DJが何故イラストレーション展なのか?(その1) | 沖野修也オフィシャルブログ Powered by Ameba

沖野修也オフィシャルブログ Powered by Ameba

Kyoto Jazz Massive 沖野修也 Official Blog

この度、
人生初の個展を開催する事になりました!

と言うと
「何の?」
と訊かれます。

イラストレーション展です。

$沖野修也 オフィシャルブログ

10月19日(金)から27日(日) まで
BARNEYS NEWYORK 新宿店で
沖野修也として初の個展を開催します!!

実は僕、
グラフィック・デザイナーとして
クラブ・デビューしてるんです。
DJではなく。

大学を卒業し、
就職もせずブラブラしてたんですが、
高校の同級生が
グループ展に参加しないかと
声をかけてくれて
コラージュやらイラストを混在させた
グラフィック作品を
京都のとある画廊で展示してたんですよ。

えっ、美大にでも行っていたのか?
いいえ、行ってません。
文学部で英米文学を専攻してました。

独学?です。
子供の頃から絵を描くのが好きで
中学を卒業したら、
漫画家になりたかったんですよね。
本気で
江口寿史か鴨川つばめに
弟子入りしようと
考えた事もあったんですが、
母に猛反対され断念しましたw。

で、そのグループ展に
京都のとあるフリー・ペーパーの
編集者が遊びに来てくれて、
カット(小さいイラスト)の
バイトしてみない?」
と声をかけてもらったんです。

さらに、
その編集者が、
「うちに広告入れてるお店に
飛び込みで営業してみたら
仕事もらえるかもよ」
とアドバイスをくれたんです。

イラストレーターとして食べて行くには
自分で仕事を取って来なければ
いけなかったのです・・・。
僕は、
早速行動に移したのでした。

(つづく)