OL7 | 思いついて考えこむクセがある

思いついて考えこむクセがある

 好きな芸能人やドラマ、時には日常についてつぶやいたり、ぼやいたり、反省したりするブログ。思いがけず毒を吐いてしまうため、反省後、加除訂正・追加削除もあり。

7話

 

病気とか怪我しても

家族じゃないから対応できないっていう場面

ドラマに凄く増えてきたと思う

 

たぶんこれまで何度となくマスメディアに

いろんな価値観を見せられてきたことを思うと

ちょっと怖い部分もあるのだが

明らかに改善して欲しいと願うことではあるので

変えようとする声が高まるといいなと感じている

 

そんな TVで流されていることに対して

斜に構えることも大事なんじゃないか

と考える年になった 迷える男が見る

「おっさんずラブ リターンズ」

今回も牧&春田のイチャイチャは健在💕

 

鼻をツンツンする春田も可愛いのだけれど

されつつ笑っている牧の横顔が尊すぎて

ずっとザワザワしている

 

一人で子育てをしながら働く人のことを

「ワンオペ」と言う

今回はそんな「ワンオペ」がテーマらしい

千津は兄夫婦の助けがあるから

「完全なるワンオペ」ではないが

子育てしながら働く過酷さを端的に描いていた

 

生産力向上をメインに謳い

それを形成しようとする社会には

「助け合え」という構図は存在しても

「助け合う」という関係は希有なように思う

 

「もっと働いてもいいよ」って言われても

フィジカル面にせよ メンタル面にせよ

「こっちはこっちでそれなりに精一杯だし」って

独り者の自分は感じているが

一般的にはどうなんだろうか

 

まいまいの言葉は感動的で素晴らしかったけど

絵空事で終わってしまう不安もあり

難しい内容だと思うのにOL

よくこのテーマにチャレンジしたなあと思った

制作側の強い願いもあったのかもしれない

 

ラストの牧と春田の会話は

OLならではの優しさに溢れていた

 

もともと春田はノンケなので

牧が恐れていたことはとてもよく分かったし

それをやんわり否定する春田の考えは

とても納得がいくもので温かいものだった

 

二人の理解し合っている感じが素敵で

正直 牧が羨ましかった

 

「今は二人でいたい」ってのを

「今後は、この二人がどうしていくか」が

一番大切であって

これを「結局は二人のわがまま」と一蹴してしまったら

ジェンダー理解がどうとかよく耳にするけど

何一つ認め合えることはなくなっちゃうだろうなと

そんな気持ちにもなった

 

「養子をとる」っていう選択はハードルが高いから

たとえ一人でもできる

「『あしながおじさん』になろうか」っていう窓口を

もっと広めて欲しいなと思うのだが(ブツブツ)

 

と まあ コメディーでありながら

いろいろ考えてしまうのがOLの醍醐味生ビール

 

そういえば

ドラマのスピンオフ「推しカメ」第2弾

今度こそアップされるらしい

そっちも楽しみだが

まずは部長が元気でありますようにバナナ

あ 菊様も早く治りますようにおにぎり

(来週には治ってるはずと推測中だが)