二月の勝者 177 | shunsonのブログ

shunsonのブログ

2024年に中学受験をする一人娘と向き合うブログです。
娘が自学し、自立飛行できるようになることを夢みて、
娘にウザがられてもめげずに介入していく父親が、
娘との距離をうまくとって良好な人間関係を築く事を目的にした
日々の中学受験ブログです。

こんばんは!


2月の勝者177話を読みました。

合格祝賀会も終わります。

島津くんの進学先も決まりました。

残すは多くとも2、3話で終わりそうです。

なんだかとてもさみしいですね。


娘が中学受験しないかなーと思っていた頃に

読み始めたのが2月の勝者でした。

確か娘が2年生の頃だったと思います。

娘も読み始めました。

みるみるうちに娘はハマってしまい、

私も中受すると言い出しました。

そこから、我が家の受験が始まりました。


最初は塾選びでした。

どこの塾も電車に乗らなければ行けず、

塾選びは娘が一人で行けそうな

地域に絞りました。

その中で3件の塾の説明会に行きました。


塾も決まり、いよいよ3年生の2月から

新4年生として通うことになりました。


登塾のときに、

娘が「がんぱる!」と言って

塾に向かったそうです。


全部昔のことなんですね。

どれもこれも懐かしい記憶です。


娘の未来が開けているといいなーと思います。


記憶のページをめくるのは、

今日はここまでにして眠ることにします。


おやすみなさい!