アウトプットできるからインプットできる!学びはアウトプットできるまで修めよう!! | 経営戦略で進むべき道を照らす!迷える後継者専門、「福井県後継者軍師」谷川俊太郎のブログ

経営戦略で進むべき道を照らす!迷える後継者専門、「福井県後継者軍師」谷川俊太郎のブログ

先代後継者との間の経営方針の違い、承継した会社の舵取りに迷う、そんな迷える後継者に経営戦略で進むべき道を照らす!福井県の迷える後継者専門軍師の谷川俊太郎です。経営戦略、経営お役立ちブログを毎日更新中!公認会計士・税理士・中小企業診断士の資格も保有してます!

vol.813

 

 

 

書いた記事がWebメディアに載りました爆  笑




なぜ「原価率300%」の料理を出すのか? コロナ後の飲食店に求められる「メニューの会計力」


 

 

 

 

 

私が参加しているライティングの勉強会。

そこの協力を得て、添削もしてもらいながら、

Webメディアに記事を載せてもらっている。

 

 

 

私の文章は普通に書くと回りくどいアセアセ

バッサバッサ回りくどい書き方を

指摘されるのがいっそ清々しい爆  笑

 

 

 

しかし、読まれる記事はどんな文章か、

読者が最後まで読んでくれるには?

それを考えるのがすごく勉強になる。

 

 

 

興味がある方はコチラから下矢印

執筆系オンラインサロン「ビジネスライティング勉強会」のご案内 ~専門家がウェブで記事を書くべき理由~

 

 

 

 

 

こういう記事を書いてみると、

自分のアウトプット能力が

まだまだ不足しているな、と感じる。

 

 

 

特に文章で書く力。

将来本も執筆してみたいと思うので、

こういう点は直さなければならない。

 

 

 

そして、何事もそうだと思うが、

分かりやすく書ける

そのレベルまで行って、

初めて真に理解したと言えるだろう。

 

 

 

 

そして、そのレベルに達していないのに、

アレコレと次々手を出す。

そうすると、どれも中途半端になる。

 

 

 

学んで行動して、

分かりやすく書けるレベルに持って行く。

私はこれを重要視している。

 

 

 

満杯のコップに水を追加することはできない。

入れるためにはまず出す

インプットの前にアウトプット

 

 

 

 

 

 

せっかく色々学んできている。

参加しているライティング勉強会で、

ドンドンアウトプットしていけたらと思うウインク

 

 

 

冒頭の記事、是非読んでくださいな爆  笑

 

 

 

最後まで読んでくれてありがとう!!

 

 

 

経営をシンプルに考えられる理論

・佐藤義典先生の戦略BASiCS

・MG(マネジメントゲーム)

・TOC

この3つのシンプル経営理論を駆使し

劣等感、停滞感、焦燥感、孤独感に悩む

凡才経営者を救う!

凡才の逆襲コンサルタント

FSAコンサルティング株式会社

代表取締役 谷川俊太郎

 

ご質問等ある方は

コチラまで!

上矢印上矢印