お教室報告 | 手こねパン教室 ジェイズ YUMMY 

手こねパン教室 ジェイズ YUMMY 

週末のみのお教室。
パンつくりしたい方なら大歓迎の教室のブログです。
ゆるくともしっかりパン作りが身に付きます。

色々、不定期更新します。

台東区でお教室をはじめて16年

現在は浅草にて週末開催中。

浅草線、銀座線、大江戸線よりほど近い立地のパン教室🍞です。

 発酵器、要りません。温度管理も要りません。 ご自宅で簡単に本格パンを作りましょう。 パン作りに興味のある方、是非いらしてください。

 
今時期、来ていただけた方には、
 
ゆっくり過ごしてもらえたら・・・と思ってます。
 
 
 
↓ いまだからできること。
 
イーストなしでパンをつくるように、試してます。
 
づっとやってみたかったのを本当にきちんとやりたくて・・・
 
いま、これは一週間目。 ふつふつと発酵してきました。
 
楽しみ!たのしみ!
 
 
↓ さんまのオイル煮
 
低温調理器なんてあれば簡単なケド、家にはないので、
 
私、工夫したのです。
 
ぜひ真似してください。
 
フライパンにお湯をはって湯煎チョコ作るみたいに、その上に
 
お鍋して蓋して3時間煮た。
 
私は圧力なべをおきました。温度が低いから圧力はかからない。
 
骨まで柔らかく美味しくできました。
 
この調理法、ほかにも活用できるかもっ。
 
自家製酵素も復活しました。
 
酵素は腐る手前の果物が発酵早いです。
 
シュワっとしてきたよーー。
 
酵素と公募は違います。私もよくわからないけど、
 
なんだか違うんですって。