アメリカの公立高校のおもしろ校則 | 鳥取県米子市 ソフィア英語教室 mpi松香フォニックス式フォニックス学習で英語が読めて書ける小学生になろう!

鳥取県米子市 ソフィア英語教室 mpi松香フォニックス式フォニックス学習で英語が読めて書ける小学生になろう!

低学年では歌や英語の絵本の読み聞かせを通して、中学年~高学年さんは文字と音のルールであるフォニックス学習を体系的に学ぼう! 小学生時代に通っていて良かったと実感する保護者の方、卒業生(中学生)の声が毎春届きます♪

ブログご訪問いただきありがとうございます

(株)mpi松香フォニックス認定 フォニックス指導者の英語教室、

鳥取県米子市のソフィア英語教室です

 

mpi English Schools ソフィア英語教室 | フォニックスで英語が読めて、書ける小学生になろう! (mpi-j.co.jp)

 

 

今週は雪の予報が。

 

どうなることやら・・・ 

私が留学していたアメリカの公立高校の校則が見つかり、今読んでみたら驚きの一文が・・・

 

禁止されていることがずらずら列挙されており、

 

煙草を吸うこと、

違法薬物の取引禁止、飲酒運転禁止

ケンカや嫌がらせをすること、

先生に反抗すること、

学校の物を破壊すること、

窃盗をすること、

他の生徒へのことばによる、または身体的暴力の禁止・・・・

 

と、ここまでは普通の校則なのですが、

ん?と思うのが、

 

H.  Throwing snowballs.  雪玉を投げること。雪雪の結晶

 

これも、禁止だったとは~。 

(見つからない範囲でしてた人もいるはずですが。)

 

豪雪地帯雪雪の結晶ならではの校則だと思いました。

 

最後までお読みくださりありがとうございました♪