安心感 | 楽に行動できる人間心理学

楽に行動できる人間心理学

他人軸から自分軸へ・・そして共存軸へ

人間心理学×リーディング×数秘術カウンセリング

センターピースでは

まず「安心感」を学びます😆


この安心感のワークは、私を大きく変えてくれたんです


当たり前だと思っていた


「家族」

「家」

「学んできた知識」

私にとって、かけがえのない存在だったことを思い出させてくれました。


あって当たり前の存在が

無くなったら、、、、


愛する家族は、私にとって、本当に宝物です。



家族の存在があるから、私は前に進んでいけます。


そして、去年購入した「家」もです。


大切な家だと分かると、大切に扱うようになりました。

掃除をして、毎日家で寛いで

私は去年買ったこの家が大好き💓♥️❤️です。


広いリビングにいると、朝日が入って気持ちいいし、太陽が入る明るいリビングのソファーで、ゆったり過ごす時間が私にとって、至福の時間です❤️



こんな事にきづいたのも、「安心感」学んで、何が安心感なのか?を学んできたから。


人間は、まず「安心感」土台にないと、自己肯定感も持てないそうです。



CPでは、この安心感ワークをたっぷり体に叩きこみます。

なんで、自然と、安心感が体に備わってきたんです。


この調子で、自己肯定感も育てていきたいと思います☺️