ずっと会社を辞めたい辞めたいと思いながら生活のため続けています。 | 毎日をもう少し楽しくしたいと思うあなたを支援するコーチのブログ

毎日をもう少し楽しくしたいと思うあなたを支援するコーチのブログ

大げさな目標じゃなくていい、「夢」っていうのもテレくさい。
でももう少し毎日が楽しくなればいい、もう少しだけ頑張りたい。
そんなあなたを支援するコーチ 酒井秀介のブログです。
読んで少し気が楽になる、自分もやろうかなと思ってもらえる記事を書いています。



おはようございます。

会社員の社外相談役コーチの酒井です。


会社の仕事にやりがいを感じないまま"なんとなくサラリーマン"を続ける中でコーチングに出会い、一生コーチングをしていきたいと決めてコーチとして独立。

社内の方には相談しづらい「職場の人間関係」「キャリアプラン」「副業スタート支援」などのお悩み事を持つ会社員をメンタルとコミュニケーションスキルの観点からサポートしています。 

このブログではその経験を活かして「悩める会社員」のお悩みごとに回答することで会社員の皆さんの現状を変えるヒントをお届けしています。

以下のご相談をいただきました。

ずっと会社を辞めたい辞めたいと思いながら生活のため続けています。

しかし先月あたりから胃痛や吐き気など体に不調が出始め、どんどんひどくなっています。仕事が原因という証拠に、
休みの日は頭痛がたまにある程度です(仕事のことを考えると吐き気や胃痛がでることはあります)。

それでも今までどうにか出勤していましたが、昨日は行かなきゃと思っているのに体がついてこないような感覚で、ついに休んでしまいました。
1度休んでしまうと気持ちが切れてしまいそうで頑張ってきましたが、1度休んだことで案の定いままで以上に行きたくない気持ちが強くなってしまいました。
この先続けても仕事のストレスは変わらないと思います。

自分としてはこれ以上体調を悪くする前に今の仕事を辞めて環境を変えたいと思っているのですが、これは逃げでしょうか?甘えでしょうか?

毎日ストレスと戦いながら仕事をしている人はたくさんいるのはわかっています。
こんな自分が情けないです。

29歳・Oさん

ご相談ありがとうございます。

すぐに辞めることを強くお勧めします。

、、、珍しく私から「勧めて」しまいましたが(^_^;)

Oさんはそう言ってもらいたがってると思ったので。

いいんですよ、辞めても。
私が許可します(^_^)


生活ができなくなる、という不安や恐怖はもちろんあると思います。

しかし、いま仕事を続けていて、Oさんがしたい生活ができていると言えますか?

だったら、同じことじゃないですか?

生活ができなくなる、というのはなにができなくなることを恐れているんでしょうか?

ご飯を食べれないこと?

趣味にお金を遣えないこと?

貯金ができないこと?

誰かを養うこと?

身体とココロを壊すよりマシじゃありませんか?

いまの生活で、なにを守っているんでしょうか。

勇気を持って進むときなんだろうな、と思います(^_^)



ブログや境に関する質問、
具体的なお悩みごとの投稿(掲載可否はお伺いしています)、
個別セッションサポートのお問い合わせなどは
こちらからメッセージをお送りください