リアルとオンラインと | 沖野修也オフィシャルブログ Powered by Ameba

沖野修也オフィシャルブログ Powered by Ameba

Kyoto Jazz Massive 沖野修也 Official Blog



昨夜の

JAPAN DJ.net 

ON LINE配信をご覧く頂いた皆さん

ありがとうございました。


前半音質が悪くて申し訳ありませんでした。

サウンドチェック不足です。

反省しています。

 

自称完全合法DJから11年。

 

あの時は

自社音源ばっかりじゃないか!

未発表作品は反則!!

とSNSが大炎上・・・。

 

しかし、

遂に、

国内音源だけでしたが、

原盤権、著作権、著作隣接権をクリアし、

文化庁もJASRACも認める

合法的なDJ配信が実現しました。

 

但し、

国内の作品という縛りがあっても

いつものDJプレイと同じで

世界基準をクリアすることを

念頭に準備しました。

 

いや、

世界基準をクリア出来る

日本産のジャズとダンス・ミュージックで

DJをした、 

と言った方が正確かもしれません。

 

和ジャズで行くか、

CITY POPまで広げるか、

それとも

The Roomにゆかりのある

仲間たちの音源だけで行くか

この三日間(三日前に決まったので)

悩みに悩みましたが

結局、

ああいう流れになったんですよね。

 

ヒノテルで始まり、

JAZZY SPORT音源を連発し、

野口五郎をぶっ込み!

(ここtwitterで盛り上がってるだろうなぁ

と思ったんですが、見事に空振り)

ROOT SOULが作曲し、

DJ KAWASAKIがプロデュースした

MIOMATICや

KYOTO JAZZ MASSIVEの新曲も投入し、

アフロ・ビートから

さくらさくらをかすがいにして

和ジャズに回帰し、

Sleep Walker

Kyoto Jazz Sextet

United Future Organization

Mondo Grosso

へと辿り着き、

ヒノテルで締めました・・・。

 

DJって目の前にいる聴衆の反応が

次に選ぶ曲に反映されるので

無観客配信って難しいんです。


ある意味シャドウボクシング的な。


ただ、素材を組み合わせて

自分の世界を表現するという点で

常々、花をいけるということと

共通する部分があると言ってますので

(一応草月流なので)、

いけばな的な選曲芸術ではあるんです。


つまり、

リアルのDJと

無観客の配信DJは

別のアートフォームなんですよね。


自宅やスタジオでMixを作るのと

同じカテゴリーですかね。


実は一昨日、

DJ KAWASAKIのリリパで

DJをしたんですが、

人がいて、お酒が飲めて

「これだよ、これ!」

と改めて現場の素晴らしさを

実感しました(7/17の葉山Oasisも!)。


そして、無観客の昨日の配信。


自著、『DJ選曲術』を実践する

と予告してましたので、

逆に聴衆をノセるというプレッシャーはなく

自分の理論を貫く?証明する?

という絶好の機会でもあった訳です。


もう一回言います。

リアルとオンラインのDJは別モノ。


音楽があり、

会話があり、

お酒がある。

リアルの社交は

人間が人間らしく生きる為に不可欠。


一方、

オンラインならではの醍醐味もあり、

昨夜は7000人を超える視聴者が

僕のプレイを目撃。

某野外フェスでも

Kyoto Jazz Sextetのライブは

5000人位でしたからね。

今、僕一人で、

その集客は不可能です(苦笑)。

また、日本全国津々浦々から

人が集まるという物理的、

距離的な問題を超越出来る。


今は、

時短で禁酒だから

閉店後、無観客でしたが、

いずれ両者をミックスしたイベントを

また開催したいなと思いました。


去年の二月、

休業前に敢行した

マッコイ・タイナー縛りの時のように

(来場者20人、オンライン視聴者2000人)。


改めて

貴重な機会を与えて頂いた

JDDAのWatusiさんと

Naz Chrisさんに感謝。


配信スタッフの皆さんもお疲れ様でした。


ちなみには、

配信だと

絵的に

持たないんじゃないかと思い

(だってリアルな現場で

DJを凝視しないでしょ?)

二回の生着替えを画策してたんですが、

全くその余裕なく(汗)。


もし、次にまたチャンスがあるなら、

今度は衣装を何度か変えて、

場を持たせたいと思います。


尚、JAPAN DJ.net -ONLINE-は半年間、

毎週配信だそうです。

アーカイブ化なしの一発勝負!

昨夜、興味を持たれた方は、

この週末も是非チェックしてみて下さい。

 

【日本初となる正規のDJ配信!

今週末も配信!JAPAN DJ .net -ONLINE-】

日本初、時限的に半年間、全ての権利を守り、

実施する唯一の「DJ配信」=

【Japan DJ net -Online-】が

毎週末、日本中のDJたちによって配信中🔥


(配信URL)

https://spinear.com/webcast/