「思い」を残したい | 修三郎のジャイアンツ兄さんブログ

修三郎のジャイアンツ兄さんブログ

2024年、俺も「新風」を吹かせるぞ!

$修三郎のジャイアンツ兄さんブログ

 くも膜下出血のため37歳で急逝した巨人軍コーチ・木村拓也さんのモニュメントが、母校である宮崎南高(宮崎市、佐々木逸夫校長)に設置されることが26日、分かった。

 木村さんの親族、同校野球部関係者、巨人軍関係者らを招いて2月15日、除幕式が行われる。

 3月で定年退職となる佐々木校長が「木村君の思いや、一生懸命な姿勢、礼儀正しさ。そういうものが(世間で)冷めないうちに、形として残してやりたい」と発案し、同校同窓会などを通じて資金を集め、設置が実現した。

 モニュメントは、同校の正面玄関に飾られる予定。台座が50センチ四方で、高さは1メートル50。黒御影石で作られ、木村さんの顔を浮き彫りにしたブロンズ製のレリーフが、はめ込まれる。(読売新聞)


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─



こんばんは。


間もなくキャンプイン、それに先立ちジャイアンツの1軍クラスの選手たちが合同自主トレのため続々宮崎入りしている。


そんな折、故・木村拓也コーチの母校・宮崎南高校にモニュメントのリレーフが設置されるのだという。


木村コーチの思いが風化しないうちに形に残したい・・野球選手・木村拓也の思いは決して風化させてはならない。私たち、生きとし生ける者は皆、彼の精神を受け継ぎ、そして語り継いでいく義務があるからだ。


それが、今回こうして形として表されることは嬉しい事だ。キャンプインを目前に控え、ジャイアンツは今年もキムタクと共に戦う・・そういう思いを今年も胸に秘めていってもらいたい。


今年も一緒に戦うぞ、タクヤ!



ペタしてね