若年層の失業率悪化(頼むわと言える勇気) | 名古屋で働く転職コンサルブログ

名古屋で働く転職コンサルブログ

名古屋で転職コンサルティング(転職相談)を始めて14年目となります。ブログを通して就活・転職・経済・経営のコト書いてます。

昨日は小学校からの仲良しと飲みに。


高校の友達、大学の友達、バイトで知り合った友達、

社会人になった友達・・・

色んな友達が居ますが、幼なじみってやっぱり独特。


落ち着くというか、ありのままの弱い部分も見せる事が出来る

貴重な存在で、昨日は実に美味しいビールを飲めた気がします。



『また仕事でも色々と助けてよ!』



僕は仲良い人には必ず『助けて!』とか『頼むわ!』って言ってます。


もちろん自分でも努力はしますし、努力があっての他人へのお願い

なんですけど、一人じゃ解決出来ない問題の方が世の中多いです。


良いのか悪いのかは別として、頼りにされるって事は人間そうイヤな

事ではないと思います。


『助けてください』って言われたら、『なんとかしてあげなくちゃ』

って思うのが、義理人情。それが人との絆(社会)だと思います。


どんな会社にもお客さんが居て、キホン困ってるもの(問題)を解決

するためのモノを提供して対価としてお金をもらってるわけですから。



大卒の就職内定率は、80%と過去最低・・


新年度まであと2日だというのに、5人に1人が新卒無職の状況。

とても厳しい現実です。


就活を頑張っている方。ぜひ挫けることなく粘り強く活動して下さい。



そして。

とにかく色んな人とコンタクトを取ってみて下さい。

仲間同士で悩んだり、一人の殻にこもってしまわずに。

就職課の人、知ってる社会人の人、ハローワーク・・・


多くの人に積極的に『助けてください』ってお願いすれば、

必ずやその人たちは味方になってくれるはずです。



昨日は学生同士のバイト先で同じだった後輩ちゃんの誕生日。

メール送ったら、『7月に結婚するんだよー!』とのこと。

あの頃は高校生だったのに僕も年をとったもんだなぁ・・・。

なかなか会えないけど、幸せになってもらいたいです。




↓いよいよ7分咲き☆後は暖かくなるだけだ・・・(名古屋市千種区)



人材コンサル会社で働くヤツのブログ