お父さん、なんて変わり果てた姿に…と言いたくなる事例。原因は共通言語じゃないからだった! | 経営戦略で進むべき道を照らす!迷える後継者専門、「福井県後継者軍師」谷川俊太郎のブログ

経営戦略で進むべき道を照らす!迷える後継者専門、「福井県後継者軍師」谷川俊太郎のブログ

先代後継者との間の経営方針の違い、承継した会社の舵取りに迷う、そんな迷える後継者に経営戦略で進むべき道を照らす!福井県の迷える後継者専門軍師の谷川俊太郎です。経営戦略、経営お役立ちブログを毎日更新中!公認会計士・税理士・中小企業診断士の資格も保有してます!

なんて変わり果てた姿に…

 

 

ついそう言いたくなる写真が

Twitterで話題のようだびっくり

 

 

 

 

 

 

お肉がギッシリ詰まった袋に

油性ペンで書かれた「お父さん」の文字ガーン

 

 

誰もがコレを見たときには

「なんて変わり果てた姿に…」

と感じることだろう。

 

 

もちろん、人肉じゃないよ。

普通の飲食店で使うお肉爆  笑

 

 

なんでも飲食界では先に消費する食材を

「兄貴」

と呼ぶらしいびっくり

 

 

飲食界の共通言語かな??

 

 

 

 

でも、Twitterの投稿者の方は

この「兄貴」という言葉を

ド忘れしたようで爆  笑

「お父さん」と代わりに表記したそうだ爆  笑

 

 

同僚の人はビックリしただろうアセアセ

何せ共通言語じゃない言葉。

そして人を思い起こす「お父さん」

という言葉。

 

 

「兄貴」という言葉で通じるのは

共通言語ができていて便利だウインク

でも共通言語以外の言葉を使われると

とたんに混乱してしまうガーン

 

 

混乱しないにしても、

お互いで認識が違ったりするかもしれない。

 

 

売上を上げる

一見何気ない言葉のように思うが、

ある人から見れば

・値段を下げて量を売る

と考える人もいるだろう。一方

・量が減っても値段を上げてカバー

そう考える人もいるだろう。

 

 

売上を上げる

という言葉一つでもこうだ。

会社の中で意思疎通の齟齬が出ているガーン

 

 

だからこそ「兄貴」という言葉のように

共通言語を作りましょう!!

 

 

共通言語を作るには?

優良な同じ経験

をするのが一番だ。

 

 

その方法は

MQ戦略ゲーム(MG)

が最適!!

 

 

image

 

 

私のMGは次回

7/15-16にあるし、

10月にもやろうかなと思っているウインク

 

 

研修の予定は以下にまとめているので、

共通言語作りに是非参加してね!!

 

 

 

 

 

最後まで読んでくれてありがとう!!

 

vol.1833

 

経営をシンプルに考えられる理論

・佐藤義典先生の戦略BASiCS

・MG(マネジメントゲーム)

・TOC

この3つのシンプル経営理論を駆使し

劣等感、停滞感、焦燥感、孤独感に悩む

凡才経営者を救う!

凡才の逆襲コンサルタント

FSAコンサルティング株式会社

代表取締役 谷川俊太郎

 

ご質問等ある方は

コチラまで!

上矢印上矢印