「小野さくらづつみ回廊2020」~小野市~ | 播磨屋伝兵衛ブログ

播磨屋伝兵衛ブログ

播磨エリアを中心に、神社仏閣・史跡巡り。時々、音楽中心に。

伝兵衛のぶらり街歩きシリーズ

「小野さくらづつみ回廊」~小野市~

 

先月訪れたJR加古川線「河合西」駅東側周辺。

加古川堤防沿いの「小野さくら堤回廊」の桜はまだ蕾。

今回は、満開時を狙ってお散歩にお出かけ。

全長4Km、約650本の桜並木は、西日本最大級の規模を誇ります。満開の美しい桜のトンネルを満喫できました。

 

小野さくら堤回廊2020-1 動画はこちらから

 

江戸彼岸、大島桜、染井吉野、八重紅枝垂、思川の5種類が

上流から下流へ開花順に植樹され、3月下旬から4月上旬まで、長期間にわたり楽しめるように配慮されています。

この日は、下流側の染井吉野が超満開。

 

 

小野さくら堤回廊2020-2 動画はこちらから

 

オーナー制度を取り入れていて、オーナーがついている桜の木には、結婚、就職、成人式などのお祝いメッセージの入った銘板が設置されていました。

散策路は、歩きやすく舗装されていて往復8Kmも楽しく歩くことができます。随所に休憩所、ベンチ、トイレなども設置されていますから、安心です。

今年はコロナの影響で、残念ながらライトアップは中止。

来年には、コロナも収束してライトアップが楽しめることを祈ります。

 

<緊急事態宣言前、近隣のお散歩記事です>

アクセス:JR「河合西駅」「粟生駅」徒歩約10