大森昭和歌謡ショウ、あと2週間! | 「昭和歌謡夫婦ギター流し」さとうGO!(佐藤豪)

「昭和歌謡夫婦ギター流し」さとうGO!(佐藤豪)

デイサービスでの仕事と、ライブや流しなどの音楽活動を通して、ひとりでも多くの方に豊かな気持ちになって頂けたらと思っています。

気が付けば、久々のブログ更新です。
その間も、いくつかステージに出させて頂きました。

 

6月19日の日曜日は、蒲田温泉宴会場
毎年のように出させてもらっている「音楽の祭日」イベント。
お客様の大半はご年配ということで、昭和歌謡リクエストコーナー。自分のライブのように、その場でリクエストにお応え。歌伴奏も、歌い慣れたお客様ばかりで、盛り上がりました。出来れば定期的に開催したいですね。

 

 

6月22日の水曜日は、自由が丘「パトラッシュ」
こちらも「音楽の祭日」イベント。銭湯の宴会場の次は、DJのいるダイニングバー。
蒲田温泉とは打って変わって若い常連さんばかりということで、今度はオリジナル曲を中心に。
「あ・え・て大森」が、特に好評でした。正直今まででいちばん盛り上がり、自然とコーラスも発生し、笑いもたくさんとれました。

 

7月2日の土曜日は、赤坂グラフィティ
佐伯佑佳ちゃんのバースデーライブにゲスト出演。
今回は歌だけでなく、何と芝居の役者として、しかも私だけでなく妻も出演。家族と猫の交流を描いた台本は、佑佳ちゃん書き下ろし。共演の方々は、私と妻以外は舞台俳優さん。その中で私は、家族の父親役を演じながら、「別れのエッサッサ」と「ポニーテールのハゲ」を披露(この2曲を組み込む台本を作ること自体がすごいですが)。
いつも以上の緊張感でしたが、共演の方々にも助けられ、何とか役目を果たせ、笑いも取れました。 またぜひご一緒したいです。

 

 

 

 

7月3日の日曜日は、府中のカフェ「サンク」
お世話になっている音喜多紀義先生主催のライブに出演。
大國魂神社からほど近い、自然と賑わいがほどよく調和したロケーション。 初出演のお店ということもあり、初めてお目にかかる方ばかり。場所柄もあってか、どことなく上品な雰囲気のお客様が多かった印象。歌謡リクエスト、オリジナル織り交ぜて、お楽しみ頂けました。

 

各お店の方々、お越し下さったお客様、ありがとうございました。

その後も、いろいろな方面からのお誘いを頂き、ステージ出演の予定が続いています。

 

次は、7月21日の木曜日
風に吹かれての常連仲間、GAOH!さんとお送りする「昭和歌謡&フォークライブ」
場所は、人形町の「KOUCHI-YA」。その名の通り、土佐料理のお店。
19時から、2500円(1ドリンク付)。初出演のお店、楽しみです。

都心にお勤めの方、仕事帰りにぜひどうぞ。

 

そして、7月29日の金曜日は、「大森昭和歌謡ショウ2016夏」!いよいよあと2週間!

目下、時間を見つけながら準備や練習を進めています。

そんな中、ゲスト出演の方が決まりました。今回のゲストは「Michi」さん

 


70年代後半、女性フォークグループ「ペニー・レイン」のメンバーとして活躍されていました。
昭和歌謡の黄金時代を知る方ならではのステージ、お楽しみください。 ちなみにMichiさんの娘さんは、女優の矢吹春奈さん。映画「日本で一番悪い奴ら」や、篠山紀信さん撮影の写真集など、多彩に活躍されてます。

 

ご予約ならびに歌伴奏リクエストも頂いておりますが、お席にはまだまだ余裕あります。
今回も、私の伴奏で歌って下さった方には500円クーポンをプレゼント!
金曜日の夜、仕事帰りにぜひ聴きに、そして歌いに来てください。