北海道の新鮮野菜を産地直送!アスパラ、メロンなどの通販ショップ -3ページ目

北海道ニセコ町から産直!新鮮ホワイトアスパラ

こんにちは、北海道旬の幸の佐々木です。

5月下旬~6月中旬にしか味わえない数量限定品!

独特のほろ苦さがヤミツキに!北海道ニセコ産の、新鮮ホワイトアスパラをご紹介いたします。

$北海道の新鮮野菜を産地直送!アスパラ、メロンなどの通販ショップ

ホワイトアスパラって、私は正直、あまり好きではありませんでした。

実は今まで食べたホワイトアスパラが、あまり美味しいと思わず、ずっとそのイメージが頭にあったんですよね。

ですが、小田切さん(ホワイトアスパラの生産者さん)に頂いた、新鮮なアスパラを食べてからは、イメージがガラっと変わりました。

小田切さんは、露地で「ホワイトアスパラ」を作られています。「毎朝、太陽さんが出る前に土を盛るんだ。大変なんだ~」と話す小田切さん。

そうなんです。ホワイトアスパラは土をかけて育てるんです。日の光に当たるとすぐに赤くなってしまうため、日に何度も畑を見に行きます。

そして、ホワイトアスパラに太陽の光が当たらないように、何回も土を上からかけて育てます。とても手間ひまが、かかるんです。


北海道から産直!新鮮野菜の通販ショップ(アスパラ、メロン、トマト、じゃがいもなど)

この土が盛り上がっている下に、アスパラが育っています。


■少しでも鮮度を保つために

アスパラは、地面から上に向けて成長します。(※ホワイトアスパラは、土に覆われているので、土の中はこんな感じになってます)

北海道から産直!新鮮野菜の通販ショップ(アスパラ、メロン、トマト、じゃがいもなど)


しかもアスパラは、収穫後も成長しようとするんです。まだ呼吸しているんですよね。

ですので、アスパラが呼吸しやすいように作られた、専用の袋に入れてお届けします。

また、横に寝せてしまうと、上に向かって起き上がろうして、アスパラは無駄なエネルギーを使います。

アスパラにとって、少しでも負担がかからないよう、こちらの化粧箱に、立てたまま入れてお届けします。

北海道から産直!新鮮野菜の通販ショップ(アスパラ、メロン、トマト、じゃがいもなど)


化粧箱に入っていますので、ご贈答にもオススメです。


サイズは、幅20cm×奥行6cm×高さ26cmと、ご家庭の冷蔵庫にも、そのまま入るサイズです。

保存されるときは、ぜひこのままの状態で冷蔵庫に入れてください。アスパラが、より新鮮にお召し上がり頂けます。


■北海道旬の幸オリジナルレシピを、お付けします

青臭さが少なく、まろやかな甘みを感じ、そしてシャキッとしたこの食感は、グリーンアスパラとまた違った、ホワイトアスパラならではの味わいです。

私は、茹でてそのままマヨネーズをつけて食べるのが好きです。

当店のスタッフが作ってくれる、ホワイトアスパラを使ったピクルス。自画自賛で恐縮ですが、これもウマいです(笑)

北海道から産直!新鮮野菜の通販ショップ(アスパラ、メロン、トマト、じゃがいもなど)


ホワイトアスパラと、昆布で作るピクルスです。昆布が、アスパラの美味しさを引き出してくれます。

今回お届けのアスパラには、このピクルスのレシピ をお付け致しますよ~!

小田切さんの愛情が詰まった、ホワイトアスパラ。5月の下旬から、数量限定で随時出荷します!



■北海道旬の幸のお店情報です

通販・お取り寄せのメニュー一覧は、こちらからご確認頂けます

【電話】 011-768-7946

【営業時間】9:00~17:00

【定休日】日曜・祝日・土曜日(不定休)

【お問い合わせ】
お問い合わせフォーム(24時間受付)

【住所】
北海道札幌市北区北21条西8丁目2-20 北21条ハイツ1F























北海道から旬のホワイトアスパラを産直!L~極太3Lサイズも!

こんにちは、北海道旬の幸の佐々木です。

5月上旬~5月下旬にしか味わえない数量限定品!

独特のほろ苦さがヤミツキになる、北海道の、極太ホワイトアスパラをご紹介いたします。

$北海道の新鮮野菜を産地直送!じゃがいも、ゆりねなどの通販ショップ


ホワイトアスパラは、グリーンアスパラと同じ種類ですが、栽培方法が違い、太陽の光を遮って育てます。

旬は4月下旬から5月下旬までと、極端に期間の短い貴重なホワイトアスパラ。

私、実はあまりホワイトアスパラは好きではありませんでした。

実は今まで食べたホワイトアスパラが、あまり美味しいと思わず、ずっとそのイメージが頭にあったんですよね。

ですが、新鮮なアスパラを食べてからは、そのイメージがガラっと変わりました。

新鮮なホワイトアスパラは、青臭さが少なく、まろやかな甘みを感じ、そしてシャキッとした食感。

グリーンアスパラとまた違った、ホワイトアスパラならではの味わいです。



朝もぎのアスパラは、鮮度抜群です

当日出荷するために、アスパラの収穫は早朝に行いますが、この「早朝の収穫」にも美味しさの秘密があります。

アスパラは、夜には根から養分を吸収し、その養分をしっかり吸収します。

なので、早朝のアスパラこそ、優しい甘さがギュッと詰まった、一番のおいしいアスパラとなるのです。

もちろん収穫後、その日に発送いたしますので、抜群の鮮度です。


少しでも鮮度を保つために

アスパラは、地面から上に向けて成長します。

北海道から産直!新鮮野菜の通販ショップ(アスパラ、メロン、トマト、じゃがいもなど)

そしてアスパラは、収穫後も成長しようとするんです。まだ呼吸しているんですよね。

ですので、アスパラが呼吸しやすいように作られた、専用の袋に入れてお届けします。

また、横に寝せてしまうと、上に向かって起き上がろうして、アスパラは無駄なエネルギーを使います。

アスパラにとって、少しでも負担がかからないよう、こちらの化粧箱に、立てたまま入れてお届けします。

$北海道の新鮮野菜を産地直送!じゃがいも、ゆりねなどの通販ショップ

化粧箱に入っていますので、ご贈答にもオススメです。

サイズは、幅20cm×奥行6cm×高さ26cmと、ご家庭の冷蔵庫にも、そのまま入るサイズです。

保存されるときは、ぜひこのままの状態で冷蔵庫に入れてください。アスパラが、より新鮮にお召し上がり頂けます。


北海道旬の幸オリジナルレシピを、お付けします

青臭さが少なく、まろやかな甘みを感じ、そしてシャキッとしたこの食感は、グリーンアスパラとまた違った、ホワイトアスパラならではの味わいです。

私は、茹でてそのままマヨネーズをつけて食べるのが好きです。

当店のスタッフが作ってくれる、ホワイトアスパラを使ったピクルス。自画自賛で恐縮ですが、これもウマいです(笑)

北海道から産直!新鮮野菜の通販ショップ(アスパラ、メロン、トマト、じゃがいもなど)

ホワイトアスパラと、昆布で作るピクルスです。昆布が、アスパラの美味しさを引き出してくれます。


北海道から産直!新鮮野菜の通販ショップ(アスパラ、メロン、トマト、じゃがいもなど)

北海道旬の幸のこだわりが詰まったホワイトアスパラ。今のところ5月の上旬から、数量限定で随時出荷できそうです。

L~極太3Lサイズまで!北海道のホワイトアスパラは、こちらですよー



■北海道旬の幸のお店情報です

通販・お取り寄せのメニュー一覧は、こちらからご確認頂けます

【電話】 011-768-7946

【営業時間】9:00~17:00

【定休日】日曜・祝日・土曜日(不定休)

【お問い合わせ】
お問い合わせフォーム(24時間受付)

【住所】
北海道札幌市北区北21条西8丁目2-20 北21条ハイツ1F




















「予想以上においしかったです」北海道じゃがいも

こんにちは、北海道旬の幸の佐藤です。

北海道と言えば、やっぱりジャガイモ!

$北海道の新鮮野菜を産地直送!アスパラ、メロンなどの通販ショップ
掘りたてのじゃがいもへ寄せられたお客様の声をご紹介いたします。



じゃがいも本来の味を楽しむ為に、粉ふきいもにしていただきました。予想以上に、おいしかったです。


■小田切さん、大道さんの想い

お二人には、じゃがいもだけではなく、アスパラ、メロン、ゆり根など、色々な野菜でお世話になっています。

ニセコに行く機会も多く、いつも色々なお話をさせてもらうのですが、その中でいつもお二人が言うのは、

「とにかく安全で美味しい野菜を食べてもらいたい」

という事。

$北海道の新鮮野菜を産地直送!アスパラ、メロンなどの通販ショップ

愛情込めて野菜に接する、お二人が作るじゃがいもですので、自信を持ってオススメ致します!

お二人が作るこだわりのじゃがいもは、茎や葉が自然に枯れるまでじっくり時間を掛け、じゃがいもに十分な栄養が行き渡ってから収穫します。

■5種類の中から、お好きなジャガイモをお選びください。

今回ご用意したじゃがいもは5種類になります。

●男爵

$北海道の新鮮野菜を産地直送!アスパラ、メロンなどの通販ショップ

じゃがいもの代表選手!でんぷん質が多く、ホクホクして万人に好まれる味です。

粉ふきいも、ポテトサラダなどにどうぞ♪
●きたあかり

$北海道の新鮮野菜を産地直送!アスパラ、メロンなどの通販ショップ

ビタミンC、カロテンが豊富でヘルシー。3種類の中では1番ホクホクしています。

煮上がりが早いのも特徴です。

マッシュポテト、コロッケなどにどうぞ♪
●とうや

$北海道の新鮮野菜を産地直送!アスパラ、メロンなどの通販ショップ

滑らかな食感が特徴。荷崩れしずらいので、煮込み料理などに最適です。

肉じゃがやカレーなどに向いてます♪
●きたかむい

$北海道の新鮮野菜を産地直送!アスパラ、メロンなどの通販ショップ

長い歳月をかけ誕生した新種のじゃがいもです。
肉色が白く、キメの細かいなめらかさと、柔らかな食感が特徴です。
ポタージュスープなどに適しています。
●さやか

$北海道の新鮮野菜を産地直送!アスパラ、メロンなどの通販ショップ

皮を剥いたあとのトリミングが少ないです。
煮崩れが少ないことも特徴です。
シチュー、ポトフなどに適しています。

どれもお二人が愛情込めて育てたじゃがいも。

北海道のホックホクのじゃがいもの記事は、こちらになります


■北海道旬の幸のお店情報です

通販・お取り寄せのメニュー一覧は、こちらからご確認頂けます

【電話】 011-209-8811

【営業時間】9:00~17:00

【定休日】日曜・祝日・土曜日(不定休)

【お問い合わせ】
お問い合わせフォーム(24時間受付)

【住所】
北海道札幌市中央区北3条東3丁目1-35 近海ビル2F