北海道の新鮮野菜を産地直送!アスパラ、メロンなどの通販ショップ -4ページ目

北海道のほくほくのジャガイモ【北海道ニセコ町から産地直送です】

こんにちは、北海道旬の幸の佐藤です。

北海道と言えば、やっぱりジャガイモ!

$北海道の新鮮野菜を産地直送!アスパラ、メロンなどの通販ショップ
掘りたてのじゃがいもです♪

■小田切さん、大道さんの想い

お二人には、じゃがいもだけではなく、アスパラ、メロン、ゆり根など、色々な野菜でお世話になっています。

ニセコに行く機会も多く、いつも色々なお話をさせてもらうのですが、その中でいつもお二人が言うのは、

「とにかく安全で美味しい野菜を食べてもらいたい」

という事。

$北海道の新鮮野菜を産地直送!アスパラ、メロンなどの通販ショップ

愛情込めて野菜に接する、お二人が作るじゃがいもですので、自信を持ってオススメ致します!

■お二人のじゃがいもへのこだわり

「じゃがいも」も通常の植物と同様に、茎が伸び花が咲きます。

花が咲き終わると、土の上にある茎や葉は黄色くなり枯れ始めます。

この枯れる時に、茎や葉から土の中のじゃがいもに栄養が行き渡る事によって、より美味しくなります。

ただ通常の農家さんは、この大事な「枯れる」のを待たずに、薬で強制的に枯らせたり、機械で茎を刈ってしまいます。

なぜ?

この方が早く出荷できるためです。

そんな中、お二人が作るこだわりのじゃがいもは、茎や葉が自然に枯れるまでじっくり時間を掛け、じゃがいもに十分な栄養が行き渡ってから収穫します。

あえて言うなら、完熟じゃがいもってところでしょうかね。


■5種類の中から、お好きなジャガイモをお選びください。

今回ご用意したじゃがいもは5種類になります。

●男爵

$北海道の新鮮野菜を産地直送!アスパラ、メロンなどの通販ショップ

じゃがいもの代表選手!でんぷん質が多く、ホクホクして万人に好まれる味です。

粉ふきいも、ポテトサラダなどにどうぞ♪
●きたあかり

$北海道の新鮮野菜を産地直送!アスパラ、メロンなどの通販ショップ

ビタミンC、カロテンが豊富でヘルシー。3種類の中では1番ホクホクしています。

煮上がりが早いのも特徴です。

マッシュポテト、コロッケなどにどうぞ♪
●とうや

$北海道の新鮮野菜を産地直送!アスパラ、メロンなどの通販ショップ

滑らかな食感が特徴。荷崩れしずらいので、煮込み料理などに最適です。

肉じゃがやカレーなどに向いてます♪
●きたかむい

$北海道の新鮮野菜を産地直送!アスパラ、メロンなどの通販ショップ

長い歳月をかけ誕生した新種のじゃがいもです。
肉色が白く、キメの細かいなめらかさと、柔らかな食感が特徴です。
ポタージュスープなどに適しています。
●さやか

$北海道の新鮮野菜を産地直送!アスパラ、メロンなどの通販ショップ

皮を剥いたあとのトリミングが少ないです。
煮崩れが少ないことも特徴です。
シチュー、ポトフなどに適しています。

どれもお二人が愛情込めて育てたじゃがいも。

北海道のホックホクのじゃがいもは、こちらになります


■北海道旬の幸のお店情報です

通販・お取り寄せのメニュー一覧は、こちらからご確認頂けます

【電話】 011-768-7946

【営業時間】9:00~17:00

【定休日】日曜・祝日・土曜日(不定休)

【お問い合わせ】
お問い合わせフォーム(24時間受付)

【住所】
北海道札幌市北区北21条西8丁目2-20 北21条ハイツ1F






















蘭越産ゆめぴりかをお取りよせいただいたお客様の声

こんにちは!北海道旬の幸 佐藤です。

 

本日は、蘭越産のお米 ゆめぴりかをお取り寄せいただきました札幌市にお住まいのK様のお声をご紹介いたします。

 

 

粘りがあり、甘味もあり、冷めても食感が変わらない。
とても美味しい。

お米の炊き方も参考になった。

 

 

同じお米の種類だと、どこで購入しても、全て同じ味だと思っていませんか?

同じ北海道でも、生産地や生産者によって味が違うんです!

 

 

 

■北海道旬の幸のお店情報です

通販・お取り寄せのメニュー一覧は、こちらからご確認頂けます

 

【電話】 011-209-8811

 

【営業時間】9:00~17:00

 

【定休日】日曜・祝日・土曜日(不定休)

 

【お問い合わせ】

お問い合わせフォーム(24時間受付)

 

 

【住所】 北海道札幌市中央区北3条東3丁目1-35 近海ビル2F

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蘭越町坂野さんのゆめぴりか・ななつぼし・きたくりん(北海道米)の通販・お取り寄せなら

こんにちは、北海道旬の幸の佐々木です。

今日は、北海道は蘭越町で、お米を専門に作られている、坂野さんの北海道米をご紹介いたします。

$北海道の新鮮野菜を産地直送!じゃがいも、ゆりねなどの通販ショップ

北海道、蘭越町のお米専門農家、坂野さん

$北海道の新鮮野菜を産地直送!じゃがいも、ゆりねなどの通販ショップ

一昔前、北海道のお米はあまり美味しくないと言われていましたが、現在では高く評価されるようになっています。

美味しいお米を作るため品種開発に力を注ぎ、また農家さんのたゆまぬ努力の成果が、やっとここ数年で現れてきたからでしょう。

その美味しい北海道米の中でも、特に北海道蘭越町の「坂野さんの米はウマイ!」との噂をキャッチ!

さっそくお話を伺いに行きました。


北海道蘭越町って?

$北海道の新鮮野菜を産地直送!じゃがいも、ゆりねなどの通販ショップ

坂野さんの農場がある北海道蘭越町は、北海道の南西部にあります。

蘭越町は山々に囲まれた盆地で、北海道の中でも温暖な気候に恵まれています。

町の中央を流れる尻別川のきれいな水や、水はけの良い土壌など、お米作りにとても適した土地です。

ちなみに尻別川は、羊蹄山麓からの雪解け水が育んでおり、平成11年から数えて9回も水質日本一になっている清流なんですよ。

これら、温暖な気候や尻別川の清流が、坂野さんのお米をより一層美味しくしています。


坂野さんの愛情タップリ

$北海道の新鮮野菜を産地直送!じゃがいも、ゆりねなどの通販ショップ

坂野さんの美味しいお米へのこだわりに「温度を一定の状態で保つ」というのがあります。

鮮度をキープするために、玄米の状態で保冷庫に大切に保存。

大切なお米を、少しでも美味しく新鮮な状態で皆さんに食べていただきたい坂野さんの愛情なんです。

$北海道の新鮮野菜を産地直送!じゃがいも、ゆりねなどの通販ショップ


ゆめぴりかと、ななつぼし、きたくりん

$北海道の新鮮野菜を産地直送!じゃがいも、ゆりねなどの通販ショップ

ゆめぴりかは、程よいもちもち感と甘味が特徴で、炊くとピカピカとしたツヤが特徴です。

昨年より北海道で人気NO.1に輝いたお米です!

米本来の美味しさを十分に味わえ、特におみそ汁、お魚などの和食との相性は抜群!炊き込みご飯にもおすすめです。

ななつぼしは、ツヤや粘り甘みのバランスに優れ冷めても美味しいお米です。

ゆぺぴりかと比べ、さらっとしているのでパエリヤやリゾット、ドリア、チャーハンなんかにおすすめです。

北海道、期待の品種「きたくりん」。

ななつぼしと比較して、粘りや柔らかさなど食感に優れ、食味は「ななつぼし」と同程度かやや優るとされています。

粘りとむっちりとした甘みのバランスが取れた「きたくりん」はタイプの違うお米です。


精米したてをお届けします

お届けのお米は、「玄米」または「精米」をお選び頂けます。

精米を選ばれた場合は、ご注文を受けてから精米した新鮮なお米をお届けいたします。

$北海道の新鮮野菜を産地直送!じゃがいも、ゆりねなどの通販ショップ

このように、お米の水分を保つ「保湿性の高い印刷袋」に入れてお送りしますので、ギフトにも最適ですよ。
北海道蘭越産、坂野さんの愛情たっぷりの北海道米(ゆめぴりか・ななつぼし)は、こちらになります



■北海道旬の幸のお店情報です

通販・お取り寄せのメニュー一覧は、こちらからご確認頂けます

【電話】 011-768-7946

【営業時間】9:00~17:00

【定休日】日曜・祝日・土曜日(不定休)

【お問い合わせ】
お問い合わせフォーム(24時間受付)

【住所】
北海道札幌市北区北21条西8丁目2-20 北21条ハイツ1F