 

■トレーニング後の状況

・左ふくらはぎに張りを感じる(走っているときは感じなかった)

・左もも裏に坐骨神経痛の痛が発生

・後に左お尻にも坐骨神経痛が発生

 

最後の1kmを無理したのがいけなかったのかも。

 

今度はゆっくりペースで距離を伸ばしてみます。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

幸いランニングレッスンは問題なく出来るようになりました。

 

ランニングパーソナルレッスンのお申込はこちら↓まで
https://shukitamura7777.wixsite.com/shuzorunshcool/blank-4

少人数でのランニングレッスンも受付けています↓
https://shukitamura7777.wixsite.com/shuzorunshcool/blank-5

よろしくお願いします。