HERO~大フィーバーの陰で | 修三郎のジャイアンツ兄さんブログ

修三郎のジャイアンツ兄さんブログ

2024年、俺も「新風」を吹かせるぞ!

$修三郎のジャイアンツ兄さんブログ


【グアム16日】巨人の長野久義外野手(26)が異例の超重量バットを導入し、アーチ量産を狙う。合同自主トレに重さ1・5キロのマスコットバットを極秘で持ち込み、練習で使用した。昨季、自己新の44発を放った阿部慎之助捕手(31)でさえ「使いこなせない」と舌を巻く重さ。振り込んでパワーアップを図り、球界史上初の「30発クインテット」を完成させる。

 全力でのスイングは封印した。それでも長野の打球は、糸を引いたように右中間の芝をえぐった。「最初としてはまずまずです」。この日、今年初めて行ったフリー打撃で、2年目の進化の一端をのぞかせた。

 34スイングで広角に鋭い打球を連発。この時期に早くも順調な仕上がりを見せた。だが、直前に励んでいた素振りにこそ、最大の秘密が隠されていた。何気なく振っていたマスコットバットが、とんでもない代物だった。

 パワーアップへの、これぞ秘密兵器だ。「重い? そんなんじゃないですよ」。煙に巻いたが、用具契約を結ぶミズノ関係者によると、重量は1・5キロで「球界でもあまり聞いたことがない(ほど重い)」という。昨季、捕手として史上3人目の40発超え(44本)を果たした阿部ですら「めっちゃ重い。使いこなせないよ」とギブアップしたほど。グアムでは、すでにロングティー打撃で使用しており、スイング強化を進めている。

 今回の自主トレで「力強い打球を飛ばせるように」と言い続けてきた。そこで考えたのが、超重量バットによるトレーニング。技術面でも阿部から下半身や右ひじの使い方を教わった。昨季128試合で打率2割8分8厘、19本塁打、52打点で新人王に輝いた。阿部は長野に「30本は打てる力はある」と30発を指令。巨人は昨年、ラミレス(49本)、阿部(44本)、小笠原(34本)、坂本(31本)とプロ野球7度目(チーム3度目)となる4人の30発超えを達成した。「30発クインテット」が完成すれば史上初だ。

 「マークは厳しくなるだろうけど、チームの勝利につながるからやってほしい」と主将も後輩の大台超えを期待した。

 真価が問われる2年目。「僕の場合、まず試合に出られるようにしないといけないので」。まずはレギュラーの完全奪取へ、異例の相棒を振り回す。



$修三郎のジャイアンツ兄さんブログ

 巨人のドラフト1位・沢村拓一投手(22)=中大=が16日、長嶋茂雄終身名誉監督(74)=報知新聞社客員=との対面を熱望した。2月18日から2日間、宮崎キャンプを視察する計画があるミスターに「機会があれば、お会いしたい」と金言を求め、目標の開幕ローテーション入りにつなげる考えだ。

 ミスターの手は“ゴッドハンド”。昨年のキャンプでは、長野をボディータッチしながら激励し、新人王に導いた。08年のキャンプ視察では、当時無名に近かった坂本の肩と胸をタッチして絶賛。ブレークのきっかけとなった。沢村は不自然なほど突き出た驚異の108センチヒップが特徴なだけに、ボディータッチを飛び越えてヒップタッチを受けるかもしれない。

 沢村が本格的に野球を始めた小学生の頃、ミスターは巨人の監督として2度目の指揮(93~01年)を執っていた「言葉ではいい表せないぐらい、すごい人だと思います。触ってもらいたい? いや、僕がコメントしていいのか分からない。頑張ります」と肩をすぼめながらも、絶好のチャンスをうかがっている。

 G球場での新人合同自主トレは第3クール初日を迎えた。この日は志願の居残り練習も行い、ロードワークに繰り出した。「足りない部分は自分でもどんどんやっていきたい」。17日はキャンプ1、2軍の振り分けが決まる注目のスタッフ会議。ミスターに対面するには、1軍入りが大前提だ。「先のことは考えないで、1日1日を充実させて、練習をやっていきたい」と“その日”を待ち望んでいる。(以上、スポーツ報知)


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


こんにちは。


私の住む隣町は今、もの凄いブームが起きている。


ここまでくればもはや社会現象・・私も昨年鎌ヶ谷スタジアムを訪れたが、あの場所に11,000人も集まったらそれはもう大変だよな、って容易に想像できる。


さて、そんな世間の喧騒を横目に、我らがジャイアンツの面々は自主トレに励んでいるが、長野はグアムで、沢村はG球場で、それぞれの思いを秘めて練習しているようだ。


長野は今年30HRを目指すという・・昨年の19HRも凄いと素直に思ったが、それよりも更に高みを目指すのだというのだ。


昨年30HR以上を達成したのは、ラミレス・慎之助・ガッツ・坂本の4人・・30HRカルテットに長野が加わればクインテットの完成、そうなれば球団史上初なんだそうだ。


考えただけでワクワクする話ではあるが、HRが量産された年のチームの成績が必ずしもよくないのも事実・・長野に求めるべきは果たしてHRなのかという気もしないではないが、今は目標を持ってパワーアップに努めるのもいいだろう。


・・ミスターの手は「ゴッドハンド」沢村もそれにあやかろうとミスターとの対面を希望しているという。沢村もご他聞に漏れず、ミスターと対面する事で「ジャイアンツの一員になった」という気持ちになるんだろうな。


同期のライバルがひと際脚光を浴びている中、沢村には地に足を着けて自分のスタイルで頑張っていってもらいたいものだ。


シーズンが始まれば、スポーツ紙の1面を飾る回数が沢村の方が多い事を楽しみにしている。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



世間が斎藤佑樹に目を向ける中でも、当ブログは大フィーバーの陰に隠れようともジャイアンツ応援ブログとして邁進していきたいと思います。


・・でも1回くらいは話の種に鎌ヶ谷行ってみるかなぁ、隣町だし。でも、行くんだったらやっぱりG球場だよなぁ。


それでは今日は未来のヒーローにこの曲を捧げましょう。
















ヨシノブの昨年の登場曲を含む「ヒーロー」のタイトルの曲を並べてみました。


では、今日はこの辺で。



ペタしてね


にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村